« ライラックの花 | トップページ | 姫萩の花 »

2012年4月27日 (金)

クレマチスの花

Img_1194_1024x683

フェンス越しのお隣のクレマチスの花

今が一番美しい時

Img_1196_1024x683_2

花好きの夫婦二人暮らしだったのに、奥さんが脳梗塞で長期に在宅介護だったが、一年前から入院中

何の世話せず、ほったらかし、、というけど、、、

Img_1195_1024x683_2

この牡丹も毎年咲く、、

Img_1187_1024x683

お茶、蜜蜂、菜園、、、にかかりっきり、

今日はほったらかしの草ぼうぼうのナベショーの庭の草取り

草刈機で、家の前の道路脇と庭の花の植わってない通路、広場のざ~と刈る

Img_0007_1024x682

以前は、美しい芝生だったのに、、木が大きくなるにつれて芝が消えて、雑草が、、、

Img_00091_1024x682_2

この通路はタンポポが占領してた、、

Img_00101_1024x682

雑草を刈った後に、除草剤を噴霧すれば完璧

Img_00161_1024x682_2

ここまでの草刈機での作業は、約1時間

次は、草刈機を使えない花壇の中の雑草を、鎌と手で抜き取る、、、

Img_00121_1024x682_2

この作業は1~2日かかる、、、

カラスのエンドウ、ドクダミ、スイバ、カタバミ、ノビル、、たくましき雑草達

Img_00141_1024x682_3

でも、一か月くらいで草は伸びて、元の木阿弥

今日は暑いくらいの晴天、、、GW中も続いてほしいね。

来週は蜂蜜を絞れるぞ!

お茶はGW明けからかな、、、?

今日は 筍入りのハッシュドビーフ

Img_0015_1024x683_2

モンタ、、、急に暑くなるとたまらんね~、、、

Img_0013_1024x683_2

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« ライラックの花 | トップページ | 姫萩の花 »

コメント

ガーデニングも野菜作りも草取りが大変ですね^^;草との戦いです。広い庭ほどお花や樹木で綺麗なのですが、花柄取りや剪定、草取り、何を作るにも大変・・・。時には草の成長が羨ましいくらいですね。  ホントお天気続かないですけど連休中も曇りばかりになってますね  モンタ君、もう夏バテ気味 

投稿: さぬきもも | 2012年4月27日 (金) 23時11分

クレチマスも牡丹も、美しすぎます~。牡丹って、ゴージャスですね~。

うちの小さなプランターでも、雑草を取るとき、結構時間がかかります。小さいのがいっぱいで・・・。

でも、世話をするときは、強制されているわけではないので草の香りなどを感じながら、幸せかも、、、ですよね。ハッシュドビーフ、おいしそうですね。うちは、今夜はシーフードスパゲティーです。

投稿: オレンジ | 2012年4月28日 (土) 17時22分

ふふふ,モンタ君,まいったね。うちの暑さ寒さに弱い白組も同じ格好で日陰にゴロンと音を立てて寝るよ。
広い広い庭の草取りも大変ですね。でもナベショーさんならあっという間ですね。大型連休中は,曇りもあるけど,雨は降らないみたいですね。益々お忙しくなりますね。

投稿: tirokuro | 2012年4月28日 (土) 17時25分

さぬきももさま
草取り、、昔、田舎の母が困ってました。
暑い夏の日中、、お盆前の草取りは大変だったようです。
取っても取っても、3週間もすればまた繁ってしまう、、秋まで、幾度も幾度も、、、
今年の連休は、、、雨さえ降らなくれば良いのですが、、

投稿: ナベショー | 2012年4月28日 (土) 20時04分

オレンジさま
クレマチスも牡丹も絵になりますね。
クレマチスを沢山植えて咲かせたら、綺麗だろうな~て憧れます。
草取り、、もまた楽し、、ですね。
オレンジ家のシーフードスパゲッテイー、彩も美しくおいしでしょうね。

投稿: ナベショー | 2012年4月28日 (土) 20時17分

tirokuroさま
モンタ、、こんな暑さでごろごろじゃ、今年の夏を乗り切れないよ。
草刈機、適所に除草剤も、、いろいろやらないと草原になってしまいます。
もっと通路を狭くして、木を大きくして日当たりを悪くして、陰で成長するグランドカバーを沢山植える、、なんて考えたこともあります。
お茶と蜜蜂、、重なってしまう、、、、トホホ

投稿: ナベショー | 2012年4月28日 (土) 20時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« ライラックの花 | トップページ | 姫萩の花 »