« 秋は美味しいものばかり! | トップページ | 女王蜂がいない、、、 »

2012年9月12日 (水)

秋刀魚のお寿司

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0640_640x427

紫陽花 「隅田の花火」かな、、、?

他の紫陽花と異なり、ず~と咲き続けて、霜の降りる年末近くまで頑張る。

昨日、福一さんで買った新秋刀魚

Img_0057_640x427

昨夕は、オーソドックスな秋刀魚の塩焼きで楽しんだが、、、

三枚におろして、塩して冷蔵庫へ、、(隠し味に砂糖も少々、、)

今日は酢で〆て、秋刀魚のお寿司を!、

Img_0003_640x427

竹簾にラップフィルムを置き、秋刀魚の片身を置き、その上に寿司ご飯を置いて、

しっかりと押さえながら巻いて、形を整える

Img_0004_640x427

形が崩れないように、ラップで包まれたまま、包丁で切り分けて、ラップフィルムを除く、、

器に並べて出来上がり!

青紫蘇と紅生姜で彩りを!

Img_0010_640x427

秋刀魚には脂が乗ってて美味しいし、お寿司も小さいので、食べやすい。

鯖と異なり、鮮度は落ちにくいので、スーパーに並んでる生秋刀魚で十分出来ますよ!

秋刀魚を買った時、ついでにトンボマグロ中トロの切落としをワンパック、、、衝動買い!

アボガド、キュウリ、青紫蘇、ネギ、など、など

巻き寿司にしました。

Img_0007_640x427

切って、お皿に盛って、、、

Img_0012_640x427

余ったマグロとアボガドは、山葵醤油につけて、、、

Img_0006_640x427

これが、一番美味しそう、、、なんて言わないこと!

お茶を一緒にやってる八木さんから、瀬戸川で獲った天然鮎をたくさんいただいた。

天然の鮎だよ!

Img_0009_640x427

塩焼、、、この芳醇な香り、、、久しぶりだな~

Img_0014_640x427

茄子や南瓜の煮物、デザートなどは妻が作った。

夫婦で食べる以上は、焼津の息子の家族に料理を差し入れした、、

食べきれないかもしれないが、料理旅館に泊まって、出された夕食の料理を食べると思って、苦しくとも頑張って食べ尽くす事、、、、

ハハァ~、、大丈夫だね。

モンタ、、天然鮎に反応したかな?

Img_0020_640x427

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« 秋は美味しいものばかり! | トップページ | 女王蜂がいない、、、 »

コメント

隅田の花火も素敵な紫陽花ですね!

今日のナベショー亭に予約入れたいくらい美味しそうなものばかりです^^
秋刀魚のお寿司是非作ってみます~!
アボガド、キュウリ、お刺身等の巻き寿司、山葵醤油につけたお刺身も美味しそうですし、何といっても私はお魚の中で一番好きな鮎・・・、しかも天然ものだそうで、焼き加減も最高に美味しそうに焼けていますね!

モンタくん、こんなご馳走に反応しないなんて勿体無いですよ^^

投稿: ronsard | 2012年9月12日 (水) 21時51分

羨ましい~!
息子さんのご家族・・・
こんなお料理がどんと届くなんて。
トンボマグロってどんなんだっけ?
天然アユもいいな~

モンタ君はカリカリの方がいいの?

投稿: MONA | 2012年9月12日 (水) 23時10分

お早うございます♪
活きが良い秋刀魚で〆秋刀魚を作り、手作り秋刀魚寿司ですか。
なかなかのお手並みを拝見させていただきました。

私は秋刀魚寿司が好きで寿司店では必ず食べていましたが、今度はご教示に従って作って見たいと思います。
有難うございました!

投稿: ソナタ | 2012年9月13日 (木) 08時38分

毎日ご馳走が並びますね。
夫はナベショーさんと同世代ですが
全く料理ができません。
いつもナベショーさん家をうらやましく拝見しています。
かわいいモンちゃんもいるし・・・・。

私、レシピはよく参考にさせていただいております。
今後も載せて下さいね。

投稿: ふう | 2012年9月13日 (木) 10時49分

天然アユ,おいしそうです。昔,石を熱してその上にうるかをおいてよく食べました。今日は何を食べようかなと思うときは,ナベショーさんのお料理が参考になります。お店へ行ってよく変更しますが。今日は秋刀魚ですが,3枚におろし,カリカリに焼いて食べるのが好きなのです。お寿司にできるきときとの秋刀魚ですが。
モンタ君,毎日お魚のいい匂いで,お鼻のセンサーくるってしまうよね。

投稿: tirokuro | 2012年9月13日 (木) 17時30分

ronnzardさま
秋茄子の料理と梨か無花果のデザートを加えれば、立派なコースの会席料理になりそうです。
天然鮎の塩焼きが断然光ってますね。
料理、、ほんとに楽しいです。
モンタには、分からんかもね~

投稿: ナベショー | 2012年9月13日 (木) 19時51分

昨日、さんまのお刺身をいただきましたよ。脂がのっていて、すっごくおいしいですよね。巻き寿司、めちゃくちゃおいしそうです!!!こちらにも一つ下さい~って、叫んでしまいました。夕飯いただいたばかりなのに、何かいただきたくなってきました!!!

投稿: オレンジ | 2012年9月13日 (木) 19時52分

MONAさま
息子家族への差し入れ、、、美味しい食材がたくさん手に入った時、、、まあ時々ですが、喜んでもらえるとこちらもうれしいです。
トンボマグロ、、別名ビンチョウマグロ、、身が白っぽいので昔はシーチキンの原料に使われてましたが、安くて脂ものって美味しいので、最近は人気が出てきました。
モンタ、、鮎を配合したカリカリなんてないね~

投稿: ナベショー | 2012年9月13日 (木) 19時57分

ソナタさま
新秋刀魚が安くなってきました。
秋刀魚のお寿司、、和歌山では棒寿司が名物でしたね。
紀伊半島を旅行して以来、時々作るようになりました。
僕が買った新秋刀魚は北海道産でしたよ。

投稿: ナベショー | 2012年9月13日 (木) 20時04分

ふうさま
ご主人様も料理の面白さを知り、はまり込んでくれたらいいですね。
そんなに複雑な料理でなく、簡単なのばかりです。
味付けもおおざっぱだし、、
参考にしていただけるなんて光栄です。

投稿: ナベショー | 2012年9月13日 (木) 20時14分

tirokuroさま
鮎のうるか、、独特の渋みがたまらんですね!
最近は、このうるかの味が嫌いな人が増えてるそうです。
秋刀魚、、三枚におろしてカリカリに焼く、、美味しそうです。
モンタも食べるかな?

投稿: ナベショー | 2012年9月13日 (木) 20時20分

オレンジさま
秋刀魚、、酢で〆ずに、生のままでお刺身や握り寿司で食べるとおいしいですね。
山葵ではなくおろし生姜が合うかな、、
回転寿司屋なら、すぐに目の前に飛んで来きま巣が、PC画面ではね~

投稿: ナベショー | 2012年9月13日 (木) 20時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 秋は美味しいものばかり! | トップページ | 女王蜂がいない、、、 »