« ピンクの芙蓉 | トップページ | ゴーヤ、、されどゴーヤの花 »

2012年8月19日 (日)

モミジ芙蓉の花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0425_640x427

モミジ芙蓉

芙蓉、葵やムクゲなどアオイ科の花の中で、モミジ葵の花は特異である。

Img_0426_640x427

真っ赤な原色の花弁、、、

普通の淡い色の芙蓉とは、かなり感じが異なる。

夏のギラギラした眩しい青空の背景が似合う。

Img_0430_640x427

今まで、暑い雲に覆われた雷雨の多い不安定な天候、、

今日は、久しぶりの晴れやかな青空の真夏日

今週、こんな晴天が続いてくれれば、真夏の蜂蜜がたくさん入り、月末か9月初には真夏の百花蜜が採れるのだが、、、、、

蜜柑の実がたくさん生り過ぎてるので、摘果した。

そのまま捨てておくのはもったいない。

Img_0010_640x427

輪切りにして、果汁を絞って、、、

炭酸水が無かったので、水で薄めて、砂糖を入れて、氷をいれて、ミントの葉を数枚

Img_0015_640x427_2

暑い夏には爽やかな飲みもの!

モンタ、、まだまだ暑いよ!

Img_0023_640x427_2

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« ピンクの芙蓉 | トップページ | ゴーヤ、、されどゴーヤの花 »

コメント

こんばんは。
モミジ芙蓉って初めて見ました。
赤い花弁はモミジの葉に似てて風車みたいですね。
蜜柑の実を間引きしても捨てずにジュースに
流石ナベショーさん暑い夏の喉を潤すのに爽やかジュース
炭酸あればレモンスカッシュできたのに・・・
この土曜日には稲刈りのお手伝いに、、台風が、、、
モンタ君8月いっぱい残暑厳しいよ

投稿: さぬき もも | 2012年8月19日 (日) 22時26分

美味しそうな蜜柑のジュースですね~爽やかな飲み物ができましたね~

モンタ・・何だか安らいでるね~♪

投稿: あらんりきちろ | 2012年8月20日 (月) 14時21分

さぬき ももさま
蜜柑の摘果でジュース、、これは成功!
こんど炭酸水を買ってきて、レモンスカッシュ風で楽しんでみます。
今年は蜜柑も柿も生り年のようです。
急に暑くなり、日差しが厳しいですね。
稲刈りのお手伝い、、ご苦労様です。
こちらも、お盆を過ぎて、稲刈りが始まっています。

投稿: ナベショー | 2012年8月20日 (月) 19時22分

あらんりきちろさま
蜜柑の摘果なのに、とても爽やかでおいしくて、夏にふさわしい飲み物になりました。
モンタ、、安らいでるのではなく、暑さで伸びてるんですよ。

投稿: ナベショー | 2012年8月20日 (月) 19時25分

この蜜柑の汁をかけて食べたのがあの「秋刀魚は苦いかしょっぱいか」の 佐藤春夫らしいですね。
ナベショーさん,これを全部飲まないでポン酢にも加工するような気がします。うちの蜜柑は大きくしません。小さい方が何故か皮が薄く甘いような気がします。
モンタ君暑くても熟睡のコツがありそうね。

投稿: tirokuro | 2012年8月20日 (月) 19時31分

tirokuroさま
そうでしたか、、柚子やスダチではなく蜜柑の汁、、少し甘みのある酸っぱさ、、
こりゃ、サンマを買ってこなくちゃ!
僕も蜜柑は大きいのは皮が厚くて、酸味も強いように思います。
皮の薄い早生みかんが酸味が少なくて甘くて美味しいですね。
実は、蜜柑山に捨ててある出荷基準から外れた小さい蜜柑が一番美味しい。
モンタ、、夜は寝不足だけど、昼寝を沢山してるよ。

投稿: ナベショー | 2012年8月20日 (月) 20時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« ピンクの芙蓉 | トップページ | ゴーヤ、、されどゴーヤの花 »