文旦の実、強風で落ちないように!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
夏の間、緑の美しい葉も枯れてしまうほどになってたが、、、
彼岸も過ぎて、秋らしい涼しい気温になり、コバギボウシの花が満開
台風17号、すぐ近くを通り過ぎたにもかかわらず、そんなに風も雨も強くは感じない。
しかし、僕の蜜蜂は大丈夫かな、、、
巣箱の上に、コンクリートブロックを置いてるので、蓋が飛ぶことは無かろう。
むしろ、蜂場に至る農道、山道に竹や大木が倒れて通れない、、、有りうるね。
やっと、成長しかけた畑の野菜が心配
昨年は、台風の風でメタメタに倒されて、新たに苗を植えなおした。
キャベツやブロッコリー、大根、白菜、、、強い風に倒されて、根元が折れてないだろうか?
庭の文旦の実
既に、直径15センチくらいに成長してる、、、
強風にあおられて地面に落ちてしまったら、、、、
5月にたくさんの花が咲いた時、花や蕾を取り除き、一つの枝に一つの花を残すなどして、
やっと7個の実が残った。
12月の末~1月には黄色く熟し、収穫できる。
皮は厚いが、実も大きく、家族全員で食べ飽きるくらい、、
さっぱりと、上品な甘み、、、
強風で落下してたら泣くに泣けないね。
台風接近、冷蔵庫にある食材で夕食を、、、
烏賊、豚コマ、キャベツ、卵、天かつ、ネギ、花カツオ、紅生姜、、、
おや、、薄力粉が無い
強力粉を使うか、、、、、、、とっても美味しく焼きあがりました。
お好み焼き!
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
文旦の実、、今15㎝くらい、、
じゃ食べごろ、、収穫の12、1月にはどのくらいになるのかなぁ。。
越後の山里、、雪国は路地での柑橘はなかなか旨く育てられない。。
柚子の枝が春の雪に触れて枯れるなんてことがあります。。
温暖な静岡が羨ましいですね。。
台風、、構えていたら通り過ぎていった。。
何事もなく、、よかった!!
投稿: NorthWave | 2012年10月 1日 (月) 09時08分
こんにちは。
静岡の方もだいぶ降ったみたいですけど?
うちの畑は溝にたぷっり溜まって畝が崩れる寸前でしたよ
暫くは入れません(@_@;)
今年は気温も水温も高かったからまだ台風発生するようなこと言っていましたね。
雨のせいか気温も下がってきましたね。
これからはお好み焼きとか暖かい食べ物が欲しくなりますね^^;
我が家も昨日は少し冷えてたので鍋にしました。
畑の野菜に蜜蜂の箱はどうも無かったでしょうか?
とりあえず文旦はナベショーさんを悲しませないよう頑張ってしがみ付いてましたね。
モンタ君は平気ね
投稿: さぬき もも | 2012年10月 1日 (月) 15時23分
畑の野菜たち,倒れずにいたでしょうか。そちらはずいぶん風が強かったように思いますが。文旦もこんなにおおきくなったら,しがみついててほしいですね。蜜蜂も心配。風の後ですもの,葉や枝が散乱してるでしょうね。
モンタ君は,隠れてたのね。
投稿: tirokuro | 2012年10月 1日 (月) 17時08分
文旦、無事に実りますように!
強力粉でも、お好み焼き大丈夫なんだ。そうだよね、同じ小麦粉なんだもの。我が家でも見習わせていただきます。野菜いっぱいのお好み焼き、おいしそう!!!
モンタ、バラ柄の布の辺りを気に入っているのね。
投稿: オレンジ | 2012年10月 1日 (月) 19時07分
NorthWaveさま
20センチくらいになるかな?
今は緑だけど、12月末には黄色くなってきます。
台風、、浜松付近に上陸したと思ったら、すぐに甲府付近
風も雨もそんなにひどくなくて、助かりました。
投稿: ナベショー | 2012年10月 1日 (月) 19時48分
さぬき ももさま
被害はほとんどなくて、ほっとしました。
新しい台風が発生したようですが、これは上陸しないよう、、もう今年は終わり、、となって欲しいです。
秋になり、料理も秋、冬バージョンに、、
鍋ものが美味しくなりますね。
投稿: ナベショー | 2012年10月 1日 (月) 19時52分
tirokuroさま
風も雨も、予想よりも弱くて、それに速度も速かったので、被害が無くて良かったです。
文旦、、頑張ってくれてました。
モンタ、、どこにいたのだろう。
投稿: ナベショー | 2012年10月 1日 (月) 19時56分
オレンジさま
文旦、、無事でした。
強力粉の方が、お好み焼きはさっくりして美味しかった。
これからは強力粉です。
モンタ、最近の定席です。
投稿: ナベショー | 2012年10月 1日 (月) 19時58分
文旦が大きくなっていくの楽しみですね。
私も冬瓜や南瓜が大きくなっていく様子を見るのが楽しかった~
今も部屋にゴロゴロしてます。
お好み焼き、時々食べたくなります。
投稿: MONA | 2012年10月 1日 (月) 21時59分
MONAさま
もし、強風で全部落下してたら、いまごろショックで寝込んでしまい、ブログの更新もお休みになっていたことでしょう。
大きくなるに従い、いつ収穫しようか、まだ早いかな、、なんて楽しいですね。
投稿: ナベショー | 2012年10月 1日 (月) 22時11分