ナベショー亭は金目鯛料理
人気blogランキング 「花、ガーデニング」部門にエントリーしています。
小菊の花、
12月に入り、朝夕は寒くなったとはいえ、日中は暖かい
他府県から来られた方達、、、なんて静岡は暖かいのだろう、、、って。
今日は特に暖かい一日だった。
定年退職後、東京から甲斐駒ケ岳山麓に移住されたブログの読者でもある、ミモザさんご夫妻が我が家に来られた。
この夏、日本三大急登の一つ、甲斐駒ケ岳黒戸尾根コースを登った時に、初めてお会いし、親しくさせていただいた。
一昨日、ブログにアップした美しい紅葉や古民家、ナベショーの畑や山の茶園、蜜蜂、富士山や駿河湾を見渡せる山をご案内した。
さて、ナベショー亭、、、おもてなしの料理!
静岡でしか食べられない美味しい魚、、、といえばやはり金目鯛!
せっかく、遠方から来ていただいても、金目鯛が手に入らなかった時は、ゴメンナサイ、、
でも、今日はラッキー!
福一焼津流通センターに手頃な金目鯛がたくさん入荷
まずは金目鯛と南マグロのお刺身
金目鯛のお刺身は美しい桜色で、脂も乗ってて、実に美味しい。
めったに食べられないクエ(ハタ)のお刺身によく似ている。
塩して数時間、日に干した身は、しっかりと締まり、金目鯛の美味しさが羅臼昆布の濃厚な旨さと調和している。
つけ合わせは、シイタケ、銀杏、ブロッコリー
アラの頭の煮つけ
目玉のところの美味しさ、、金目鯛に勝るものなし
アラでお吸い物、、、、写真撮り忘れたよ、、、、
昨日、塩して酢で〆たゴマサバのお寿司
新鮮で脂の乗った大きなゴマサバでしか作れない
ナベショーの手作り珍味お好みセット
金山寺味噌、柚子麹入り烏賊の塩辛、紫蘇の実の佃煮、柴漬け、野蕗の佃煮
ふろふき大根とコンニャク、、、柚子味噌で
サニーレタス、ニンジン、トマトのサラダ
ナベショー亭、、飲み物の持ち込み可
美味しい甲州ワインと飛騨の酒
それぞれのシニアーライフ
これからの人生、いつ、何が、、、わからない
でも、今、元気な時に楽しもう!
これまでの人生、懸命に生きてきたご褒美なんだから、、
楽しいお喋りは尽きず、、、時間を忘れて、、、、
是非、ナベショーシスターズ、他皆様をナベショー亭にお招きし、楽しいオフ会を持ちたいね~
モンタ、、今日もあまり遊んでやれなかったね~
モンタの妹だよ!
訪問、ありがとうございました。
お帰りの際は、人気blogランキングを、是非クリック(一日一回)お願いします。
| 固定リンク
コメント
お見事なおもてなし料理。ミモザ様も楽しまれたことでしょう。ナベショーさん宅は,食べてよし,飲んでよし,みてよし,・・・いろんな刺激がありそうですね。
そのうち,ナベショーシスターズがみんな押しかけたりして・・・。
モンタ君,遊び相手ができてよかったね。うちの子もぬいぐるみと遊んでいることがありますが,一番いいのは仲間の子です。飽きないで上になり下になり,ドアのとってにぶら下がったりして教えあう姿もあります。
投稿: tirokuro | 2009年12月 3日 (木) 06時43分
今にも降り出しそうな真っ暗な朝です。
モンタくん

妹猫ちゃんのこと気に入ったのね~ 良かった良かった
(名前浮かびました、が、もっとカワイイのにしてよ
って叱られちゃうかもしれないからぁ
・・・おとうちゃまの命名を待ちますネ)
どなたかお客様?(余計なお世話
)と思ったら、ミモザさまがいらしたのですね
沢山のご馳走


ご持参のワインとお酒
楽しい雰囲気が伝わってきます
ナベショーさん
魚料理のキャリア50年以上
それはちょっとやそっとでは太刀打ちできませんね~
ナットクですぅ



投稿: たんぽぽ | 2009年12月 3日 (木) 06時57分
おはようございます~、ナベショーさま。
久し振りに寄らせていただいたら
またまた美味しいご馳走が、飛び込んできました。
すごいですね~。
美味しいご馳走に、楽しい集い、
さぞかし、お話が尽きなかったことでしょう。
おもてなし上手に、改めて感服いたしております~。
投稿: にりんそう | 2009年12月 3日 (木) 07時29分
すごい、ご馳走です!!
お刺身の新鮮そうな事!!その切り身、一切れください~!!
ミモザさんもナベショーさんも、お友達で、幸せですね~。きっとここで、楽しい会話、あるいは楽しい沈黙(おいしいものを食べているときのあの、沈黙です。)がたくさん会ったことでございましょう。
私は話下手です。話上手は聞き上手っていいますが、多分、自分が言いたいばかりで、人の話している時、おろそかになる事があるのかも・・・。
ナベショーさん、子供の時から捌いてたのですね~。
私は18歳くらいからでしょうか。最初に作ったのは、お菓子、です。
モンタ君、こう見ると、モンタ君の体のホルスタイン柄を、ぬいぐるみの作者がすごく観察している事がわかります!!!そっくり~!!興味津津で、見てるね~!!
投稿: メアリー | 2009年12月 3日 (木) 08時55分
おはようございます
沢山のおもてなし料理お見事ですねぇ~
家庭料理の中でナベショーさんが心を込めて作られて
アレも食べて貰おうコレも食べて貰おう~お気持ちがテーブルいっぱいですね。
何にもしたくない日もあって店屋物で済ませてもやっぱり家庭の味が一番ほっとします。
モンタ君可愛い妹ネコちゃんが気に入ったみたいですね大切に可愛がってあげてね。
投稿: ムックのお母ちゃん | 2009年12月 3日 (木) 08時55分
ミモザさんがいらしての宴、好天で漁もあったようで良かったですね。
お客様のお手伝いの無い酒席は『ナベショー亭』なんですね、気が付きました~。
器の一部はミモザさんの作品でしょうか。
投稿: ば~ば | 2009年12月 3日 (木) 09時17分
ナベショー亭~~~~すんごいご馳走
シニアーライフ楽しんでらっしゃいますね!
お片づけは担当いたしますので
全国にいるシスターズの集会ありましたら
私も・・・飲むことと
声をかけてください!
珍味セットだけでワイン一本いけそうです!!!
モンタ君~~~毎度の事だから気にしないよ・・・・
おいらは妹と遊んでるから・・・・・
だけど、、、うんともすんとも言わないのはどうしてだい
投稿: れんげ畑 | 2009年12月 3日 (木) 09時26分
昨日はたいへんご馳走さまでした。
言葉に尽くせない美味しい料理の数々に堪能致しました。
それにしてもあっという間に出来上がる手際良さ
エプロンを持参したのに邪魔になるだけ・・・出番はありませんでしたわ。
朝から福一でお魚をたくさん仕込みましたので
雨も降ってますから急ぎ帰り捌くことにします。
お世話になりました ホテルにて
投稿: ミモザ | 2009年12月 3日 (木) 09時32分
キンメダイ尽くしですか~
すごいな(゚ー゚)
美味しそう!
モンタ君も、妹が出来て良かったね。
投稿: MONA | 2009年12月 3日 (木) 12時25分
お前、一年も前から居るような顔してるな!
傍に行ってもまだ寝てるのかさ。起きなよ。
折角遊んでやろうと思ってるのにさ。
ま、ま、お手柔らかに願いますよ、
やまんば
投稿: やまんば | 2009年12月 3日 (木) 13時01分
「ナベショー亭」にお呼ばれされる方、
海の幸、畑の幸、満載で幸せですね~。
ナベショーシスターズの皆さんも・・って
言って下さるだけでも幸せです。
既に勝手にシスターズの一員のつもりでおりますので。
投稿: はなふぶき | 2009年12月 3日 (木) 13時25分
初めまして、毎日拝見してます。
ナベショーさん、うらやましい~。
私に出来ないこと、全部やってしまっている。
特に写真に関しては、お見事ですね。
カメラも値段の高い、いいカメラですよね。
美しい花が、さらに美しく、花に嫉妬すら感じてしまう
ほど、実物以上に綺麗です。
モンタ君によろしくね。
投稿: まつむし草 | 2009年12月 3日 (木) 15時41分
心のこもった お料理の数々、数々、、
どれも これも 美味しそう~~
また 器とお料理 良く合っていて、
お料理 ほんと お上手ですねー。
私は珍味とサバずしだけでも ワインと一緒に味見したい~。
今日は 完璧に 料理ブログですよね。モンタ君!
投稿: ももママ | 2009年12月 3日 (木) 18時38分
【小菊】は 近景の方が いいですね。
可愛い イイ色!!
お客様は ミモザ様ご夫妻でしたか。
今日は 生憎の天気ですが 昨日は あの素晴らしい モミジも 見られた様で 良かったですね。
ナベショー亭のご亭主が 腕によりをかけての お料理の数々。美味しそう!! 楽しそう!!
何時の日か ナベショーシスターズの お集まりには 万難を排して 駆け付けます(笑)
投稿: シーちゃん | 2009年12月 3日 (木) 20時01分
tirokuroさま
天気も良し、魚も良し、、ラッキーでした。
ナベショーシスターズのオフ会、、構想を練らなくちゃ!
モンタ、、手でちょっかい出してます。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 20時33分
たんぽぽさま
昨日の暖かい晴天とは、一転して冷たい雨がシトシト、、冷え冷えしてました。
妹分、、モモって言うのはいかが?
子供の頃から、川で釣ってきたハヤやウナギ、ナマズの料理してました。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 20時38分
にりんそうさま
もう花ブログではなく料理ブログになってしまいました。
でも、海が時化てて、美味しい魚が無い時は困ってしまいます。
赤い金目鯛は、料理が映えるのでメニューから欠かせませんね。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 20時43分
メアリーさま
ハイ、どうぞ一切れと言わずに幾らでも、、と言いたいけど、PC画面で見るだけ、、ゴメンナサイ。
美味しい料理と美味しい飲み物があれば、自然に楽しい会話がはずみますね。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 20時48分
ムックのお母ちゃんさま
料理メニュー、、朝に福一さんで並んでる魚を見て、だいたい決めるんです。
後は段取りのみ、、、
ほんとは、料理人に徹して、コースで一品ずつ出したいけど、、、最初から全部並べるしかありません。
やはり、家庭の味、料理ですね。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 20時52分
ば~ばさま
海が時化てなくて、いろんな近海魚があってラッキーでした。
備前以外の器は、ほとんどミモザ様の作品、、ある有名な女流陶芸家の作品ですと紹介したら、みな本気にするでしょう。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 20時57分
あ、ちがいました?ゴメンナサイ
(私が考えたのは~
内緒ですけどぉ、

ごめんなさい~


わ、どーしょー、叱られるぅ
あのね、“小いもちゃん”です~
きゃぁ~
)悪乗りし過ぎ
投稿: たんぽぽ | 2009年12月 3日 (木) 21時02分
れんげ畑さま
静岡まで、少々遠方ですが、こちらの方へ旅行される時は、ぜひお立ち寄りください。
その時は、近くのシスターズにも声をかけますので、、。
珍味セットだけでワイン一本、、いやいや、ほかの料理も作らせて下さい。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時04分
ミモザさま
甲斐より山を越えて駿河の国まで良くいらっしゃいました。
近海の新鮮な魚がたくさんあったので、料理のし甲斐がありました。
楽しい時が持てて、よかったです。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時09分
MONAさま
金目鯛尽くし、、ナベショー亭の会席料理の定番メニューです。
福一さんにない時は困ってしまうんだけど、、、
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時12分
やまんばさま
シャイなモンタ、、それでも時々手を出して、、、
いじめていませんからご安心を!
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時15分
はなふぶきさま
庭の花が綺麗に咲き始めたら、シスターズの皆様にお声をかけたいです。
お楽しみに、、、
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時19分
まつむし草さま
毎日、来てくださりありがとうございます。
カメラ、、一眼レフデジタルにマクロレンズで花を撮ってますが、中古の5~6年前の機種(3万少々)なので、安く手に入れました。
美しく撮れた時は嬉しいですね。
気合を入れてシャッター押すけど、ほとんどボツなんです。
モンタ、、みなさんから声をかけていただいて、幸せな猫です。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時26分
ももママ様
料理により、どの器に盛ろうかな~って考えるのも、料理の楽しさですね。
珍味と鯖寿司、、も美味しいですよ~
全く、、完全な料理ブログです。
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時35分
シーちゃんさま
小菊、、絵になりますね。
僕も近景のが好きです。
昨日は天気も良くて紅葉日和、、富士山も良く見えたし良かったです。
ナベショーシスターズの集まり、、さあ、構想を練らなくちゃ!
お顔を見て、みなさんが誰だか当てられるかな~?
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時42分
たんぽぽさま
小いもちゃん、、、いや~これはいい!
モモちゃんより、可愛いね!
投稿: ナベショー | 2009年12月 3日 (木) 21時44分
読ませていただきました。
応援ポチポチ!
投稿: けんぞー | 2009年12月 3日 (木) 22時37分
ナベショー亭・・・しばらく覗かなかったので、ホントにナベショーさんちが食事何処になったかと思いました
でもお店の料理より美味しそうだわ~
ナベショーさんの実家は裏日本なんですね・・・冬はあまり太陽が出ないって聞きます。だから春の嬉しさも大きかったのでしょう?
病気がちの少年時代があったから。本も沢山読めたり、自然が好きになったり・・・ナベショーさんの前向きな考え方を見習いたいです。
投稿: kawazuzakura | 2009年12月 4日 (金) 23時28分
kawazuzakuraさま
ナベショー亭、、時々営業!
裏日本の冬は、一週間に青空が見えるのは一日あるかないか、、ほとんどは雪か雨か、厚い雲、、、3月の雪解けで増水した川へ寒ハヤ釣りに行くのが楽しみでした。
今となれば、病気がちだったからこそ、本をたくさん読めて、自然が好きになりました。
投稿: ナベショー | 2009年12月 5日 (土) 21時17分