お彼岸にはヨモギのお萩を!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
先日アップしたが、今日もミヤギノハギ
妻の実家のお墓参り、その後義母を見舞って、、、、、
そうだ、、餡子を買ってきてお萩を作ろう!
春に作るのは牡丹餅
秋に作るのはお萩
妻がもち米とうるち米を洗って炊く間に、ヨモギを摘みに、、、
春のようにヨモギの新芽は採れないが、大きくなってるヨモギの先端の柔らかい芽の部分を摘む
これでどうだ!
刺身包丁で縦、横に細かく刻んで、、、
炊きあがったお米に混ぜて、擂り粉木でついて、捏ねて、、、
お萩が出来上がりました。(お米 1合分)
子供の頃、お彼岸には、僕は野のヨモギを摘み、母がお萩を作った。
結婚して家庭を持ってからも、お彼岸には妻とヨモギのお萩(牡丹餅)をつくり、子供たちと食べるのを楽しみとしたが、、、、
子供たちの世代では受け継いでないようだね。
妻が言うには、、、
ヨモギを入れたお萩(牡丹餅)は、ナベショー家独特のものだよ。
普通、お萩にはヨモギは入れてない。
ヨモギを入れたお餅はあるけど、、、、と。
そうなのか、、、?
でも、ヨモギの風味と香りの緑のお萩が美しいし、断然美味しいよ!
モンタ、、、涼しくなり、板の床からソファーの上が定席となった。
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそうです。お彼岸でしたね。お墓にお花を添えてきましたが,牡丹餅まで手が回りませんでした。季節に合わせて必ずつくるものが家庭で決まってくると,なんとなく運命共同体みたいな感じがしてきます。ちなみに。うちはヨモギでなくモチクサです。よく似てますが香りがとてもいいです。春に取ったのをゆでて冷凍しておきますと何時でも使えて便利です。ただこれは平野部でなく山間部へ行かないととれません。ナベショーさんのお好きな天婦羅にしても絶品です。
モンタ君,うちの3姉妹も,みな床から脱出し始めて暖かいところを求め始めたよ。
投稿: tirokuro | 2012年9月23日 (日) 08時22分
お彼岸におはぎ・・美味しそう~♪
それにしてもご夫婦で手際よいですね~
お茶もナベショーのお茶・・もう申し分ないですね~♪
モンタ君、気持ちよさそうに~
我が家の猫ちゃん達も、場所を変え始めました~
投稿: あらんりきちろ | 2012年9月23日 (日) 16時09分
この頃「雨」に恵まれます。そちらも降っているでしょうね、畑も庭も水たっぷりになりました。
今年は「日照り」だったせいかウチの「いちじく」の外側の皮の部分が汚い感じになっています
。
投稿: 花譜 | 2012年9月23日 (日) 16時22分
tirokuroさま
モチクサ、、ってヨモギの別名だと思ってました。
どんなのかな?
子供達の家族と同居してたら、このような季節季節の料理や食べ物を孫たちも一緒に作って伝承してゆけるのですが、核家族になってしまうと駄目ですね~
やはり、彼岸を過ぎると一気に涼しくなりました。
投稿: ナベショー | 2012年9月23日 (日) 19時42分
あらんりきちろさま
バットの中で、ご飯とヨモギを混ぜる作業は、とても力がいるので、一人がバットを押さえつけ、一人が擂り粉木で捏ねる、、二人でないとできないです。
どうぞ、ご主人様と!
投稿: ナベショー | 2012年9月23日 (日) 19時45分
花譜さま
ヨモギ入りのお萩、、やはり珍しいんですね~
是非、一度お試しください。
身体にもいいし、香りも素晴らしいし、絶対大好きになりますよ。
母は戦時中、お萩の増量のためにヨモギを沢山入れたのが最初だと思います。
でも、あまりの美味しさに病み付きになったのだと思います。
雨、、夕方になってやっとやみました。
無花果は雨が降れば割れるし、照れば汚くなるし、、
晴れた日が続けばいいのでしょうが、、
投稿: ナベショー | 2012年9月23日 (日) 19時50分
お萩のご飯にヨモギを入れるのを初めて知りました。
風味が良くて美味しそうですねえ!
近場にきれいなヨモギがあったら、大変そうですが一度作って見たいですが・・・。
我家は、白いご飯を普通の餡で包むのと、餡を丸めてそれをご飯で包み、黄な粉や青のりを塗す3色を作りました。
モンタくんの左の瞳はうっすらと明いて見ているのでしょうか?
投稿: ronsard | 2012年9月23日 (日) 20時17分
ronzardさま
お萩の粒々餅の感触、ヨモギの緑と香り、餡子の甘さ、、このお萩を食べれば、もう病み付きになりますよ。
今の時期でも、伸びて背丈の長くなったヨモギの先端の新芽は柔らかいです。
モンタ、、いつも片目でやぶにらみしてます。
投稿: ナベショー | 2012年9月23日 (日) 20時50分