遂に来るべき時が来た
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
今月末、、と院長さんから言われてましたが、昨夜遅く、病院から急激な血圧低下との知らせ、、
30分後に病院に着くも、間もなく臨終
今まで苦痛に歪んでた義母の顔は、やっと苦しみから解放されて、ほのかな微笑みさえ浮かべておりました。
もう1か月前から、、、、
自宅の整理、掃除は出来たかね、、、?
ま~だだよ、、
まだかな?
もうすぐ,、、後一日で終わりだよ、、、
ところで、遺書は見つかったかね、、、、、、?
え~、、、、そんな、何処に、、?、
それじゃまだ逝くわけにはいかぬ、、、
おばあちゃん、、遂に遺書を見つけたよ。
それに、整理屋さん、掃除屋さん、畳屋さんにも来てもらい、、
見違えるほどすっきり綺麗な家、家ダニの心配もない、、いつでも帰って来れるよ。
それで安心、やっと7年ぶりに自分の家に帰れる。
やはり自分の家が一番落ち着くよ、、、、、、、、、って、
言ってたんだろう、、多分!
今日は教会の牧師さん、葬儀屋さんとの打ち合わせ、、、あちこちへの連絡、通知、、
あわただしく、一日が過ぎました。
明日から、数日、ブログの更新が出来ませんが、ご了解ください。
モンタ、、、留守番だよ!
人気blogランキング の花・ガーデニング部門にエントリーしています。
読者の皆様の応援、一日一回のクリックをお願いいたします。
| 固定リンク
« 小さな野の花 | トップページ | 葬儀を終えて、、 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お悔やみ申し上げます。
でも、きっと、お義母さまは「有難う。もう充分です。」と言っておられるのではないでしょうか?
子どもたちからよくお世話してもらい、見送られ、お幸せです。
それでも、奥さまは様々な事を想い出し、悲しいでしょう。
モンタ君、慰めてあげてね。
投稿: MONA | 2012年10月27日 (土) 21時37分
ナベショーさん、貴君と奥様は本当によくしてあげました。私たちからも感謝申し上げます。お母様も天国でよろこんでおられることでしょう。
古武
投稿: Yash | 2012年10月27日 (土) 22時01分
お悔やみ申し上げます。
お義母さん、心安らかに 旅立たれた事と思います。伝える事は シッカリ 受け止めてくれた 娘、娘婿に 感謝して。
モンタ君、お祖母ちゃんの事 覚えているね。
投稿: シーちゃん | 2012年10月27日 (土) 22時33分
お悔やみ申し上げます。
来るべき時のためにナベショーさんが,できる限りのことをやられてました。それでも,送り出すということは,色んな心遣いで気苦労も多いかと思います。お疲れの出ませんように。
モンタ君,お留守番しっかりね。
投稿: tirokuro | 2012年10月28日 (日) 04時36分
お悔やみ申し上げます。
いつか人生の終わりが来ますが・・
ナベショーさん達頑張りましたね~きっと感謝されて旅立たれた事でしょう~
御義母様のご冥福をお祈りいたしております。
投稿: あらんりきちろ | 2012年10月28日 (日) 10時37分
心よりお悔やみを申し上げます。
ナベショーさん、本当によくお世話されてきたと思います。
お義母様もきちんと遺書まで残されて、感服しました。
食が細くなられたのを心配してナベショーさんが考案された長芋と蓮根のふわふわ揚げを、しっかり食べてくださったというお話を今でも憶えています。
ナベショーさん、奥さま、どうぞお体にお気をつけてくださいね。
ご冥福をお祈りいたします。合掌
投稿: ジェレ | 2012年10月28日 (日) 10時37分
>今まで苦痛に歪んでた義母の顔は、やっと苦しみから解放されて、ほのかな微笑みさえ浮かべておりました。
このような最期を迎えたいものです。ナベショーさんご夫婦もお体大切になさってくださいますように。
心よりお悔やみ申し上げます。
モンタ君もお利口さんで留守番してね。
投稿: おしろいばな | 2012年10月28日 (日) 12時29分
お義母様のご逝去を心よりお悔やみ申し上げます。
婿殿に此処まで看て貰えたお義母様、きっと安心して旅立たれたことと思います。
我が家は30日に一周忌ですが、家族を亡くす哀しさや寂しさは日を追って増します。
奥様のお心を包み込まれて差し上げてくださいませ。
合掌
投稿: ば~ば | 2012年10月28日 (日) 12時37分
お悔やみ申し上げます。お義母様も、きっと、感謝されてますよ。お体に気を付けて下さいね。心より、ご冥福をお祈りします。
投稿: さくら | 2012年10月28日 (日) 14時01分
心よりご冥福をお祈りいたします。
天に召されて逝かれたお義母様きっとナベショーさん奥様
に感謝されての旅立ちだったと思います。
お疲れのないようお気を付けて下さい。
投稿: さぬき もも | 2012年10月28日 (日) 18時06分
皆様の暖かいお見送りの中で、、、
輝きの御国に父の備えましし愉しき住処あり、、、
母上は喜んで旅立たれた事と存じます。
ナベショーさん、奥様、お疲れが出ませんように
投稿: やまんば | 2012年10月28日 (日) 20時54分
覚悟はされていても、お別れはさぞやお辛いこととお察し申し上げます。
ナベショー様、奥様、長い間ご苦労様でございました!
きっと、お義母様も安心して旅立たれたことでしょう。
心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: ronsard | 2012年10月28日 (日) 22時38分
お悔やみ申し上げます。
お義母さまも感謝されて旅立たれたことでしょう。
どうぞお疲れのないように。
投稿: あひる | 2012年10月29日 (月) 09時29分
みなさま
昨日は、雨の中、義母の自宅にての前夜式、 本日は爽やかな秋晴れの中、キリスト教会にて告別式を無事終えることが出来ました。
天に召された義母に、また私達への心温かいコメント、ありがとうございました。
投稿: ナベショー | 2012年10月29日 (月) 20時26分