大きな甘鯛 大人買い
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
ほとんどの紫陽花は、もう盛りを過ぎてきたが、まだまだ初々しいのも咲いてる。
花が終わったら、無神経に剪定をするなかれ!
8月になれば、来年花がつく芽が判別できる。
ばっさ、ばっさと切ると、永遠に花が咲かない。
数年前にアップした記事、「紫陽花の剪定、毎年花を咲かすには」に、毎日多くの人が検索でアクセスされる。
まもなく、紫陽花も見納めだよ!
久しぶりで焼津の福一さんに、、、
最近、近海では甘鯛が豊漁だと、、、
甘鯛入荷、、お安い価格でお買い得、、、なんて福一さんのHPに書いてあるが、、、
なんせ、甘鯛は超高級魚
いつも、横目で睨んで通り過ぎる
でも、今日は、、なぜか心が騒ぐ
1本1100円のわりと大きな鰹には目もくれず、、、
小さいのと、大きいのと、二種類の甘鯛(もちろん、Kg単価は大きいのが高いが、、)
大きいのをゲット、、、大人買い
ほぼ1kgあるよ。
まあ、いつも、数百円/kg の魚しか買わないが、たまには贅沢を、、、
と言っても、夫婦で回転寿司を食べた程度の出費なんだが、、、
二枚におろして、焼き物用には鱗は取らず、軽く塩振って冷蔵庫に、、、
刺身用には、皮をつけて湯引きして、、
煮つけ用、お吸い物用、、、
それぞれに切り分けて、、、
煮つけに、、、
お吸い物に
焼き魚は、明日に、、、
たまには、こういう高級魚もいいね!
お野菜は、、、
茄子やピーマン フライパンで焼く、、、おろし生姜、お醤油で、、
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1匹のアマダイもナベショーさんの腕にかかると何と贅沢メニュー沢山~♪
こんな・・・奥様に喜んでもらえますよね~♪
モンタ・・そんな事言われても・・出る時は間に合わないよ~後宜しくね~・・・だよね!!
投稿: あらんりきちろ | 2012年7月13日 (金) 00時17分
アマダイ大すき!特にすまし汁。そして,大根のそろえ菜との味噌汁。立派なアマダイですね。これなら,お刺身も立派にできますね。もっとも立派な腕があるからですが。私が買うのはもっと小さめだからいつも吸い物です。モンタ君,何か悪いもの食べたの。
投稿: tirokuro | 2012年7月13日 (金) 17時40分
紫陽花の剪定、、早速過去ログを辿ってみた。。
フムフム、、なぁ~るほど!!
年々背が高くなるのは困る、、ここは越後の山里、、
冬囲いが大変!!
ある年、、ばっさり丸坊主にした。。 勿論翌年は
なぁ~んにも咲かなかった、、ははは。。
投稿: NorthWave | 2012年7月13日 (金) 19時04分
あらんりきちろさま
甘鯛、、めったに買えないけど、外食すると思えば、、、、。
毎日、料亭料理、、妻は幸せなはず!
モンタ、、間に合わないと言っても、少しくらいガマン出来ないのか?
投稿: ナベショー | 2012年7月13日 (金) 19時52分
tirokuroさま
同じ鯛という名前でも真鯛より美味しいですね。
今、焼津港では、豊漁だそうです。
徳川家康も、甘鯛の開きの干物が大好きだったそうで、、
確か、藤枝の田中城で鯛の天麩羅を食べて、体調を崩し、一か月後に死亡、、きっと甘鯛の天麩羅だと思うよ。
もちろん、死因は癌らしいけど、、
モンタ、、外へ出て、草を食べると、げ~げ~
投稿: ナベショー | 2012年7月13日 (金) 19時56分
NorthWaveさま
検索すると、いくつがあるけど、僕のブログの記事が、もっとも具体的でわかりやすいでしょう!
毎年、たくさん咲かそうとすると、どんどん背が高くなる。バッサリやると、翌年は咲かないですね~
紫陽花の剪定、、造園業者も知らないのが多いです。
投稿: ナベショー | 2012年7月13日 (金) 20時00分
こんばんは。
大きな甘鯛を大人買い。
>奥さんに叱られるよ。と店長さん
ナベショーさん奥さま喜ばれたでしょう。
たまには良いよねって!
明日の活力源ですもの・・・
美味しいものって味を忘れませんよね
モンタ君は、カリカリのあじ忘れないね?
投稿: さぬき もも | 2012年7月13日 (金) 20時01分
さぬきももさま
そうそう、たまにはいいよね、、でした。
甘鯛は、やはり特別の魚、、上品で美味しく、料亭料理でした。
モンタは一度覚えたカリカリの味、、忘れないね~
投稿: ナベショー | 2012年7月13日 (金) 20時18分