薩摩芋、、美味しい焼き方
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
クサギ(臭木)
葉や茎は独特のねっとりした臭みがあるが、花は爽やかな芳香臭
山間の道路を走ると、両側の渓流沿いに白いクサギが咲き乱れる。
山道を歩くと、良い香りが、、、
何処からくるのだろう、、、ときょろきょろと見上げるとクサギの花が、、、
アゲハ蝶が、たくさん群がって花蜜を吸う、、
蜜蜂は口が届かないので蜜を吸うことが出来ないのが残念。
今、蜜蜂はどの花から、たくさんの花蜜を集めて来るのだろうか?
向日葵、、といっても、そんなにたくさんあちこちに咲いてないし、、、
春の若葉は山菜として食するらしいが、僕はまだ食べたことが無い。
秋になると赤紫の実がなり、草木染めに使われる。
今日も不安定な雲の多い、時折パラパラ、、の天気
畑の薩摩芋、、、今年は例年より早く蔓苗を挿した。
というか、気の早いHCや苗屋には、5月の中ごろに薩摩芋の苗が並ぶ。
それまでは6月の梅雨になってからと思ってたのに、、、お盆前後に収穫できるようにと、早く植えるらしい。
例年は、9月中旬から10月収獲なのに、、、
とりあえず、一株だけ試し掘り!
茎もばっちり!
オーブントースターに並べて、220℃で40~50分くらい、、
(アルミホイルで芋を包まないこと)
太い芋の場合は、さらに時間をかけて、、、
手で押さえて、中まで十分柔らかくなるまで、、、
遠赤外線が芋の中心から熱する、、、石焼き芋と同じ焼き具合に、、、
茹でたり、蒸したりした芋とは、美味しさが天地の差ほどもある。
どうですか、、、、 この甘いねっとり感!
2~3年前の全国的な猛暑の年には、自分の畑の薩摩芋も含めて、いろんな産地の薩摩芋
色々や焼く条件を検討したが、、、
どれも、これも、ぱさぱさして甘みが少なく、美味しくなかった。
今年は大丈夫!
さて、薩摩芋の茎、、、
蔓から茎を採り、葉を取り除いて、、、ザックザックと5センチくらいに切って、、
中華鍋で、胡麻油で炒めて、お酒、醤油、味醂、花カツオで濃いめに味をつけて、、、
キンピラ風に、水分が無くなるまで加熱して出来上がり!
小分けして冷凍しておけば保存食にもなる。
薩摩芋の茎の料理とは、誰も想像できないほどの美味しさです。
薩摩芋を収穫した時の、たくさんの蔓は捨ててしまうが、、、
これからの1か月は、数日ごとに一株づつ掘って、芋と茎を丁寧に楽しむ。
モンタの寝顔、、アップ!
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
今年は6月の末にサツマイモの植え付けしました。
苗を買うつもりなかったのに、近くの公園ですごく安く売ってたので、つい・・・
すごく美味しそうな色~!
モンタ君のおむすび顔が、またいい~!!
投稿: MONA | 2012年8月13日 (月) 23時47分
さつまいもの試掘りですか、美味しそう~♪
又サツマイモの茎の炒め物・・これはナベショーさんのブログを見て去年初めて作って食べましたが、はまりますね~
冷凍もできるのですか、これも試しましょう~
保存が良かったのか去年のサツマイモがまだ残ってたので、コトコト湯がいて冷凍しました~お菓子作りにでも早々に使わなくちゃ~
投稿: あらんりきちろ | 2012年8月14日 (火) 08時35分
この雨のお陰で山・田畑・庭の水不足が解消されたようです。
今は、薄日が射し洗濯物も干せてます。
この大雨で被害に逢われた方もいらっしゃいます。お見舞い申しあげます
。
投稿: 花譜 | 2012年8月14日 (火) 15時26分
さつまいも早いですね。時間をかけて熱すると甘いが出るそうです。確かにレンジでチンしても,さつまいものおいしさは出てきませんものね。さつまいもの蔓も,美味しいですよね。自家生産だからできる楽しみですね。
モンタ君,涼しくて気持ちがいいかな。雨が強かったかな。
投稿: tirokuro | 2012年8月14日 (火) 16時03分
MONAさま
普通は6月中~下の梅雨時ですね。
10月に収穫できるでしょう。
モンタ、、鼻が汚れてるね~
投稿: ナベショー | 2012年8月14日 (火) 20時22分
あらんりきちろさま
少し掘るごとに、茎を小まめに炒めて冷凍しておきます。
年配者ほど、薩摩芋の茎に対するネガテイブイメージが強いようですね。キンピラにしたら美味しいのに、、。
去年の薩摩芋がまだ、、、凄い。
投稿: ナベショー | 2012年8月14日 (火) 20時25分
花譜さま
ついに雨、、良かったですね。
同じ静岡県でも、伊豆と中部では、かなり気候がことなるんですね。
関西では、死者も出るほどの豪雨だったなんて、、、
投稿: ナベショー | 2012年8月14日 (火) 20時28分
tirokuroさま
今までは6月中に苗を買って植えて、10月収獲だったのに、、、
今年は早々と5月中のお盆収獲用の苗が、、、もうこれが最後です、、、なんて言われるので買ってしまいました。
オーブントースターで焼くのが、最も簡単でおいしいようです。
熱が長時間かかると、澱粉が糖分に変るんでしょうね。
投稿: ナベショー | 2012年8月14日 (火) 20時33分