« 春が近いよ! | トップページ | 荒れる蜜蜂 »

2012年2月17日 (金)

寒い日は鱈の鍋料理

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています

Img_0171_1024x683_2

濃ピンクの梅

Img_0172_1024x683_2

寒い日が続いて、春の花の開花が遅れると、ブログに載せる花の写真がなくなる。

Img_0178_1024x683_2

困った、困った、、で、カメラを肩から下げて、ぶらぶらと、、

冬の枯れた風景の中で、ピンクが目立つ

ああ、やっと花にありついた、、

Img_0176_1024x683_4

2月5日に蜜蜂に目覚めの砂糖水を与えて、

2月7日に、蜜蜂の巣箱の内検を行って以来、、、

雨や寒い日ばかりが続いて、再度の内検が出来ない。

砂糖水を与えて以来、すでに10日以上経ってるので、女王蜂の産卵圏は広がって、育児も盛んになってるに違いない。

今日は、蓋だけ開けて、素早く二回目の砂糖水を与えた。

子育てが始まると、与えた砂糖水は、すべて蜂の幼虫の食べ物として使われる。

蜜蜂は産卵されて21日で成虫となる。

2月末には、どんどんと新しい蜜蜂が出てくるだろう。

日の照る暖かい日、、、待ち遠しい。

綺麗な巣箱と交換もしてやりたいし、、、

一昨日に福一さんで買った400円の鱈

Img_0006_1024x683

二枚におろして、塩振って、冷蔵庫で寝かしてあった。

鱈は軽く塩することで、崩れやすい身が引き締まる)

Img_0007_1024x683

寒い日は鍋料理

頭と片身だけを使って、、、

鱈、白菜、ネギ、キノコ、豆腐

Img_0031_1024x683_2

土鍋にお出汁の昆布をしいて、、材料を入れて、煮えたら、、、

(煮えた鍋の写真を撮り損ねた、、、)

大根おろしと柚子ポン酢で、、、いただく。

最後はご飯やお餅を入れて、醤油、塩で味をつけて雑炊で美味しくいただき、暖まりました。

鍋料理、、意外と簡単だね!

モンタ、、カーテンの外が気になるようで、、、

Img_0005_1024x683

人気blogランキング ブログランキング一日一回クリックをしていただけると嬉しいです。

|

« 春が近いよ! | トップページ | 荒れる蜜蜂 »

コメント

今晩は~♪
鰊鮭鱈鱒昆布・・・中学の時に授業で東北の漁場で揚がるもので習った覚え方です~チョット変なんだけど・・
鱈はこちらでは冷凍でしか見ないのかな?
あまり買った事ないです・・・娘は買うようでチゲ鍋にしたら美味しいよって言ってました。
やはり鍋にしたら美味しいのですね~
モンタは撫でたくなる猫ちゃんですね~つくづくと~♪

投稿: あらんりきちろ | 2012年2月17日 (金) 00時20分

オハヨウございますm(_ _)m  花の少ない中、畑の梅の花が咲きそうです。庭のクリスマスローズも咲き出しました。昨日の蜜蜂の能力凄いものがありますね、でも巣箱を少し移動すると帰れないなんて可笑しいですね。今日からまた寒くなります、鱈の鍋いいですね、こちらでは鱈は切り身で売っています、今晩は鍋にしま~す!畑の白ネギがまだ沢山あるのでネギ好きの私としては、たっぷり入れます    モンタ君早くお日様の下でゴロ~ンしたい? 

投稿: さぬきもも | 2012年2月17日 (金) 08時01分

昨日の好天が雪の日に戻ってます。そちらは寒いっていっても10度はありそうですね。梅も咲いてるし,きっと巣箱の中で蜜蜂もうずうずしてるんじゃないでしょうか。鱈は,冬中お店にあります。昨日も大きいのが一匹氷の上で寝てました。白子や真子などもよく食べますね。一匹は多いので,白子,真子,切り身と別々に買います。ところで,モンタ君は泳いでいるお魚を見たことがあるのかな。

投稿: tirokuro | 2012年2月17日 (金) 19時32分

あらんりきちろさま
解凍した鱈の切り身はスーパーに並んでますね。
グラタンやトマトシチューなどに入れるけど、解凍の良し悪しで、ぱさぱさだったり旨味が流れ出てたり、、
鍋にするのは、やはり1本で、、頭や肝や、アラがとてもおいしいです。
モンタ、、遊んでやらないと、邪魔しに来ます。

投稿: ナベショー | 2012年2月17日 (金) 19時56分

さぬきももさま
クリスマスローズが咲き始めた、、早いですね。
うちはまだまだです。
自分の巣箱がわから無くて帰れない、、近くの巣箱に入っていきます。
侵入蜂は追い出すけど、迷い蜂には、寛容です。
鱈は味噌汁も美味しいですね。
モンタ、、まだまだ外は寒いです。
特に、今年は、、

投稿: ナベショー | 2012年2月17日 (金) 20時03分

tirokuroさま
今朝は5℃、、日中は12℃でした。
寒いといっても暖かいです。
明日は0℃、日中は6~7℃、、真冬に逆戻りです。
大きいの1匹、、白子や卵巣、、欲しいけど大きすぎる。
なかなか手頃なのが手に入らないです。
せめて、5~6人で鍋を囲めば、食べつくすけど、、、
モンタ、、泳いでる魚 TVで見てるよ。

投稿: ナベショー | 2012年2月17日 (金) 20時10分

昨夜娘宅より帰宅!思いがけず、階段で足を踏み外し考えてもいない長とうりゅうになりました!娘には右手にギプスをはめられましたので自由にならずすっかりお世話になってます!今週末からまた娘宅に行きます

投稿: せっちゃん | 2012年2月18日 (土) 16時01分

せっちゃんさま
お久しぶりです。
どうされたのかな、、と気に生ってましたが、足を挫かれてましたか、、、階段、カーペット、座布団、電気コード、段差、、家の中には危険がたくさん潜んでますね。
僕も、時々バランスを崩して、倒れそうになったりします。
お大事に、、、!、

投稿: ナベショー | 2012年2月18日 (土) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 春が近いよ! | トップページ | 荒れる蜜蜂 »