「藤かおり」二番茶の製茶
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
ギボウシ 、、、、風で叩かれ、また伸びて、、、頑張ってるね!
昨日の午後にお茶「藤かおり」の二番茶の生葉 95kg がマルミヤ製茶さんに、、、
海岸に近い茶畑、、、、塩害で二番茶の茶葉は茶色く枯れて全滅
藤枝の山間部は大丈夫だったが、天候が悪いので、なかなか茶摘みがままならぬ。
梅雨の合間 昨日は曇り、今日は晴れ、、、と言っても薄曇りだが、、
「藤かおり」を生産する農家、、、茶工場の大型生産設備で製茶出来ないので、
小型生産機のマルミヤ製茶さんに持ち込まれる。
お茶の価格が低くて、農家は困ってるが、ジャスミンの香りの特殊な品種茶「藤かおり」(商品名 藤枝かおり」は比較的高い価格で取引される。
最近は、人気も出てきて、新東名の藤枝SA上りの売店でも、良く売れている。
ささやかだが、農家の為に、ナベショーも一肌脱がなくちゃ、、、
生葉 245kg 太陽の日に干す日干萎凋の工程、蒸気で蒸す工程、揉む工程、、、
蒸す工程は一人じゃ無理なので、マルミヤさんに手伝ってもらう。
竹籠に入った茶葉、、蒸し機にほり込んでも、ほり込んでも、、、次々に新たな茶葉が、、
245kg、、、延々と蒸し作業が続く
まるで、椀子蕎麦を食べてるみたいだよ!
蒸し終った茶葉、、、余熱を冷やすために、、、ブルーシートに拡げて、、、
続きは、明日に、、、、
夕食食べながら7時のNHKTVニュースを見てたら、
今日は美空ひばりの命日、、いわき市の塩屋岬灯台を見上げる美空ひばりの碑での慰霊祭を放映してた。
塩屋岬灯台からの美しい海岸、、、、津波が襲った後の今の姿は?
数年前、青春18きっぷで会津若松からいわきを旅して、塩屋岬の近くの民宿に泊まり、翌日は小名浜港を見て帰途に着いた。
途中、バスの中に、大切なカメラを忘れて、親切な福島の人々にたいそうお世話になったのである。
以前、「美空ひばり」に関した記事をブログにアップした。
駄文の多いナベショーのブログ中では、かなりの力作だったと自負してるのだが、、、、
モンタ、、、何か、、?
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モンタ君、そのときと変わりなく…
鰹節はお好きですか(^~^)
美空ひばりさん、歌のような方でしたね。
うまい人はいっぱいいるけれど、
その人にしか歌えない歌を持っている人でした…
新茶の季節。
日本のお茶にジャスミンの香りですか。
ちょっとエキゾチック。
作業が次から次へと…やはり手間がかかりますね。
投稿: gerogero | 2012年6月25日 (月) 06時02分
こんにちは。
ここにきてお忙しくなっていますね。
一肌脱ぐのがナベショーさんの持前!
お茶の葉も塩害ってあるのですね。
塩のしぶきってかなり舞い上がるのですね?
藤枝かおり甘くて花の香りがする良いお茶ですね。
モンタ君、最近逆さまに見ること多いね。(^_^;)
投稿: さぬき もも | 2012年6月25日 (月) 14時48分
引っ張りだこですね。藤枝かおりをもっといろんな方に知ってもらうためにも,たくさん作らないと。でもナベショーさんのお茶は,あまり知られてほしくないです。いつも買えるかどうかひやひやしてますもの。塩谷の岬のニュースを私も見ていましたよ。モンタ君も,運動不足だと分かるとこんな格好したくなるね。人間も同じだよ。
投稿: tirokuro | 2012年6月25日 (月) 17時27分
gerogeroさま
鰹節、、モンタは少し興味かな?
美空ひばりさんの歌、、晩年の歌になり、その良さ、凄さが分かってきて、ファンになりました。
彼女の生きざま、人生と二重写しになって、、、
ジャスミンの香りの日本茶、、それが萎凋香のお茶、ナベショーのお茶も同じですよ。
やはり、美味しいものは手間がかかってますね。
投稿: ナベショー | 2012年6月25日 (月) 20時37分
さぬきももさま
忙しいですね、、、でも、毎年、同じようなことの繰り返しですが、、一年前のブログを見て、ぼつぼつ○○やらねば、、と。
台風の強風で、海水混じりの風に樹木や野菜が当たると、すぐに緑の葉が枯れてしまいます。
以前、大型台風が瀬戸内海を襲った時、沿岸の山の樹木が、見渡す限り枯れてしまったのを見ました。
モンタ、、逆さだとイケメンの見えるでしょう!
投稿: ナベショー | 2012年6月25日 (月) 20時46分
tirokuroさま
藤かおり、、最近は需要も増えてきて、お茶が足らなくなってきました。
新しいお茶を普及させるのは、時間がかかりますね。
「ナベショーのお茶」、今年は大丈夫、、例年の2倍作りましたから、、。
春の分を売りつくしたら、冷蔵庫で熟成して、秋に涼しくなったら再度まとめて発売しますよ。
モンタ、、運動不足なのか~
投稿: ナベショー | 2012年6月25日 (月) 20時51分