« 真鱈 一匹で寄せ鍋を! | トップページ | 久しぶりの東京 »

2006年11月 3日 (金)

秋に桜が、、

Img_0481syukusyou

 時としてこの秋の季節に桜が狂い咲きする

 近くの人の話では、この桜は毎年3回咲くそうである。

 丁度2年前、大型台風が4~5個、相次いで日本列島を直撃、大きな被害をもたらしたのを記憶されているでしょう。

 ナベショーは姫路の工場にいた、

 4個の台風直撃、強風で屋根が飛び、青空が見える工場で、フル操業を半年続けた。Img_0477syukusyou

 プラスチックスの屋根材を製造している工場だったから、、、、注文殺到

 半年間、作る製品はそのまま出荷されて、製品倉庫が空っぽのままであったが、こんなことは十数年に一回あるかないか、、、

 ところで、台風のため、工場構内の木々も、海岸に面した山の木々も塩害のために、全部葉が枯れてしまった。

 そして12月になって、枯れ木は芽を吹き出し、季節はずれの新緑の青葉となったのである。

 葉が枯れて落ちてしまった桜の木も、やがて蕾が膨らんで、11月に満開となり、花見が出来た。

 花の後は新しい緑の葉で覆われ、やがて12月から一月、冬になって、その新緑も落葉した。

 春になり、桜の花はどうであったか、、、咲いたっけ、、??? 

 記憶に残っていない、、、

 その一年前、千葉の松戸の工場から、この姫路に着任してきた時は丁度春であった。

 姫路の工場と赤穂工場への往復の車、総務部長のTさんが桜で満開の瀬戸内海の海岸線を大回りして走り、案内してくれた。

 美しい青い瀬戸内の海と山々、満開の桜や山桜、新緑の若葉、それに秋の桜、 

 未曾有の台風直撃と工場フル操業、、、

 会社人生最後の一年間の思い出である。

 皆、良い人達であった!! 

 今日は、連休の最初の日、孫達連れて動物園、Img_0500syukusyou Img_0511syukusyou このオランウータン、、こういう顔、表情の人って身近にいるよね。

 夕食は、子供の好きなハンバーグカレー、、大人はカツカレーImg_0791 Img_0793  

カレーは明日への活力、、カレーを食べると元気になる

 大人も子供も、日本人は全員カレーが大好き!!

今日はモンタのかわりに動物園の虎の赤ちゃんImg_0566syukusyou

 動物園のお兄さんにじゃれつく様子は猫と全く同じだね~

 この雌の虎は生まれつき目の病気、片方の目は識別できないのだそうだ、、

 皆さん よろしければ、クリックお願いします → 人気blogランキングブログランキング

 

|

« 真鱈 一匹で寄せ鍋を! | トップページ | 久しぶりの東京 »

コメント

はじめまして
素敵なお写真を紹介されていますね。
淡く甘い雰囲気はどのように出されているのでしょうか?
 
数年前、我が家も塩害で木々をやられました。
落葉が早く、季節を間違えたハナミズキが秋に開花しました。
それから元気がなく、春にはハナミズキは咲きませんでした。
海側の山が茶色になっていたのが記憶に新しいところです。
 
また素敵なお写真を拝見しに来ます。

投稿: とまと | 2006年11月 3日 (金) 23時28分

とまとさま
ようこそナベショーのブログへ!
淡くて甘い雰囲気の写真、、、花や女性のポートレートを撮るときの手法なのです。
私の場合はデジタル一眼レフ(キャノン イオス キッスデジタル)のカメラにマクロレンズ(100)をつけて解放絞り(2.8)で近接撮影すると、邪魔な背景をボケさせることが出来ます。
さらにレンズにソフトフィルターを付けると輪郭の線が淡くなって甘いソフトな感じになります。
カメラ屋に相談すれば教えてくれると思いますよ。
コンパクトデジカメでもトライしましたが、同じような写真を撮るのは難しいようですね。
植物は葉ガ落ちると蕾が生長して、花が咲くようになっているのですね、、、、秋にもかかわらず、。

投稿: ナベショー | 2006年11月 4日 (土) 20時37分

マクロレンズですかぁ…
お花を撮るときにあったら違う世界が見えるんだろうな、とは思うのですが、ぜいたく品な感じもして。
でも、こういった作品を拝見すると食指が動きます(^^ゞ

投稿: とまと | 2006年11月 7日 (火) 00時36分

とまとさま
確かにマクロレンズは高い、、、カメラ本体に近い価格ですから、、
でも、、花を撮るには、どうしても欲しくなりますね
違った世界が見えてくる、、、

投稿: ナベショー | 2006年11月 7日 (火) 07時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋に桜が、、:

« 真鱈 一匹で寄せ鍋を! | トップページ | 久しぶりの東京 »