下十枚山のシロヤシオ
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
例年、シロヤシオは5月末に開花、、、
お茶も終わり、蜜蜂も一段落、、、少々遅くなったが安部奥の下十枚山に咲くシロヤシオを見に行くか、、、
いや、もう時期を過ぎて、更紗ドウタンなら咲いてるかも、、、、と。
今日、明日の天候は晴れ、、、、予報
朝6時半に妻と自宅を出て、有東木から1100mの登山口に着く、、
霧が深くて数十m先は見えないよ。
約1時間、1500mほどの尾根道にある地蔵峠に着く、、、
ここから1732mの下十枚山までの約3kmの尾根道
更紗ドウタンツツジが咲いていた!
この花は、、、?
赤い卯の花も咲いてる
ミヤマツツジはもう終わりかな?
うわ~ シロヤシオが咲いてた!
フワ~とした純白の花ビラ
木の直径は、数十センチ、高さは4~5mの大木に、、、
晴れた暑い日よりも、
霧でガスってるほうが幻想的な雰囲気
これは珍しい、、、、白とピンクだよ!
下十枚山頂付近の更紗ドウタンは、まだ蕾
この更紗ドータンは咲いてるよ!
紅ドウタンも、、、
上ばかり見てないで、地面も見て、、、って!
イワカガミの花だよ!
シロヤシオのトンネルが続く、約3kmの尾根道、、、
なかなか幻想的な雰囲気でしょう!
こんな巨木も、、、
天候不安もあったけど、今日は来て良かった。
農作業の合間に、これから少しずつ登り、足腰を慣らして、アルプス登山の準備
夕食は、昨日作った鯖寿司
モンタの家、、、
気に入ってるみたいだよ!
| 固定リンク
コメント
なんて素敵なんでしょう!
この時期に行ってみたいです。
こんな天気が最高ですね。
いつもよりも開花は遅いのかしら?
すごく心惹かれました。
投稿: MONA | 2011年6月 9日 (木) 22時37分
忘れてた・・・
モンタ君の家、いいね!
投稿: MONA | 2011年6月 9日 (木) 22時39分
シロヤシオ,更紗どうだん,イワカガミまで・・・。いいところですね。こんなところへ行ってみたいです。ずっとこの中にいたい気持ちです。
モンタ君,いいところ作ってもらってね。夏は暑いけど,なかなか落ち着くでしょう。それにここだと,ほかの場所に抜け毛を落とさなくていいし。
投稿: tirokuro | 2011年6月10日 (金) 06時42分
お花の妖精や、森の精が木の陰にいて、
ナベショーさんご夫妻をそっと見ているような気がします。
守られているような・・・・・。
素敵な時間を感じ、癒されました。
投稿: viviel | 2011年6月10日 (金) 07時51分
ヽ(´▽`)/おはようございます。
今日の写真は幻想的でなんて素敵なんでしょう。
しろやしおは巨木になるんですね。
私は、行けないけど、ブログで楽しませていただいて嬉しいです。
今夜お茶が届きます。楽しみ!楽しみ!
投稿: われもこう | 2011年6月10日 (金) 08時45分
もう少ししたら娘宅です。山のお花いろいろ咲いていてステキですね!
投稿: せっちゃん | 2011年6月10日 (金) 10時45分
MONAさま
お茶も蜜柑の開花も、すべて10日遅れですね。
入梅を除いて、、、
シロヤシロの見頃は来週いっぱいが限度でしょう。
その代わり、更紗ドウタンが十分に満足させてくれますよ。
地上で天気が良くても、安倍奥の1500~2000mの山々は、ほとんどガスってて、いい感じです。
モンタ、、満足そうだよ。
投稿: ナベショー | 2011年6月10日 (金) 17時32分
tirokuroさま
今の時期は、涼しいし、霧の中で視界は悪いけど、とても幻想的で、美しいです。
先週の週末は、多くの人が訪れたそうです。
モンタ、、せっかく良い家なんだから、ここにず~といるんだよ。
投稿: ナベショー | 2011年6月10日 (金) 17時37分
vivielさま
森や木々の霊、花の妖精、、そんな雰囲気の山でした。
約3kmの尾根歩き、、すてきな時を過ごせました。
投稿: ナベショー | 2011年6月10日 (金) 17時40分
われもこうさま
シロヤシオもミヤマミツバツツジも大木、曲がりくねって枝を伸ばし、尾根道を両側から覆いかぶさっています。
白やピンクの花のトンネル、、、ここは、静岡でも、もっとも有名なシロヤシオの群生地なんです。
お茶、美味しく味わっていただければ幸いです。
投稿: ナベショー | 2011年6月10日 (金) 17時44分
せっちゃんさま
梅雨、、涼しいし、山はお花で美しいし、素敵な季節と言うべきでしょうね。
投稿: ナベショー | 2011年6月10日 (金) 17時46分
新築一戸建て! モンタ君一国一城の主となる?
ナベショー工務店施工ですね
昔、、子供達に読んだ絵本、、、
森の中に隠れている動物を探すもの、、思い出しました
目を凝らすと何か見えてくると思いませんか
投稿: れんげ畑 | 2011年6月10日 (金) 20時38分
れんげ畑さま
深い森の中、、、目を凝らすと、、、
いろんなものの顔に、、、こちらを見てる、、、
何だか怖くなってきました、、、、
宮崎駿の世界、、、
投稿: ナベショー | 2011年6月10日 (金) 22時06分
6月9日、霧の中のシロヤシオが綺麗でしたね・・・
この日、私と女性2人の3人組で地蔵峠に登って、花を見ながら下十枚山で歩きました。
途中、あなたと出会ったようですが、姿が分かりません。また、山で会うかもしれません、その時はよろしくお願いします。私は静岡こまくさ会の会員です。
いい写真で感心しました。ブログを「お気に入り」へ入れて見ることにします。
投稿: ノダ | 2011年6月11日 (土) 17時12分
ノダ様
最高のシロヤシロでした。
下十枚山から急な斜面の道を下って来られる時に、出会いました。
3人ずれの女性達の次に登って来た夫婦です。
たしか、妻が何時頃出発されましたか、、ってノダさまに聞いてました。
安倍奥の山々、南アルプスには、妻と登りますので、どこかでお会いするかもしれませんね。
投稿: ナベショー | 2011年6月11日 (土) 20時20分
はじめまして、綺麗な花ですね。
ネコも可愛い。
私もネコが2匹いますが、も~走り回って大変です
こんな癒された生活してみたいですね~。
投稿: 天然自然 | 2011年6月13日 (月) 19時17分
天然自然様
ようこそ、、、シロヤシオ、、綺麗でした!
猫は可愛いですね。
投稿: ナベショー | 2011年6月13日 (月) 19時38分