コノシロのお寿司
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
近くの造園業の方がいろんな木々やか花木を植えてられる。
その中に河津桜が一本、、、
今年もチラホラと咲き始めた。
例年、二月の中旬には咲いてるから、今年は10日~2週間ほど開花が遅い。
青い空が背景の方が華やかだけど、今日は生憎の曇天
でも、これはこれで風情がある
今年は、こんなに春が遅いのに、蜜蜂だけは、例年と同じころに起こしてしまったよ。
今日は蕗の薹を沢山いただいた。
一昨日のコノシロの酢〆もあるよ。
コノシロと蕗の薹の散し寿司を作ろう!
酢ご飯に小さく切った散らしの具を混ぜて、御重箱に詰める
干ぴょう、干し椎茸、高野豆腐、蒲鉾、人参、
これらを、散らして、、コノシロ、、載せ過ぎだよ!
小皿に小分けして、、、幾度もお代わり
蕗の薹のほろ苦い風味、、春だね!
コノシロの握り寿司も作った
モンタ、、気持ちよさそうに眠ってたのに起こされた、、
人気blogランキング 一日一回クリックをしていただけると嬉しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。梅が終われば桜ですね3月は冬から春への移行期、もうそこまで来ていますね、、、 またまた具沢山なチラシ寿司、ちょっとコノシロ多過ぎかな?
差し詰めコノシロ寿司ですね
まだまだ冷蔵庫に、、変わり種をお願い
モンタ君毎度ナベショーさんに安眠妨害されて
だね
投稿: さぬきもも | 2012年2月27日 (月) 09時10分
梅は~咲い~たか~♫ 桜はまだかいな~♪ペペンペンペン
こちらは梅もまだって言うのに、ナベショーさんところは早いですね~♪
すっかり桜が咲いて、お重にはお花見のお弁当のよう~楽しくなりますね!!
酢を上手に取り入れて、健康にもイイですね~♪
モンタはもう一眠りしたのかな?
投稿: あらんりきちろ | 2012年2月27日 (月) 10時15分
当たりました。きっと今日は,コノシロの散らしずしだと予想してました。でもに握りまで予想できませんでした。春ですね。食卓にも春を取り入れて,目でも舌でも楽しむなんて,日本人ならではの楽しみですね。こちらはやっと紅梅です。桜が遅い分どこかで,急ぎ足になるときがあるんでしょうか。モンタ君,立派なおひげで何か受信したかな。
投稿: tirokuro | 2012年2月27日 (月) 17時15分
あらんりきちろさま
梅が終われば桜、、でも、最も早く咲く河津桜が、まだ1分咲きの2週間遅れ、、ソメイヨシノは4月中旬になるのでは、、?
コノシロ、、多すぎましたね。
でも、散らし寿司には1匹分なんですよ。
まだまだ冷蔵庫に、、デパートリーが少ないので、、困ったな~
モンタ、、無理やり起こされると不機嫌な顔に、、
投稿: ナベショー | 2012年2月27日 (月) 20時22分
tirokuroさま
当たりましたか、、やはりね~
僕の料理もワンパターン、デパートリーが少ないね~
春だ!、、山菜だ!
1.2月長期の寒さの反動で、3月、4月が暖かい日が続けば、桜も例年通り4月初に咲くのではないでしょうか。
桜、お茶、蜜蜂、この十数年来の気候変化にどのような影響が出るのか、興味を持って推移を見守りたいものです。
モンタ、、春の女神からのメッセージを受信してるんだよ!
投稿: ナベショー | 2012年2月27日 (月) 20時48分