今日はイタリア料理づくし
今日は新婚の次男夫婦が昼前に来たので、前日からこねて準備してあった生地でピザを作った。ロスで寿司職人している次女が送ってくれたサラミソーセージや昨秋庭で収穫して塩漬けしてあったオリーブの実、きのこ、貝のむき身、チーズ、オニオンスライスなどをのせてオーブンで焼いて出来上がり。なかなか美味しい。
午後は川根本町へお茶関係のNPOの打ち合わせに行き、帰途に仲間のH さんとKさんの3人で大井川沿いの国道のイタリアレストランに寄ってデイナーコースを食べた。大井川の国道でこんな素敵なレストランがあるとは知らなかった。サラダ、スープ、ピッザ、スパゲテー、パン、デザートのケーキもなかなか美味しかった、、値段の割にはしっかりしたコース料理で美味しかった。過疎、住人の老齢化に悩むこの大井川流域に沿った長~い国道、田舎の町にしてはしっかりした本格的イタリアンレストランである。店の名前は「フルッタ フレスカ」大井川鉄道笹間渡駅に近くである。
車の運転がなかったらワインを飲みたいところだが残念だった。
今日は、何故かイタリアンデーであった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヤッホー!サクラおばさんです!正ちゃんもブログですか・・私もやってますが誰も読んでくれる方がなかとです!
「ヒロシ」よりももっと惨めです。
でも日記かメモ代わりに書き留めるのもいいかと・・書いていますが・・。
ダイエットしながらイタリアンをたらふく食う正ちゃんに敬服いたしました。
私も「食うとです!!」
投稿: サンタクララ | 2006年1月29日 (日) 21時54分
ただの日記、メモ代わり、、、、とんでもない。サクラおばさんの活躍、奮闘のご様子は、ブログを拝見していつも感心し、いつもその溢れ出る迫力に圧倒されております。
投稿: ナベショー | 2006年1月30日 (月) 13時28分