腰椎圧迫骨折 2ヵ月半 後
セージの仲間 黒に近い濃い紺色のがく、
美しいブルーの花弁、、、
美しい花である
この秋には、新しいセージ、ハーブ類の苗を買って、さらに沢山植えてみよう
7月6日に桃の木から落ちて、腰椎圧迫骨折して以来、ほぼ2ヶ月半を経た。
先日、医院で経過診断
レントゲン写真の結果、変化なし、ニコニコしながら
ほとんど骨は固まりましたね~
後は、周囲の固くなった筋肉や筋をほぐすため、暖かいお風呂で温めて動かすとか、
やってください、、、
筋肉の痛みも含めて完全に元通りになるのに6ヶ月かかるんですよ
今まで多くの心配していただいた人達から、ずいぶんと非難されたが、入院もせず、ギブスもせず、コルセットもせず、、何もせずに治ったことになる。
もし、入院させられて、ギブスされてたら、今頃は退化した腰の筋肉のため、コルセットしてリハビリで苦労し、まだ退院できていなかったろう。
まあ、MRIなど大型医療設備を備えて、借金抱えてる新しい医院だったら、入院させられてただろうな~
そりゃ~、骨が折れてるんだから、動かせば痛かったが、、、
骨折して脊髄まで損傷、圧迫してる場合には、即手術しないと、半身不随になるらしいが、そこまで酷い骨折ではなかったことになる。
先週から庭の草引き始め、今日は妻と畑の草引きを行った。
今週中に草引きと秋野菜の種蒔き、苗植えを終えたい。
それから、24日の週には、同じく草で埋もれた茶園の草取り、秋の施肥を行い、10月初旬には秋番茶を刈って、工場で製茶したいものである。
そうそう、10月1日~16日は鉄道の日記念で、青春18キップと同じ割引キップが売り出される。
名古屋から南下し、紀勢線で紀伊半島を一周出来れば良いのだが、、、、、、
でも、まあ、無理はすまい、、、身体と相談しながら、、、
薩摩芋、、、芋ずる式に、、、と思いしや、一本の蔓に一個しな無かった 草の中で日が当たらなかったので無理ないか!
カボチャ、、、小さいね~
牛蒡、、、なんでこんなに枝分かれして、真っ直ぐでないの?
薩摩芋の蔓の茎を、さっと茹でて、鰹節たっぷりかけて、ごま油、醤油、酒で炒めた、、
美味しい
茄子とピーマン焼き
焼き芋 アルミホイルに包んで、オーブントースターで20分、
アルミホイルを除いて10分、、表面に適度の焦げ味をつけるのが美味しい焼き方!
居間の出窓から外を伺うモンタ
こういう時も、生き生きした顔してるね!
よろしかったらクリックお願いします → 人気blogランキング
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は柔らかなふわふわの後姿ですか?モンタさん
お茶の木、ホームセンターで見つけてるのですが・・・
ススキが手招きする頃と八重桜の咲く頃が植え替え時期・・とNHKで言っていたのは何の植え替えかわからず・・・用事しながらのテレビ、趣味の園芸だか?が流れてた
鉢植えの植木を一回り大きな鉢に植え替えてた・・・
だから、お茶の木もそうかな~~~?
でも、一本の木がふうかにはお似合いかも(笑)
腰、気をつけてくださいねo(^-^)o
投稿: ふうか | 2006年9月17日 (日) 22時49分
ふうかさま
10月中旬頃までに施肥すること、根がまだ動いてるからといわれます。
また、冬に雨が少ないと干害により枯れるので散水しなさいとも、、、
だから、今の季節に 定植して土が乾燥しないように適度に水をやり、冬は土を凍らせないように地面に覆いをすれば、冬を越せるのでは、、、
成功をお祈りしますね!
投稿: ナベショー | 2006年9月17日 (日) 23時48分
おはようございます。
腰って大切ですね。僕は、ストレスが、腰に来ます?
10月上旬は、予定通り、紀伊半島一周旅行が出来る事をお祈り致します。お大事に。
投稿: ぞう | 2006年9月18日 (月) 04時24分
圧迫骨折の経過が順調回復・・・オメデトウございます。
腰は、体の要ですから、今後もどうぞお大事に。
畑があって収穫物があるっていいですね(畑なんて作ったことが無いの、花壇は作りましたが・・・)。
枝分かれした牛蒡、枝も牛蒡なら、それでOKでしょ。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年9月18日 (月) 07時02分
このまま順調に回復してくれることを祈っています。
一週間ごとに痛みの症状がことなるので、取り返しのつかないことになりやしないか、、、と平気な顔しながら一抹の不安はありました。
紀州一周 楽しみです
投稿: ナベショー | 2006年9月18日 (月) 08時15分
ばら色さま
腰や鞭打ち、、、いつまでも長く引きずっている方おおいですね。ほんとに要、、怖いです。
牛蒡、、枝分かれのほうが引き抜きやすいんです
真っ直ぐ長く伸びたのは、手で引き抜けません
牛蒡はやっぱりキンピラかかき揚げ天婦羅かな?
投稿: ナベショー | 2006年9月18日 (月) 08時19分
遊びに来ました~。
鮭、完結しましたね~。どれも美味しそう。
特に最後の、お茶漬け・・・・。贅沢で思わず
昨日、同じように作って食べてしまいました。
ふりかけとは分けが違う。美味しかった。
でも、やっぱり、身近でシンプルなものが
一番美味しかったりするんですよね~
腰、大丈夫ですか?マグロ君も深刻な腰痛持ち。
今年に一年で2度も入院してるんですよ。
同じよしみで・・・・、応援ぽちっ!
投稿: マグロ君 | 2006年9月18日 (月) 13時49分
マグロさま
大きなマグロや魚いっぱい入ったトロ箱を、持つこともあるでしょう、、、腰痛は辛いですね。
応援 ポチッ どうもどうも!!!!
投稿: ナベショー | 2006年9月18日 (月) 17時40分