« 新生姜の佃煮 | トップページ | 向日葵の花 »

2012年8月 6日 (月)

もう一度、鹿の子百合

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0291_800x533

鹿の子百合、、、もう一度!

先日撮った時は1つしか咲いてなかったが、今日は3つも咲いてた。

美しく咲いてたので、もう一度!

Img_0290_800x533

先日、福一さんで買ったマゴチ

Img_0020_800x533

4~5センチのメゴチは、時々たくさん買って、

手間はかかるが開いて、頭と骨を取り除き、天麩羅にしておいしく食べたが、、、

この30センチ以上の大きなオタマジャクシみたいなマゴチ、、、これは初めて、、、

なかなか福一さんにも出てない魚

この暑い8月が旬

高級魚だが手ごろな価格、、、

料理屋さんが、2匹、3匹とポリ箱に入れていく

こりゃ、すぐ売り切れになってしまうぞ、、、と、僕も一匹ゲット!

鋭い背びれをハサミで切って、、、

3枚におろす、、、、と言っても、形が変なので、いつもと勝手が違う

でも、まあいいか!

Img_0022_800x533

頭や骨、皮、アラは、少し塩を振って、小麦粉まぶしてから揚げに、、

Img_0025_800x533_2

骨にたくさん身がついてるので、結構食べれがあるよ。

身の締まった白身魚なので、お刺身で食べなくちゃ、、、

板前さんが、少し塩してからお刺身にすると美味しくなるよ、、と教えてくれた。

Img_0024_800x533

後は天麩羅にしよう。

帆立貝の貝柱も安かったので、ワンパック買って、これも天麩羅

畑の南瓜、ナス、ゴウヤ、ピーマンも、、、

長男宅の差し入れ分も含めて、たくさん揚げた。

これは、妻と僕の分

Img_0027_800x533_2

暑い夏は、旬の食材の天麩羅と冷やしそうめん

天麩羅や揚げ物は、油の取り過ぎになるので、しばしば食べるわけにはいかないが、ほんとにご馳走だと思う。

モンタ、、、ほんとに今日は雨が降ったよ!

少しだけど、、、

Img_0005_800x533

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« 新生姜の佃煮 | トップページ | 向日葵の花 »

コメント

塩をしてからお刺身に・・・ほんとですか!
実は他の方のブログで同様の記事を読み へえ~と思ってた所です。
海釣りの好きなご近所より時折日本海の鯛が届きます。
それもキッチンの流しに窮屈なほどのサイズで。
ポリ袋に入れて鱗を取り内臓を出して頭を下して 此処までは私の力では無理なので夫が。
綺麗には出来ないけど3枚に下ろすのは私です。
鯛は皮付きを湯引きしてお刺身にすると一味違うと「試してガッテン」でやってたのでそれを真似。
美味しいんですがちょっとコリコリ感が足りないんですよ。
塩は引き締めに効果有りか? 
それとも 甘みを増すのかな?

昨日のひと雨は有難かったですね。
我が家もお昼に夏野菜の天ぷらとそうめんでした。
美味しかった!

投稿: ミモザ | 2012年8月 7日 (火) 14時45分

鹿の子百合、可愛いですね。百合の強い香りは苦手ですが、姿は薔薇と同様心魅かれます。
オリンピックも後半、レスリング福一の長谷川恒平選手は残念でしたね。
もう一人の航平君(体操、内村)は最後に良い笑顔を見せてくれました。
試合の結果だけでなく色々考えさせられます。
今日も“頑張れ、日本!!”でTV観戦しています。

投稿: ふみん | 2012年8月 7日 (火) 17時32分

お刺身が見事ですね。ビールがおいしかったでしょう。こんなお魚は,さばくのはお手上げですがお刺身にするとおいしいですね。
夏は体力消耗するから,天婦羅も気になりませんね。体が一番ですもの。美味しいものを食べて,いっぱい働く。ナベショーさんの生活そのものです。
モンタ君明日も雨が降るかな。

投稿: tirokuro | 2012年8月 7日 (火) 19時08分

ミモザさま
鱈やドンコ、、、など身の柔らかい白身魚は、薄く塩して冷蔵庫や天日で少し干すと、身が引き締まって崩れないし、旨味が強くなり、美味しくなります。
〆鯖も塩だけでなく砂糖で〆たり、、
カマスも砂糖で〆た後、塩で〆る、、、塩や砂糖は料理人の裏ワザみたいですね。
鯛は皮つきを湯引きすると、見栄えもいいし、美味しいですね。
今日夕方には、本格的な雨が降って、庭は池のようになりました。
有り難い、有り難い、、

投稿: ナベショー | 2012年8月 7日 (火) 19時42分

ふみんさま
鹿の子百合、、野の花とは思えぬほど可愛くて美しい、、、そちらには野生のが咲いてるそうですが、、、
長谷川恒平選手が残念でした。
でも、今回のオリンピックは、日本の選手がみんな頑張ってて、良い成績ですね。
昨夜はナデシコジャパン、、今朝3時まで見てました。
今晩は卓球と男子サッカー また3時になりそう、、、

投稿: ナベショー | 2012年8月 7日 (火) 19時49分

tirokuroさま
形はグロテスクでも、白身魚はお刺身も天麩羅、から揚げも、煮つけ、焼き物、、、全て良し、、
楽しめます。
どんなに暑くても、美味しい料理、美味しいビールが楽しめるのは、有り難い事です。
今日も夕方まとまった雨が降って庭が池になったよ。

投稿: ナベショー | 2012年8月 7日 (火) 19時53分

オコゼにも似てますね~食べ方も~
さばき方から、お料理まで板前さんですね~お刺身に天ぷらに・・素晴らしい!!

私もこの前魚のから揚げを頂いたのですが、ビールが美味しくて~♫

投稿: あらんりきちろ | 2012年8月 7日 (火) 20時26分

あらんりきちろさま
鋭い針に刺されると大変なところまで、オコゼに似てますね。
美味しい魚です。
板前さんみたいに、骨に身が全くついてないという具合には捌けない。
から揚げを柚子ポン酢で頂くのも美味しいですね。

投稿: ナベショー | 2012年8月 7日 (火) 21時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新生姜の佃煮 | トップページ | 向日葵の花 »