旨さ最高 金目鯛
近所の家の庭に咲いていた。
アオイ科の花はアオイ、フヨウ、みな華麗な姿、ハイビスカスも同じ、、
葉がモミジのような形である。
もう、草ですっかり覆われて酷いもの、、、
多くの人から、腰が治るまで、半年間は草なんかほっときなさい、、ときついお叱りを受けてる、、、トホホ、、
牛蒡の初収穫、、キュウリはそこそこ立派、、
茄子は酷い
ミニトマトは生り続けてる
妻が静岡から昼前に藤枝に帰って来るとの携帯、、
妻の妹が、さいたま市から一泊二日で義母の世話に月二回静岡へやってくる。
義母をグループホームへ入居させる計画が進んでおり、もう半年前から見学したり、調べたり、姉妹でいろいろ研究してる
が、踏ん切りつかない
決断、、いろいろ迷うけれど、まあ 1~2ヶ月お試しでやってみれば、、、?
不都合が起きたら、帰ってきたらいいのだから、、、とアドバイスしている、、
何か買ってくるものある?、、と携帯
そうだなあ、、魚市場 久しく行ってないので、何か美味しそうな魚 見てきたら?
台風の影響で海が荒れて、魚の種類は少なかったらしい
35センチ、、小ぶりで900Gr、、1400円
夫婦二人で食べるには、これでも大きい。
以前は2~3Kgの大きいのを一匹買って、家族で刺身、煮付け、焼き物、吸い物、、のフルコースを楽しんだ
ナベショーが金目鯛を食べだしたのは、この数年である
目がギョロとして緋鯉みたい、、、何となく手が出なかった、、
漁獲は静岡、高知、千葉がほとんどで、ほぼ全部関東地方で消費されるという、、
鯛と名がつくが、鯛の種類ではない
一匹の干物も美味しい
なぜか、こんなに美味しい魚なのに、関東でしか食べない、、
水深200~800mの深海に生息し、駿河湾、相模湾、伊豆七島、房総半島勝浦沖
などが産地
数年前、金目鯛に水銀が含まれる、、、妊婦は食べないように、、という報道があって、価格が半分になったことがある。
この時は、よく買ったね~
それでも誰が、毎日、毎日、一匹づつ食べ続ける人がいようか?
ナベショーは、やはり関西人なので、金魚か緋鯉みたいなの、気味が悪くて、買って料理するにはなんとなく抵抗があった。
「ナベショーさん、ほんとに美味しい魚だよ、だまされたと思って、、、」、との魚市場のおねえさんの勧めで、2、6Kgのずっしり重い大物一匹丸ごと買った。
さばいて、フルコースの料理を味わって、びっくり、、、、
刺身は綺麗な桜色、キラキラ光って、脂肪も乗り、アラ(クエ)の刺身に似て実に旨い、、、
煮付け 、こんな旨いもの、何故、今まで食べなかったのだろう?
関西のNo1が瀬戸内のメバルなら、関東のNo1は金目鯛!!
切り身の照り焼き、、旨いね~
アラで作るお吸い物、、、、これまた、最高、、、
冬に食べるしゃぶしゃぶ、や鍋物、、、なんと贅沢な、、、
二枚におろして、今日はお刺身とお吸い物
水道水の落ちる下で鱗を取ると、鱗があちこち飛び散らなくて良いよ
たまには、こういう魚をさばかなきゃ、ナベショーの出刃と柳刃包丁が泣くよ!
モンタ、、今日は良い顔してる
よろしかったらクリックお願いします → 人気blogランキング
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関西で赤い魚と言えば、眼張より先に甘鯛かと思っておりました。
甘鯛も、刺身・塩焼き・干物・etc、楽しめますでしょ。
金目鯛は近海物ほど美味しいので、やはり房総から駿河辺りなのでしょうか。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年8月 9日 (水) 12時42分
立派な金目ダイですね。綺麗におろされていますが・・・・
もしかしてプロ?どれも美味しそうですね。
投稿: マグロ君 | 2006年8月 9日 (水) 12時50分
ばら色さま
甘鯛も美味しい魚ですね。
でも、すっごく高くて、、、、
ナベショーは広島が長かったので、黒眼張、赤眼張が身近でした。居酒屋へ行くと、まずは定番の眼張の煮付けを注文、、、
それから小鰯の刺身と天婦羅、、、でしたね。
マグロ君さま
ようこそ
プロ、、だなんて、ただ魚料理が好きなのと、包丁が立派なだけです、、
また魚のこと、いろいろ教えてください。
マグロ様のブログ、、みました。
即、お気に入りに登録!
投稿: ナベショー | 2006年8月 9日 (水) 22時40分