ゴーヤ 緑のカーテン
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
真夏の節電対策に、居間の出窓の外に緑のカーテンのゴーヤを数本植えたよ!
どんどん蔓が伸びて、緑のカーテンらしくなってきた。
毎朝、黄色い可愛い花がたくさん咲いて、楽しませてくれる。
蜜蜂もやって来る
雌花も咲いてる、、、
夕方には、花が萎んで地に落ちる
数日前に咲いてた雌花が、、、もうこんなに大きくなって、、
ちゃんと回復、、どんどん立派なカーテンになりつつある
朝、8時に家を出て、普通電車で熱海で乗り継ぎ、12時半に東京駅に
会社時代の同期入社組 4人で懇親会
関東在住者、全員集まろうとすると、都合の悪い人も多いので、
小人数で良いから、来れる者だけで、気楽にやろう、、と。
東京駅銀の鈴で待ち合わせ
改札口を出て、八重洲地下街右に折れたところのレストラン ニュートーキョー
午後1時 店内はとても広くて、ゆったりして、客も少なくなって、、
4人で、隅のテーブルに座り、おつまみになる適当な料理を数皿注文して、生ビールを飲む。
互いにリタイアー後の近況など話題提供、互いの健康を確認、、
話も尽きて、気が付けば 既に5時前、、、、
数皿の料理と生ビールで4時間もいたのか、、、
お店のスタッフ、、少しも嫌な顔をせず、にこにこと接してくれた。
東京駅丸の内側、、
赤レンガの東京駅、、改装工事中
何時完成なのかな?
ず~と以前、この赤レンガの東京駅のステーションホテルに泊まった事がある。
宿泊ホテル代は、そんなに高くなかったが、、、
新しいホテルの部屋と異なり、白壁の狭くて古い部屋は、とても殺風景だった、、、
その時、森鴎外の小説 「舞姫」を思い出した。
実際に、ベルリン留学中、森鴎外の恋人だった踊り子のエリスが、帰国した鴎外を追って来日したが、、
願いかなわず、1っか月ほどの滞在後、ドイツに帰っていく、、
エリートだった鴎外の家族、周囲が許さなかったのである。
エリスは、こんな感じの殺風景な部屋で、心細く、寂しい思いに耐えながら鴎外が来てくれるのを待っていたのでは、、、と、そんな事を思った記憶がある。
改装後の赤レンガの東京駅、、ステーションホテルの部屋は、どんな感じに変わるのかな?
藤枝に帰り着いたのは9時前
静岡、東京 往復6時間 本が一冊読めました。
モンタ、、いい顔してるよ!
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京駅 改装中なんですか
長い間住んでいたのに今は遠い世界の事となりましたわ。
東京スカイツリーも見ていません 興味もないけど。
昔々 田舎の父が出張で利用したステーションホテル
夜行列車の時は朝風呂に入っていました。
共に苦労をした昔の仲間との懇親会 話は尽きないでしょう。
ニュートーキョーも昼間の空いてる時間の利用者は大歓迎ではないかしら。
投稿: ミモザ | 2012年7月11日 (水) 12時16分
ベランダでグリーンカーテン、小さなプランター、強引に横誘引、葉っぱだけで良いと思っていましたが、毎日花が咲きだしました。雌花も一つ、実が成長しています。実に楽しい、I
58(ゴーヤ)!
東京駅の改修工事は今年10月完成、屋根のスレート瓦は石巻産が使われ、創建当時の姿になる…とNHKの特番がありましたよ。
東京、長く行ってません、今秋に駅見学とか良いですね。
いつも身軽なナベショーさんに感心しています。
投稿: ふみん | 2012年7月11日 (水) 15時24分
在来線での往復と読書「ぎんの鈴」レストランの様子「森鴎外」のこと・・・手にとるようなブログです。
ありがとうございました
。
投稿: 花譜 | 2012年7月11日 (水) 16時43分
さっと集まれる仲間がいるということは楽しいですね。いろんな話をしてもツーカーと分かり合えても,まだ話たりないことがあるっていうことですね。
東京駅の改装後のモデルルームが,何かに載ってました。泊まらないでしょうが,素敵なお部屋でしたよ。
ゴーヤはたくさんなりますよね。昨年ゴーヤを塩漬けにして,それを粕に漬けたのをいただきました。なかなかいい味でした。
モンタ君待ち遠しかったね。
投稿: tirokuro | 2012年7月11日 (水) 18時34分
ミモザさま
ステーションホテル、、建物外観は昔の姿に、、
でも、内装や部屋などは、超近代的な内装になるのかな~?
しばしば、夜行のあさかぜや出雲で東京に、朝風呂入って、さらに上野から日立へ、、
忙しくも、余裕のある出張でした。
昔の仲間、、会社で定年までたどった道は異なれど、今となっては入社当時に騒いだ仲間、、、懐かしくも気の許せる親しい仲です。
投稿: ナベショー | 2012年7月11日 (水) 19時21分
ふみんさま
雌花、、なかなか見つからず、、翌日探せど見当たらず、、有った、有った、、今朝はどうかな、、、?
毎朝、楽しいですね。
東京駅、、今年10月完成、、是非、レストランで食事をして、宿泊したいものです。
しばらくは、予約が取れないかも、、、
投稿: ナベショー | 2012年7月11日 (水) 19時25分
花譜さま
関東在住の仲間が集まるときは、僕にも声をかけてくれます。
半年ぶりくらいで東京へ行くと、行くたびにどんどん変わりますね。大阪駅が様変わりしたそうですし、名古屋駅周辺も再開発で大きなビルが建つそうです。
行けば、何か新しい発見があります。
投稿: ナベショー | 2012年7月11日 (水) 19時32分
tirokuroさま
互いに元気なうちに、時々集まるのは楽しいものです。
今回も、互いに会うことが出来た、、其の喜びをかみしめたいものです。
ステーションホテル、、当時の面影はなく、素敵な部屋、きっと高いでしょうね。
でも、普通列車で東京へ行き、デイナーを食べて、部屋に泊まり、、やってみたい。
ゴーヤ、、たくさん採れたら塩漬けにしましょう。
もう既に、10本くらい雌花が育ちつつあります。
モンタ、、出窓の所も昼寝の場所になったね。
投稿: ナベショー | 2012年7月11日 (水) 19時39分