大根、、おでん だ!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
ごてごてとした大きなのより、シンプルなのが可愛い。
秋野菜が大きくなった!
荒地を耕し、小石を取り除き、堆肥を入れて、、
野菜を作り始めて7年
今年は、とても大きく成長!
きっと、豚糞堆肥に加えて、今までより鶏糞をたくさん入れたのが良かったようだ。
大根も巨大、、、
日野菜も太い
先日漬けた甘酢漬けが少なくなってきたので、早めに次のを漬ける
ホウレンソウ、京菜、人参、小蕪、ステイックセニョール、里芋もばっちり、
白菜、キャベツ、、、夜盗虫に食われてボロボロ、、、
薩摩芋を収穫した後が、瞬く間に草ぼうぼう
しっかり、苦土石灰と鶏糞の元肥料を入れて、、
玉ネギの苗を植えます。
ところ、どころに、こぼれ種からの山葵菜が大きくなってる、、、これは残しておく。
大きな大根、、、、大根といえばおでん!
大きな鍋にいろんな食材を、、、
出汁は昆布と花カツオ
味付けは醤油、味醂、砂糖
食べたいものを全部入れました。
大根、ジャガイモ、コンニャク、茹で卵、牛筋肉、黒はんぺん、牛蒡天、烏賊天
竹輪、厚揚げ、がんもどき、、、、
半透明のコラーゲンのプルンプルンが、、、牛筋肉が欠かせない。
モンタの好みのものは、、、無いね!
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おでんの季節になりましたね。昆布の出しを利かせた味が大好きです。時々なくて入れないものがあるけど,大根と牛筋は必ず。サトイモの代わりに,赤ズイキのカシラを入れるのにはまってます。
モンタ君,牛筋に反応しそうなんだけど。
投稿: tirokuro | 2012年11月16日 (金) 05時34分
tirokuroさま
スーパーへ行ったら、おでんの材料の特設コーナーがありました。
昆布の出汁を主にして、隠し味程度に花カツオを少々、、大根と牛筋肉はかかせませんね。
たくさん煮たので、二日連続で食べました。
一日置いたくらいが、一番美味しいですね。
モンタ、、牛筋に手を出したら、家を追い出されるよ!
投稿: ナベショー | 2012年11月16日 (金) 20時46分