« シデコブシの花 | トップページ | モンタは留守番(1) »

2012年3月29日 (木)

蓮華の花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0789_1024x683

蓮華の花が咲き始めた!

このあたりの養蜂家は、3月末から4月初には、蓮華の蜂蜜を採るために、焼津や大井川町の蓮華の種を沢山蒔いた水田に移動する。

5月初まで蓮華の蜂蜜を採った後は、山の方に移動し、蜜柑の蜂蜜を採る。

Img_0794_1024x683

今日は焼津の福一さんに行ったら、大きなコノシロがたくさん出てた。

210円/kgだって、、、

適当にポリ袋に詰め込んで、、、9匹で464円也

Img_0001_1024x683

頭を落とし、三枚におろし、腹の小骨をそぎ取って、、、

半分を塩して、酢で〆て、、、

Img_0004_1024x683

ラップして冷凍しておけば、いつでも利用できる。

後半分は、5%塩水に30分漬けて、日に干して、、

Img_0014_1024x683

これもラップして冷凍庫へ、、

お腹からたくさんの卵が、、、

生姜を入れて甘く煮る、、、

Img_0005_1024x683

たくさんの骨は、、、、ボーンフライに!

Img_0008_1024x683

捨てたのは頭のみ、、、、、

庭のタラの芽がちょうど採り頃!

Img_0786_1024x683

ポキッと採っても、すぐに下から新しい芽が再び出てくる、、、

こんなに収穫できました!

Img_0012_1024x683

今日はコノシロの干物もあるので、久しぶりに天麩羅にするかな、、、、

コノシロとタラの芽だけで終わらない、、

Img_0016_1024x683_2

蛍烏賊、コノシロ、タラの芽、ツワブキ、独活、舞茸、、

ツワブキも独活も舞茸も香りがとって素敵、、、、

塩を振っていただくと美味しい。

明日から3日間、伊豆の松崎へ、、、

ウオーキングの大会 ツーデーマーチに参加します。

モンタ、、今度はブログの更新、頼んだよ、、、、緊張!

Img_0022_1024x683

人気blogランキング ブログランキング一日一回クリックをしていただけると嬉しいです。

|

« シデコブシの花 | トップページ | モンタは留守番(1) »

コメント

おはようございます。
レンゲだ!!!いい香りするんですよね~。蜂になって中にもぐりたいと思わせる花ですよね~。色よし、香りよし、レンゲって食べられるのでしょうかね?桜の花みたいに使えないこともないだろうって、思うのですが・・・。
わたくし、タラの芽って、いただいたことがありません。木はどんな木なのでしょう。ネットで調べます。

投稿: オレンジ | 2012年3月30日 (金) 07時02分

蓮華の花も咲いてミツバチ達もいよいよ蜜集めに大忙しになりますね~花から花へ~♪
どんな魚もナベショーさんにかかると無駄のない、余す所なく使い切り、魚も往生します?ネ。フフ
山菜の天麩羅って美味しいんですよね~♪
ツーデーマーチに参加されるのですね、留守中はモンタがきっちり引き受けたよ!!賢いモンタ!!

投稿: あらんりきちろ | 2012年3月30日 (金) 08時46分

蓮華もタラの芽も美しい~
春が来た~ですね♪
山菜の天麩羅からもサクっと春の香りが美味しそう。
ツーデーマーチも花譜さんとのご対面も楽しみですね。
雨が降らないことを祈ってますよ。
モンタ君、お留守番更新お願いね♪緊張しなくたってモンタ君なら出来ますよ♪

投稿: ムックのお母ちゃん | 2012年3月30日 (金) 10時07分

昔は、どの田圃も蓮華の種を蒔いてあたり一面蓮華の園、最近では蓮華も見かけなくなり寂しいですね。でも山桜があるからナベショー家の蜜蜂達は大丈夫。 モンタ君再び、更新に挑戦だって、重責だね

投稿: さぬきもも | 2012年3月30日 (金) 11時03分

この蓮華は,蜜蜂のためでしょうか。昔は田に蓮華がいっぱいあったけど,今はなくても肥料が代わりをするんでしょうね。でも蜜蜂のための蜜はなくなってしまいますね。いっぱい食べて,今日はツーデーマーチに健脚を披露してるでしょうね。モンタ君,留守でもちゃんとアップするんだよ。

投稿: tirokuro | 2012年3月30日 (金) 16時29分

オレンジさま
春と言えば蓮華やタンポポ、スミレを連想します。
食べられるかな、、、?
タラの木、、、山にあるのは鋭いトゲがたくさんある木、、芽を採るのが一苦労、、
僕の庭のはトゲの無い園芸種です。

投稿: ナベショー | 2012年4月 1日 (日) 20時01分

あらんりきちろさま
蜜蜂にとって、春は大忙し!
魚、、古い人間なのでしょう、、食べられるのに捨てるのはもったいない、、という気持ち。
でも、捨ててるところが実は一番美味しい所だったり。
モンタ、、ちゃんと更新できたみたいですね。

投稿: ナベショー | 2012年4月 1日 (日) 20時04分

ムックのお母ちゃんさま
寒い日、暖かい日はありますが、一気に春ですね。
山菜を採るのが楽しい季節になりました。
ウオーキング初日は大嵐になりましたよ。
花譜さんとはお会いできました。
モンタはブログの更新できたようですね。

投稿: ナベショー | 2012年4月 1日 (日) 20時10分

さぬきももさま
化学肥料が普及してからは、水田に蓮華を栽培しなくなり、昔の風景がなくなり寂しいですね。
今は、養蜂家が農家に頼んで種を蒔いてもらっています。
モンタ、、しっかり練習したから更新は出来たよ。

投稿: ナベショー | 2012年4月 1日 (日) 20時20分

tirokuroさま
今は養蜂家が農家に頼んで、蓮華の種を購入して蒔いてもらっています。
伊豆には、蓮華畑がたくさんありましたよ。
ツーデーマーチ、、大荒れの嵐でした。
モンタにはわかるまい。

投稿: ナベショー | 2012年4月 1日 (日) 20時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« シデコブシの花 | トップページ | モンタは留守番(1) »