ムスコのオーケストラ発表会
日中は30度を越す暑さ、でも朝、夕はちょっぴり涼しい風も吹き、もう秋なんだ、、、
20時頃、東の空を昇ってきた月、少し欠けていた
8日が満月、、、中秋の名月も暑い暑いと言ってるうちに過ぎてしまった
まだ、稲刈りには少し早い稲、、あぜ道の脇にコスモスの花、、
強い日差しのなかで、秋の訪れを告げている
浜松の次男が所属するオーケストラの定期発表会、、浜北文化センターへ車を走らせる
高校と大学でブラバン、クラリネットを吹いていた次男、就職難の超氷河期、
最初の就職で失敗したが、浪人の末、公務員になり、学生時代から付き合ってた人と昨年秋に結婚し、
やっと落ち着いてた。
浜北のdolceというオーケストラに入り、好きな音楽を始めたそうだ。
クラシックからポップス、民謡、、、楽しい演奏会だった。
終わった後、次男は団員と共に打ち上げ会なので、嫁さんと長男家族とともに浜北駅近くのイタリアンレストランで夕食
ピッザとスパゲテイーのほかは、飲み物、サラダ、など前菜、ケーキ、アイスなどのデザート、、、、、全て食べ放題
浜松には、こういうおしゃれで素敵なお店があるんだな~
美味しい料理の写真を撮るのを忘れてしまった。
一時間少々走って家に帰りつくと、締め切った暑い家の中でモンタがお待ちかね、、
モンタの昼寝の定席はこの部屋の隅、コーナーに身体を丸めて良い夢を見てる
幸せな猫、、、
クリックお願いします → 人気blogランキング
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご次男の演奏会、良かったですね。
わが息子は高校からのメンバーでロックバンドを持っていますが、みんなそろそろ管理職で集まれないようです。
サッカーは続いているようですが・・・。
嫁がピアニストで、こちらは年中何かしらのコンサートに出ているらしいのですが・・・あまりにしょっちゅうなので、行った事が無いのです。
投稿: ばら色婆ァバ | 2006年9月11日 (月) 07時31分
ばら色さま
仕事以外に、趣味を持ち続けて、仕事以外でいろんな人との交わりをつづけていくことは大切なことですね。
投稿: ナベショー | 2006年9月11日 (月) 21時49分
こんばんは。
僕もこれからの季節は、子どもたちの吹奏楽のコンクールの季節です。
投稿: ぞう | 2006年9月12日 (火) 02時55分
ぞうさま
子供達にとって、部活と勉強の両立はたいへんですが、やりあげて青春の良き思い出として欲しいですね。
投稿: ナベショー | 2006年9月12日 (火) 10時21分