« 大反魂草って凄い名前 | トップページ | 藤枝 蓮華寺池公園の蓮の花 »

2012年7月23日 (月)

白蝶草の花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0017_800x533

白蝶草(ガウラ)

蝶が羽を広げている様から蝶を連想

これはピンクだが、一般的には白が多い

Img_0076_800x533_2

北アメリカの中南部、メキシコの林や草地、道端に咲く野の花

しかし、日本では園芸種として庭で咲いている。

多年草で、種が落ちてどんどん増える

最近では、我が家の庭から脱出して、隣接する荒地でも咲き始めた。

Img_0098_800x533

今日は、再び真夏日

昨日、浜松の次男家族がやってきた、、、

近くの川の河原へ、、、

中学生の男の子たちが、川の岸の上の道路からガードレールを乗り越えて、ダイビングをする、、、、すごいね~!

Img_0001_800x533_2

少し水遊びして、お昼のおにぎりと西瓜を食べて、、、

橋の下の日陰は、とても涼しい

Img_0002_800x533

夕食は、お寿司で握ろうか、、

妻が寿司ご飯を作って、、

サーモンとマグロの柵を買ってきて、、、

厚焼き玉子を焼いて、〆鯖を冷凍庫から出してきて、、、

寿司ネタを切りそろえ、、、

Img_0003_800x533

次男の嫁さんにも手ほどきして、一緒に寿司を握った!

余った半端で巻き寿司も、、、

卵焼き、〆鯖の握り

Img_0005_800x533

サーモン、マグロ、卵焼き、〆鯖、巻き寿司、、

Img_0004_800x533_2

孫のジョー君も入れて5人だと、いろんな寿司ネタが揃えられるので、彩が美しくなる。

夫婦二人だけだと、二色だけ、、

YUKO KITCHENのYUKOさんだと、手際良く、丁寧に寿司ネタを切り揃え、並べ終わり、、、、

いざ、握り始めると、お皿に美しいお寿司が、凄い速さで整然と並んでいく、、、

さすがプロ、、

3年前に手ほどきしてもらったおかげで、何とか、見栄えは別として、握れるようになりました。

お寿司の写真 次男の撮った写真とはえらい差がある!

モンタの三角形

Img_0014_800x533_2

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« 大反魂草って凄い名前 | トップページ | 藤枝 蓮華寺池公園の蓮の花 »

コメント

家族で握りっこ、いいですね~~、こういう家庭握りは人数が居ないとホント楽しくないし、ネタが揃えられません。

コーディーさんの写真も見せて頂きましたが、すごい鮮やかな迫力ですね(師匠を追い越したかも~~失礼!)。
どちらも美味しそうです。

投稿: ば~ば | 2012年7月24日 (火) 08時38分

こんにちは。
次男さんもブログなさってたのですね。
流石ナベショーさんの一番弟子!鮮やかな彩のお鮨です

海も良いですけど広い川の河川敷も近くにあればいいですよね。水もきれいそうだし・・・
コーディーさんのお嫁さんにも手ほどき・・・
いいものは受け継いで欲しいですよね
こういうのは大勢で食べた方が美味しいですね
モンタ君バテ気味???

投稿: さぬき もも | 2012年7月24日 (火) 13時55分

おいしそう!!

だいぶ上達したね!!

女寿司シェフは体温が高いからとかなんとかいわれるから、スピードが勝負。もたもたしていると鮮度が落ちる、、、と。

今はもっぱら飯屋だから違うスピードしょうぶしてるけどね!!

投稿: LAの次女 | 2012年7月24日 (火) 14時38分

美味しそうな仕上がりになりましたね~♪
息子さんのブログにも飛んでいき見せて頂きました~
可愛い孫のジョー君はナベショーさんに似てますね~

川原での楽しいお弁当タイムも楽しい時間でしたね。

投稿: あらんりきちろ | 2012年7月24日 (火) 17時59分

ば~ばさま
次男の写真、、とっくに追い越されてますよ。
コンテストでも時々入賞してるし、よく勉強もしてるようです。
それに、カメラもレンズもワングレード上なんです。

投稿: ナベショー | 2012年7月24日 (火) 20時13分

家族そろっていただくのは特別に美味しいですね。その上このご馳走ですもの,みなさん満足されたでしょうね。確かに息子さんの写真と違いますね。でも,ナベショーさんお写真とどこを変えたのでしょうか。
モンタ君,暑いと手も足も延ばしたくなるよね。

投稿: tirokuro | 2012年7月24日 (火) 20時17分

さぬきももさま
次男の写真、撮影技術もセンスも上なんですよ。
同じお寿司でも写す人によってこれだけ異なる、、
川もいいですね、、、日蔭がある事が必須うですが、、
お寿司は大勢がいいですね。
でも、時々夫婦二人でも作ります。
〆鯖と卵焼きの二種類だけ、、とか。
モンタ、、ばててるね。

投稿: ナベショー | 2012年7月24日 (火) 20時17分

LAの次女さん
まだまだ遅いし、仕上がりが不恰好だけど、何とか様に生りだしたよ。
飯屋は、うまい、安い、早い、が勝負だね!

投稿: ナベショー | 2012年7月24日 (火) 20時20分

tirokuroさま
ねっ、同じ被写体なのに、明らかに違うでしょう!
それが、アマとセミプロ、プロの違い、、撮影技術とセンスは上には上があります。
カメラは同じキャノンのイオス、レンズもほとんど変わらず、やはり光の使い方や構図、効果的なフラッシュの使用、フィルターの選択、、なかなか奥が深くて、年寄りにはハードルが高いです。
モンタ、、手足を良く伸ばしてるね。

投稿: ナベショー | 2012年7月24日 (火) 20時28分

写真ってスゴイ!
息子さんのお寿司の写真
一段と美味しく見えますね。

子供は川遊びが大好き!
私も少し前まで
大きな浮わで川の流れに乗ってスイスイと
気持ちいいですよね!

投稿: バタフライ | 2012年7月24日 (火) 21時02分

ジョー君も一緒のピクニック・・・
楽しいですね~
ジョー君、お魚好きになったかな?
夏は水辺がいいですね。

モンタ君は、おウチ派?

投稿: MONA | 2012年7月24日 (火) 21時28分

バタフライさま
悔しいけど、次男のお寿司の方が美味しそうですね。
技術の差、、これだけ差があるんです。
海より変化に富んだ川の方が楽しいですね。

投稿: ナベショー | 2012年7月24日 (火) 21時50分

MONAさま
ジョー君の川遊びに大人が4人、付き合った、、って感じかな?
しかし、よく遊びますね。
モンタはおうち、、、泳げないからね。

投稿: ナベショー | 2012年7月24日 (火) 21時52分

この記事へのコメントは終了しました。

« 大反魂草って凄い名前 | トップページ | 藤枝 蓮華寺池公園の蓮の花 »