« トサミズキの花 | トップページ | 春 シャクナゲツツジが咲いた! »

2012年3月20日 (火)

春の握り寿司

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0626_1024x683

庭の杏子の花、二三日前、まだほとんど蕾だったのに、暖かくなって一気に開花した。

Img_0628_1024x683

一重のピンクの梅の花に近いね。

杏子の木は、もう20年近い、、、実はあまり生らないが、毎年10個くらいは収穫

美味しいジャムにする。

Img_0630_1024x683

長女が義母のお見舞いのために一時帰国、

彼女を支援してくれる方々をお招きして、お昼のランチを一緒に、、、

コノシロの酢〆の握り寿司

Img_0016_1024x683

酢〆の鯖の握り寿司

Img_0019_1024x683_1024x683_2

レンコ鯛の酢〆の握り寿司

Img_0018_1024x683_2

卵焼きの握り寿司

Img_0020_1024x683_2

春らしい彩豊かなお寿司盛り合わせになりました。

Img_0023_1024x683_2

これらのお寿司に使った酢〆の魚は、福一さんで買った安くて新鮮なのを、酢〆にしてラップして、冷凍庫に保存しておくと、いつでも使える。

プロの寿司職人の仕事ではないので、見かけは不細工だが、まあ何とか、、、楽しんでいただきました。

モンタ、、みんなのお喋りの仲間に入りたいな~

Img_0026_1024x683_3

人気blogランキング ブログランキング一日一回クリックをしていただけると嬉しいです。

|

« トサミズキの花 | トップページ | 春 シャクナゲツツジが咲いた! »

コメント

何て綺麗な彩でしょう。
どれもこれも・・・迷い箸・・・(^-^;
杏の花が春らしい~

モンタ君、今日は主役の座を降りてね。

投稿: MONA | 2012年3月21日 (水) 00時14分

きれいな杏子の花、杏子は、買ったジャムしか食べたことがないです。(アオハタです。)さぞ、風味があっておいしいのでしょうね。
お寿司もおいしそうで、きれいです。YOKOさん、ご帰国なさっているのですね、お帰りなさい、、、LAは憧れの一つの国、そこに住んで頑張って働いているYOKOさんを陰ながら
憧れ、応援しています。
お義母さん、良くなればよいですね、お大事に。

投稿: オレンジ | 2012年3月21日 (水) 09時18分

こんにちは。杏子は木で熟してから皮剥いてそのまま食べていました。もう数年前に枯れてしまって、、、長女さんは中央アジアでしたよね、久しぶりに逢われてナベショーさんも奥様もホッとされたことでしょう。支援されてる方々って長女さんはどのようなお仕事に携わってるのでしょうか? お鮨も春らしく装ってお父さんの手料理に舌鼓、、、モンタ君久しぶりのお客様に誰だっけ?? 

投稿: さぬきもも | 2012年3月21日 (水) 11時18分

そうですかあ。
松崎のツデーマーチに参加されますか。

私は「足」に自信がないので一回も行ったことはありませんです。

この際・・・いい機会です。是非にお会したいと思います。

朝寝坊ですので「マーチ出発」時間には、間に合いませんが、ご宿泊先かどこかでお会いできませんでしょうか。何時がいいでしょうか

大変、勝手を申し上げてすみませ~ん。

投稿: 花譜 | 2012年3月21日 (水) 13時18分

MONAさま
彩、、菜の花や苺で飾って、、なんでもありのお寿司でした。
マグロとカツオの当地でしたが、酢〆の魚の握り寿司も喜んで食べていただけました。
モンタ、、静かにしてたよ。

投稿: ナベショー | 2012年3月21日 (水) 15時02分

オレンジさま
杏子ジャムは、酸味と甘さが適度にバランスしてて、ジャムの中では最も美味しいと思います。
今回、帰ってきたのは、長女の方です。
LAのYUKOさんは、お店があるので帰れませんでした。
LAに旅行されたら、是非、YUKO KITCHENにお寄りください。

投稿: ナベショー | 2012年3月21日 (水) 15時08分

さぬきももさま
杏子、、木で熟すると、木からすぐに落ちてしまいますが、、それが美味しい。
ナメクジに齧られてることが多いけど、、、
長女、、アジアの奥地に行ってます。
国際的な団体に属して、ボランテイアの様な活動をしてます。
モンタ、、大勢のお客さんにきょろきょろだったね。

投稿: ナベショー | 2012年3月21日 (水) 15時15分

花譜さま
10kmや20kmのコースもあるので、一度挑戦されると楽しいですよ。
一人で歩くのとは、少々異なり、やはり頑張ってしまい、後半はバテバテです。
海水浴場近くの「旅館一仙 」に30日、31日と宿泊予定です。
ツーデーマーチ一日目、午後3時~4時前後には、会場の松崎小学校にゴール出来ると思います、、、大丈夫かな?
その頃、ゴールでお待ちくだされば、お会いできるでしょう。
お会いできるのが楽しみです。

投稿: ナベショー | 2012年3月21日 (水) 15時51分

杏子がもうさいてますか。
何よりも素晴らしいおもてなしですね。こころのこもったおもてなしです。このランチの後は,夕食ぬきってなったでしょうね。モンタ君も楽しめたんだね。

投稿: tirokuro | 2012年3月21日 (水) 17時47分

杏子 ここ数日の暖かさで一気に開花しました。蜜蜂がたくさん飛来しています。レンコ鯛は綺麗なピンクなので春らしくて喜ばれました。
ほかにデザートもあったのでお腹がいっばい。
モンタは見るだけ、、、

投稿: ナベショウ | 2012年3月21日 (水) 19時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« トサミズキの花 | トップページ | 春 シャクナゲツツジが咲いた! »