台風の被害、、ささやかだが、、
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
紫陽花の花弁のように見えるのは、花弁ではないようです。
夕方から風雨が強くなり、、、11時か12時には静かになった、、、
藤枝市の北側を通過し、進路の右側に位置するので、最悪の進路
朝になると、台風は既に仙台沖、、、
まずは、被害状況は如何に、、、?
庭の点検
ぎゃ~、、収穫近い杏子が、、、、
殆ど地面に落ちて、残ってないよ!
地面に落ちて、傷ついた杏子の実を拾って、、
1~2日、置いて、熟したらジャムにしよう。
林檎の実も落ちてる、、、
でも、ほとんどは大丈夫、、
赤く色ついて、来週くらいは収穫が始まり、たくさんの美味しいジャムを作ろうと、
楽しみにしてたヤマモモの実、、、、熟してないのに、、、、
あ~あ~ なんてこと!
次は、軽トラを運転して、、、蜜蜂の様子を見に、、、、
ああ、、、だめだ 通行不可!
素手で動かそうとしたが、びくとも動かず
市役所に電話連絡、、、除去をお願いして、、、
もう一つの蜂場へ、、、
蜜柑山のおじさんが、道路側に倒れてる竹を切ってた、、、
蜜蜂の巣箱、、、セーフ!
きゃ~、、、、
茄子、胡瓜、トマト、ピーマン、インゲンマメ、、、、支柱が倒れてる!
この辺、どの畑もみんな同じだよ、、、、と農家のおばさんが、、
竹の杭を再度打ち直して、支柱を縛りなおして、、、
ついでに、トマトには防鳥網を張って、、
これで良いかな?
防鳥、、と言っても、トマトを盗むのは、お前じゃなくてカラスだよ。
冷凍庫に先日の巨大穴子の焼いたのが残ってたので、握り寿司でも作るかな~
他にアボガドと卵焼きの握り
青紫蘇、さやいんげん、アボガド、卵焼きの巻き寿司
酢ご飯は1合半、、、、二人だと丁度だね。
モンタ、、、気になるかい?
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
木の実はある程度しょうがないですかね~。畑の方も大被害でなくて良かったし。
何より蜂巣箱が無事で一安心ですね。
台風の後の見回りと後始末、いつも以上にお仕事されて、お寿司もビールも染み渡ったでしょうね。
投稿: ば~ば | 2012年6月21日 (木) 08時47分
台風お見舞いです、、、、。
ヤマモモ、もったいないですね。全部拾えないのでしょうか?
赤いのもありますね。
ミツバチは無事で良かったですね。
うちのマンションの植え込みにこないだ、ダンゴ虫を見ました。たくさんいるように思えるのですが、薬を撒いたら退治出来るのでしょうか?どうも花芽を食べているようなのです。
投稿: オレンジ | 2012年6月21日 (木) 09時39分
わっ! モンタ君可愛いね!
こっそり何かを覗いてるように見えるけど
食卓のお寿司じゃなんでしょう?
食いしん坊のおばさんは何時もナベショーさん宅の食卓に釘付けよ。
今回の台風進路は直撃コースでしたね。
蜜蜂の被害が無くて良かったけどヤマモモは残念 無念。
此方は雨は強かったけど風は無く収穫前のジャガイモが倒れたくらいで済みました。
今日明日も雨の予報 本格的な夏空はまだ先ですね。
投稿: ミモザ | 2012年6月21日 (木) 09時56分
こんにちは。
被害最小限ですね!
杏子は落ちやすいから仕方ないですね。
ヤマモモも間引いたと思えば・・・残ったのが大きくなりますように。
蜜蜂の箱ブロックに変えていて良かったですね。
野菜も寝たのを起こせばセーフですね。
うちの方は進行の西側だったのであまり被害なかったですけど今日は5号崩れの雨雲で土砂降りです^^;
モンタ君、穴子寿司狙ってるね
投稿: さぬき もも | 2012年6月21日 (木) 10時00分
雨風が強い台風のようでしたね。被害が最小限に食い止められてよかったです。畑も蜜蜂も直ぐ元通りですね。
収獲間近なのは,落ちるのは仕方がありませんね。まだまだ梅雨です。今度は豪雨に気をつけなくっちゃいけませんね。ナスの木が肩に届くようになったので,支柱を増やしておきます。モンタ君,興味のあることがみつかったまなざしだね。
投稿: tirokuro | 2012年6月21日 (木) 12時33分
かなり風が強かったのですね。
巣箱が無事でよかったです。
うーん、ヤマモモはもったいないですね。
大好きです。
紫陽花、本当に美しいですね。
先日、美郷町の椎野あじさいロードに
紫陽花を見に行ってきました。
地元の方々が丹精込めて世話をされた
たくさんの種類の紫陽花が見事でした。
なかでもヤマアジサイには惹かれました。
モンタくん、
最近かわいさ倍増ですね。
投稿: momo | 2012年6月21日 (木) 16時23分
ば~ばさま
巣箱、、無事でした。
30kg以上あるので、風で倒れる事はないと思うけど、、ブロック置いてないと蓋が飛ぶ。
台風、、後始末に翌日は費やされますね。
投稿: ナベショー | 2012年6月21日 (木) 20時04分
オレンジさま
ヤマモモ、、もったいないですね。
赤いと言っても熟してないから駄目なんです。
ダンゴ虫、、特に害は及ぼさないとおもうけど、、、
投稿: ナベショー | 2012年6月21日 (木) 20時06分
ミモザさま
食卓のお寿司、、、当たりです。
穴子焼のタレの香りに魅せられたようだよ。
まだまだ、来週も雨の日が多いかも、、、梅雨明けは7月中旬かな。
投稿: ナベショー | 2012年6月21日 (木) 20時10分
さぬきももさま
ヤマモモ、、間引いたと思えばね。
真面目にしっかり拾って、種取って、ヤマモモジャムを沢山作らなくちゃ、、、
台風の後始末、、一日かかりました。
九州、四国、、、台風5号崩れの雨、、かなり降ってますね。
投稿: ナベショー | 2012年6月21日 (木) 20時16分
tirokuroさま
台風の被害は、やはり大雨による土砂崩れ、家屋浸水、流失、、、等ですね。
今回は速度が速かったので、この程度で済みました。
茄子、、背の高さまで、凄く成長してますね。
うちのは、まだまだ、、、
モンタ、、遊ぶモノ見つけたかな?
投稿: ナベショー | 2012年6月21日 (木) 20時24分
momoさま
ヤマモモ、、もったいないけど、仕方ないですね。
でも、ヤマモモジャムは是非たくさん作りたいものです。
紫陽花、、あちこちに紫陽花の名所が増えましたね。
ヤマアジサイ、、風情がありますね。
愛好家が多いそうですね。
モンタ、、ますます可愛くなったでしょう。
投稿: ナベショー | 2012年6月21日 (木) 20時27分