« 夏の挽肉料理 | トップページ | ノーゼンカズラの花 »

2012年8月 9日 (木)

今年も文旦が生ってる

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0271_640x430

芙蓉が咲き始めた、、、、

こうしてアップで見ると、一重のムクゲとよく似てる。

Img_0273_640x427

立秋も過ぎた、、、今日も涼しい日

今週末は3日ほど雨予報、、、

お盆過ぎれば若干の暑さの揺り戻しもあろうが、、空に秋らしい雲が見られる日も多くなるだろう。

庭の紫陽花の剪定や、長く伸びた雑草を引いたり、、、かなりすっきり!

Img_0012_426x640文旦の木、、、

3m位に成長した。

なかなか実をつけなかったが、3年前に花が咲く前の膨大な蕾を摘んで少なくすることにより、、

初めて8個の実を収穫できた。

昨年は3個なったが、台風で1個落下

今年は、、、

Img_0009_640x426

ちゃんと、数えてみると6個

Img_0008_640x426_2

お正月、家族がそろった時に食べる

これは一昨年の収獲した文旦の写真

Img_0010_sp0000

強い台風が来ませんように!

今年は、まだ木が小さいが甘夏もなってるし、、

Img_0015_640x426

青島蜜柑もたくさん、、、

Img_0014_640x426_2

柑橘類は、ある程度木が大きくならないと、実が生らないね。

アゲハ蝶の幼虫に葉を食われないように監視怠るべからず!

無性にカレーライスが食べたくなって、、、

烏賊と鶏肉が、、、これで十分

野菜は人参、ジャガイモ、玉ねぎ、トマト

市販のカレールーは油が多いので、睡眠時に胃液が逆流する

それでカレールーは、2個だけにした。

小麦粉とカレー粉を炒めて、、他にオイスターソース、お好み焼きソースなど色々

出来ました!

Img_0001_640x427

OK OK 我ながら美味しくできたよ!

鶏の代わりに、ホタテや海老を入れたらシーフードカレーだね。

モンタ、、、まだ床の方がいいみたい。

Img_0005_640x427

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« 夏の挽肉料理 | トップページ | ノーゼンカズラの花 »

コメント

酔芙蓉・・夏の昼下がりパラソルさして酔芙蓉の咲いてる小道を歩いたのは句会帰り・・あれは何年前だったっけ?・・久しく酔芙蓉を見てません~

柑橘類いいですよね~スダチは植えてないのですか?
カレー・・気が合いましたね~昨日私もカレーでした~それも珍しくポークカレー・・夏野菜を沢山いれて・・カレーって食べると元気が出ますね~

投稿: あらんりきちろ | 2012年8月10日 (金) 11時01分

こんにちは。
ナベショーさんは柑橘類育てるのお上手ですね。
去年は7、8年育てたスダチを枯らしてしまい八朔もレモンも駄目で上手くいってるのは柚子だけに・・・
何かコツのようなものあれば教えてください。
モンタ君、まだ外は暑いからね床とかタイルがいいよね!

投稿: さぬき もも | 2012年8月10日 (金) 14時19分

うちの温州ミカンもたくさん実がなってます。でも,せとかという晩柑は鉢植えなんです。麗紅もね。大きな鉢で,耐寒性があまりないとかで冬にはビニールハウスに入れてます。ちゃんと実がなってますよ。レモンも仏手柑も鉢です。そちらは,なんでも地植えできるからいいですね。モンタ君気持ちよさそう。その場所お気に入りなんだね,何かいいものが見えるのかな。

投稿: tirokuro | 2012年8月10日 (金) 17時27分

あらんりきちろさま
朝は白く、夕には紅色、、酔芙蓉、、今はなかなか見かけません。
柑橘類、、スダチは無いけど柚子があります。
でも、今年は実がついてない、、、。
暑い夏、外で汗びっしょりで仕事すると、無性に食べたくなるのがカレーですね。

投稿: ナベショー | 2012年8月10日 (金) 20時03分

さぬき ももさま
柑橘類、、そんなに上手じゃないんです。
今までに、清美蜜柑、夏ミカン、デコポン、、幾度も苗を植えても、大きくならずに枯らしてしまいました。
今やっと、文旦、甘夏、青島蜜柑、柚子、が何とか大きくなってきました。
水はけ、肥料、、、、よくわかりません。
モンタ,、また暑くなったよ。

投稿: ナベショー | 2012年8月10日 (金) 20時06分

tirokuroさま
鉢植えは、水やりなどの手入れが、小まめにできないので、つい地に植えますが、なかなか順調に育ちません。
気ついたらアゲハの幼虫に丸坊主にされてたり、、
この場所からTVが見えるよ。

投稿: ナベショー | 2012年8月10日 (金) 20時10分

こんにちは♪
数日前にナベショーさんのカレーの写真を見てびっくりしたんです。
カレーも美味しそうですが、我が家で大事にしている皿と花の絵柄が若干異なるものの、多分同じメーカーの同シリーズのものだと思ったからです。
このお皿は少し大きめで、使い勝手がいいですよね。

投稿: ソナタ | 2012年9月12日 (水) 14時51分

ソナタさま
白山市にあるNIKKOの製品、私達も6枚のスープ皿と洋皿のセットを重宝してます。
落ち着いたセンスのあるデザイン、、、持ってられる方は多いようですね。

投稿: ナベショー | 2012年9月12日 (水) 19時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 夏の挽肉料理 | トップページ | ノーゼンカズラの花 »