« ラッキョウとニンニクの植え付け | トップページ | 文旦の実、強風で落ちないように! »

2012年9月29日 (土)

ナベショー亭のランチ料理

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_1037_640x427

夕顔の花

朝顔は朝に開花、、夕顔は夕方開花して朝には萎む

暗闇に、真っ白な大きな花が浮かぶ、、

今日のナベショー亭、、お客さんは妻の洋裁教室のお友達のご夫妻

ランチにお招き

さて、どんな料理を作ろうか、、、、

3日前に福一さんで買った新鮮なゴマ鯖を塩して酢で〆て冷凍してあるので、

鯖の棒寿司は決まり、、、

福一さんの魚次第だね、、、

9時に福一さんに、、

ところが、台風の影響で近海物の新鮮な魚が無い、、、、さて、困ったよ!

青森の殻つきホタテ貝、、、手ごろなお値段で、、、、良し決まり。

Img_0010_640x427

福一さんは、魚だけでなく料理屋用の野菜、食材も並んでる

あった、、、静岡名産の折り戸茄子

徳川家康が好んで食した折り戸茄子

縁起の良い初夢は一富士、二鷹、三茄子

それほど家康が好んだ折り戸茄子は、紀伊徳川家に献上され、さらに京の上賀茂神社に、、、それが京野菜として改良されて賀茂茄子に、、、

清水で細々と栽培されてた折り戸茄子と京の賀茂茄子のDNAを調べたところ、両者は極めて近いものだったとか、、、

Img_0004_640x427

後は、若干の食材を買い足して、、、、準備OK

帆立貝の酒蒸し

玉ネギ、エリンギ、ニンニクをバターとサラダ油で炒めて、塩胡椒

帆立貝を殻ごと入れて、日本酒を大目に注いて蓋をする。

帆立貝の殻が空いたら、殻と身を外して、身を入れて、トマトとアスパラガスを入れて、さらに熱を加えて出来上がり!

スープ皿にホタテの殻と一緒に盛り付ける、、スープもたっぷり

Img_0011_640x427

折り戸茄子は、3~4個に輪切りして、油で揚げて、柚子味噌を、、、

刺身コンニャクも一緒に、、、

Img_0012_640x427_2

鯖の棒寿司、サーモンの握り寿司、スモークサーモンと胡瓜とレモンと青紫蘇の巻き寿司

Img_0007_640x427

飲み物はレモンウオーター

Img_0016_640x427_2

後はお漬物

デザートは梨とカボチャのプリン

中国やインドネシアなど東南アジアの駐在員生活が長かったご主人のお話を伺いながら、、、楽しい時間を過ごしました。

モンタ、、、すぐに掃除の邪魔をする

Img_0022_640x427_2

人気blogランキング ブログランキングの花・ガーデニング部門にエントリーしています。

読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。

|

« ラッキョウとニンニクの植え付け | トップページ | 文旦の実、強風で落ちないように! »

コメント

美味しそうです。いえ,美味しいに決まってますね。
梨とカボチャのプリンって,きっとカボチャのプリンと梨は別々ですね。暫く考えてしまいました。これだけ出していただいたら,楽しいお話とでおなかいっぱいですね。
モンタ君,こちらは白山のおかげで風は吹いてないようだけど,雨が降ってきました。もう少しの辛抱だね。

投稿: tirokuro | 2012年9月30日 (日) 15時46分

目にも美味しい料理の彩りです。いつもながら美味しくて
その上に健康にも良さそうで 食べ物が明日の体を作ると
 参考にさせていただいてます。台風大丈夫でしょうか
お気を付けください。モンタ君 しっかり 猫の手貸して
くださいネ

投稿: maru | 2012年9月30日 (日) 17時14分

こんばんは。お久しぶりです。美味しそうな料理ばかりですね。(*^O^*)最近の、モンタくん、特に良いお顔してますよ。台風近付いてますが、気を付けて下さいね。

投稿: さくら | 2012年9月30日 (日) 17時50分

お料理は勿論、器にも気を使って~素敵なランチタイムとなりましたね~♪
一つ一つ丁寧に作られて、これでマズイ訳がない~
奥様の素敵なご主人で鼻高々だったでしょうね~♪

投稿: あらんりきちろ | 2012年9月30日 (日) 19時05分

tirokuroさま
そうそう、カボチャのプリンと梨でした。
僕はプリンが大好きで、、、
食材は、その日によって限りがあるけど、手に入る旬の食材で、美味しい会席料理を組み立てる、、、楽しく、やりがいがあります。
台風、、またもや直撃、、外は相当吹いてるようです。

投稿: ナベショー | 2012年9月30日 (日) 20時11分

maruさま
料理は美味しく、そして彩も美しく、、でないと食欲をそそりませんね。
台風、、ちょうど進路の右側なので、風雨も強く、通り過ぎるまで被害が無ければいいのですが、、。
モンタはどこに隠れてるのかな?

投稿: ナベショー | 2012年9月30日 (日) 20時16分

さくらさま
お久しぶりです。
料理は、美味しく作っても、喜んで食べていただく方がいないとね。
モンタ、、いい顔の練習してます。
雨戸、シャッター全部閉じて、、ひたすら通り過ぎるのを待ってます。

投稿: ナベショー | 2012年9月30日 (日) 20時22分

あらんりきちろさま
料理を引き立たせる器を選ぶのも楽しいです。
料理は楽しいですね。
妻が僕を、、、? さあ~

投稿: ナベショー | 2012年9月30日 (日) 20時37分

明日の朝は台風の後片付けで忙しくなりそうですね。
暑いのはいやですが、太平洋高気圧がなくなると、日本列島は台風が直撃ですね。
各地の被害が少ないことを願って・・・

おもてなしの、どのお皿も彩りや組み合わせに食欲をそそられます。
どれもみな美味しそうです~!

モンタくんは手伝ってるつもりよね^^

投稿: ronsard | 2012年9月30日 (日) 22時19分

ronsardさま
明日は忙しいです。
日本縦断、、被害が少ないと良いですが、、、
この料理は、どのお皿に盛ろうかな、、、って考えるのも料理をする時の楽しみです。
モンタ、、そう手伝ってるんです。
すぐに手を出します。

投稿: ナベショー | 2012年9月30日 (日) 23時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« ラッキョウとニンニクの植え付け | トップページ | 文旦の実、強風で落ちないように! »