« 蜜蜂 空巣脾の消毒 | トップページ | 小さなピンクの椿の花 »

2012年3月15日 (木)

ラッパ水仙が賑やかに、、

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0543_1024x683

西洋水仙

春らしき暖かい日和が続くと、ひときわ大きな西洋水仙が咲き始める

ラッパ水仙って言うそうですね。

Img_0538_1024x683

家庭菜園や花壇のための、苗や種を求めるシニアーの夫婦がHCのガーデニングコーナーに目立つ。

今週末は雨の日が一日だけあるという予報

畑作業に力が入る

Img_0544_1024x683

天気が良いためか、先日収穫した椎茸

Img_0008_1024x682

干し椎茸が出来ました。

Img_0011_1024x683_2

しっかりと乾いて、コチンコチン

ポリ袋に入れて、、、

一袋 100g 少々だから 600~700gあるよ!

Img_0009_1024x683

一年分の干し椎茸

巻き寿司、散らし寿司、煮物、中華、、、、冷凍庫に入れて保存しておく

モンタ  薄目がキラリ!

凄みがあるよ

Img_0001_1024x683

人気blogランキング ブログランキング一日一回クリックをしていただけると嬉しいです。

|

« 蜜蜂 空巣脾の消毒 | トップページ | 小さなピンクの椿の花 »

コメント

凄い収穫ですね~シイタケ♫
沢山干しましたね~しいたけ作りも面白そうですね~♪
こんなに沢山あればフル活用できますね~♪

採れたてを焼いてレモン汁とお醤油をタラリ~美味しいですね~

投稿: あらんりきちろ | 2012年3月15日 (木) 22時49分

オハヨウございます。西洋水仙も最近は大きいのが沢山出ていますね我が家も狭い庭に5種類植えていて丁度咲き始めたところです。 この干しシイタケをナベショーさんがどんなお料理に使われるのか楽しみです先日のシイタケ収穫後もホダギからはニョキニョキ沢山出てるでしょうね・・・。モンタ君お部屋の中でも日の差す場所へ

投稿: さぬきもも | 2012年3月16日 (金) 10時26分

こんにちわ、ナベショー様
いいですね、天然の干ししいたけ。
スーパーで買ったら、大変な金額になりますよ~。
色々なお料理に使えて便利ですよね。

お天気がよくてもなかなか春のような陽気になりませんね。
例年に比べたらお花も一ヶ月は遅れているような。

明日はまた一日冷たい雨降りのようです。

働き者のナベショーさんは、雨降りの日は
どのように過ごされますか?

投稿: にりんそう | 2012年3月16日 (金) 16時10分

明るい黄色ですね。春本番という感じです。日本水仙は終わりましたが,春の水仙は未だです。しいたけはビタミンDをたっぷり蓄えて,美味しく変身ですね。食べるのもがいっぱいって幸せですね。モンタ君も食べる心配がないから幸せなお顔ね。

投稿: tirokuro | 2012年3月16日 (金) 17時57分

あらんりきちろさま
椎茸を庭で、、こんなに出るとは思いませんでした。
たくさんの干し椎茸、、うれしいです。
焼いてレモンとお醤油を、、これも美味しそうです。

投稿: ナベショー | 2012年3月16日 (金) 20時44分

さぬきももさま
西洋水仙は花も大きく、豪華ですね。
干し椎茸、、買ったら高いし、安いと思えば○○産だし、、、これだけあれば、一年以上楽しめそうです。
また、ぼちぼちと出てますが、先日のようではありません。
モンタ、、日が射すところに移動します。

投稿: ナベショー | 2012年3月16日 (金) 20時49分

にりんそうさま
干し椎茸、、高いですね。○○産は安いけど、ちょっと二の足、、
お寿司や煮物、いろいろ料理、、一年間は在庫十分です。
西の方から天気が崩れてきましたね。
でも、雨の後は、いっそう暖かい春らしい天気になることでしょう。
花も遅れ遅れですが、桜が咲くまでに、挽回することでしょう。
杏の蕾が膨らんで、咲きそうですよ。
雨降りの日は、本を読んだり、録画したTVを見たり、整理をしたり、、、それなりに忙しく、、

投稿: ナベショー | 2012年3月16日 (金) 21時00分

tirokuroさま
眩いばかりの黄色、寒い真冬に咲く日本水仙、春に咲く西洋水仙、、それぞれ、美しく季節にふさわしい花ですね。
椎茸、、日に干すと、香りも高くなり、ビタミンDも増えて、いろんな料理に使えて、、今年は楽しめそうです。
モンタ、、野良は自分で食べ物を探さなきゃいけないんだよ。

投稿: ナベショー | 2012年3月16日 (金) 21時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 蜜蜂 空巣脾の消毒 | トップページ | 小さなピンクの椿の花 »