蜂蜜を採ったよ
野生のホトトギスの他に園芸種もたくさんある。
秋の典型的な山野草、、
この花の何処が野鳥のホトトギスに似てるのだろうか?
山の沢沿いの湿地で良く見かける
この写真のホトトギスは園芸種である
今朝は6時から蜂蜜の採取をおこなった
3週間前より、2段の蜜蜂箱の上段と下段の間に仕切りを入れて、
女王蜂が上段の箱に上がって来れないようにしてた
上段の幼虫が成虫になった後の空の巣胞のほとんどは貯蜜胞になって、ずっしり重い。
今日は上段の巣脾枠4枚を取り出し、ぎっしりくっついている蜂を振るって落とし、
さらに刷毛でやさしく撫ぜて落とした。
遠心分離機に2枚ずつ入れて、回転させ、蜜を分離した
空になった巣脾枠は元の蜂箱の戻し、砂糖1Kgを水500mlに溶かした砂糖湯を餌箱に入れた
驚くなかれ、、、この砂糖水がたったの一日で無くなり、餌箱は空っぽになってしまう
口の中で消化してブドウ糖に転化させて貯蔵し、幼虫の餌にするのである。
さあ、蜂蜜をステンレスのメッシュの金網漏斗でろ過して、ガラス瓶に詰めた。
お~!!!
200Grずつガラス瓶に充填して19個
何と3.8Kg
ナベショーが腰の骨を折って寝込んでいる間も、蜜蜂は働いて、こんなに蜜を集めてたんだ、、
蜜の味は?
春 5月に採取した蜂蜜とは、かなり味が異なる
春の蜜は、花の香りがするさっぱりした甘さであった。
春の花は蓮華、菜の花、桜、、、、
この初夏から夏の花は、、、、蜜柑、栗、柿、様々な庭の花、、、
今回の蜜は、いままで馴染みのない濃厚な甘さで色も濃い。
いままで、蜂蜜はみな同じような味だと思っていたが、花によって、季節によって、ずいぶんと甘さの質が異なるのだな~
浜松の次男夫婦が休暇で伊豆高原へ旅行して、夕方、立ち寄った。
先日のお客さん用料理にと買ってきて、使わなかった鶏の手羽先2パック、他残り物のスルメイカが冷凍庫に、、
後は茄子、ピーマン等
急ごしらえの料理だったが、何とか食卓テーブルをにぎやかに飾ることが出来た、、、
鶏の手羽先 名古屋風
スルメイカのリングのムニエル、茄子焼き
茄子とピーマン焼き/生姜醤油
豚薄切りの生姜焼き
モンタ、、、やはり外へでてるときは、目つきまで変わるんだね、、
家のなかでは、無防備のでれ~とした格好、、、
よろしかったらクリックお願いします → 人気blogランキング
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は、いつも、老夫婦?二人で暮らしているので、子供たちや孫たちが訪ねて来ると、嬉しくて、ついはしゃいじゃう。
翌日に、ドッと疲れたような気がするのは、夫曰く「体の疲れじゃなく、はしゃぎ過ぎ」だと言われるの。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年8月16日 (水) 06時55分
子供や孫、、、たまに尋ねてくれると嬉しいですね
料理もある程度の人数がいて、パクパクと平らげてくれないと、腕の奮ようがない、、
ばら色さまの疲れは、やはりご主人のおっしゃるとおりのはしゃぎすぎでしょうね
投稿: ナベショー | 2006年8月16日 (水) 12時26分
ナベショーさま、
質問です!
なんで、蜂蜜の色がこんなに、いろいろあるのでしょうか・・・?
投稿: こつ | 2006年8月16日 (水) 23時47分
こつさま
はい、、いい質問です!
この写真の蜂蜜では、全部同じ色なのですが、瓶の重なり具合によって光線の透過が少ない手前の瓶は濃く見えます。
しかし、同じナベショーの蜜蜂が集めた蜜でも、春に採取したのは、薄い黄色で桜の花の爽やかな香り、、今回のは茶黄色で林檎のような果実の甘酸っぱい香り、、
市販の蜂蜜も濃い褐黄色、濃い茶色、薄い茶色、、、いろいろ
味、香りも全部異なるのです。
花の種類によるのでしょうね!
たのしいです!
投稿: ナベショー | 2006年8月17日 (木) 07時02分