茶園の草取り
南側の日当たりのよい斜面から順に、ヒガンバナがどんどん咲いていく
ほんとに今週末のお彼岸の日に合わせているかのようである
赤い彼岸花が普通だけど、白色の花もある
球根を少し家の庭にも植えてみよう
畑の草取りの目処が立ったので、今日は茶園の草取り、、
草刈機はほとんど役に立たない、、、
鎌を使って、人力で茶樹の間の背が高く覆った草をひたすら忍耐強く、取り除く
茶樹の姿さえ見えないくらい、草が大きく覆っている
草取りを終えた畝、、右側の写真
7月6日以来、腰椎圧迫骨折のため、夏の2ヶ月半、世話できなかった
草の成長力はすごいものである
栗を採りにきた、隣の畑のおじいさん、、、
もう、お茶止めたのかと思ってたよ だって!
まあ、定年退職後のにわか茶農家、そう簡単じゃないからなあ、、
夏の間に、す~と伸びた長い若い枝の先の新芽、、
今から出てくる新芽からのお茶は、秋番茶と言われ、気候が春の八十八夜と似ているため、渋みが少なく美味しい
長い茎も若い新芽も、少し固い葉も一緒に刈り取って製茶した番茶は、とっても美味しく、これから春まで重宝する
この新芽だけを手で摘んで、家で造る少量の釜炒茶は市販のお茶では味わえない香りの高い美味しいお茶になる。
気温は30度近い
肉体労働でくたくたになり、お腹を空かして17時過ぎに帰宅
やはり、帰宅したところの妻、、、お米を切らしてるから、ちょっとスーパー行って買ってくるね
どうせ、遅くなりついでに、シャワーして、、、、
よし、今晩こそは「いちご煮」の炊込ご飯を作るぞ!
先日、ブログのこつ様からのいただきものの「いちご煮」の缶詰 生まれてはじめて実物を見る
すっかりあわてて、缶詰の後ろにワンタッチの開け口があるのを気がつかず、缶切りでゴリゴリあけちゃった。
いや、青森にこういう超贅沢な食べ物があることさえ、先日のバラ色婆ァバ様のブログ見るまで知らなかった。
さて、「いちご煮」すなわちアワビとウニの潮汁の炊込ご飯、、、
丁度 2合のお米に一個の缶詰、
お酒で水分量を調節して、醤油をほんの少量、、、
炊きあがり、、青紫蘇を載せていただく
美味しい、
上品な美味しさである
よろしかったらクリックお願いします → 人気blogランキング
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もうすっかり、脊椎の具合はよろしいのですね。
でも茶畑も見違えるように、きれいになったようで。
草取りって一本一本手作業ですから、時間がかかりますよね。
お茶の新芽、きれいですね、バックも。
投稿: なぎさ | 2006年9月20日 (水) 22時12分
なぎささま
見違えるようになったのは、まだほんの少しで、、、、
お隣の栗園は猪家族が毎晩走り回るので、草も生えないそうです。
もちろん、栗の実も一個だって落ちていない、、、
投稿: ナベショー | 2006年9月20日 (水) 22時39分
青森の“イチゴ煮”、美味しかったと・・・良かったですね。
こつ様も青森にご縁があるとは知りませんでしたが。
畑も、お茶やら野菜やら、お花まで広い面積にいろいろ作っていらっしゃるから大変ですね。
近くに、猪が出るのですか?。くれぐれもお気をつけて。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年9月21日 (木) 07時29分
ばら色さま
定年後のスローライフもハードライフです、、
でも、気の進まないこと、ストレスの多いことはやらなくていいのが嬉しいですね。
猪は走り回ってます。
ただし、夜中に、、、
投稿: ナベショー | 2006年9月21日 (木) 12時39分
モンタ君が来るなら、夜な夜なOKですo(^-^)o
ふうかの家の裏の田んぼに猪おいでて(>_<)鹿さん家族でハートのおしり・・・ですよ(笑)熊も油断出来ません(笑)
イチゴ煮って・・・あ~~~~ぁた、てっきり、イチゴの煮たのかと・・・(>_<)
それを炊き込みにぃ~~~~ってかぁ~~と何度も文字を読み返しました・・・読み間違えたか?いやいや確かに・・い・ち・ご・・だぜ!!(>_<)い・ご・ち?ち・ご・い?いやっぱりい・ち・ご、だよなぁ~~~と・・読後、納得o(^-^)o
投稿: ふうか | 2006年9月21日 (木) 18時13分
ナベショーさま、
喜んで召し上がっていただけて、
いちごも、どんなにか、幸せでしょうか、(^-^)
投稿: こつ | 2006年9月21日 (木) 21時59分
ふうかさま
いちご煮、、、白い朝もやの中に黄色い野イチゴが浮かぶような様、、からいちご煮と呼ばれるそうですよ
そのまま聞けば、やはりイチゴジャムか、イチゴのスープ(?)を連想しますよね~
もう今は何処でも、猪、鹿、熊、猿、、近くまで出てきますね!
投稿: ナベショー | 2006年9月21日 (木) 22時24分
こつさま
ありがとうございました。
炊き込みご飯の次はお吸い物と茶碗蒸しでいただこうと思っています。
投稿: ナベショー | 2006年9月21日 (木) 22時27分