今日は何となく気分が良い
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
崖の上の狭い道から下を見下ろすと、3段に落ちる滝と紅葉が美しい
もう一つの藤枝の紅葉の名所は「不動峡の紅葉」
魔崖仏と呼ばれる
11月25日は「不動峡紅葉祭」
渓谷沿いの道には「紅葉祭」ののぼりが沢山立ってて、、、、
素晴らしい景観も台無し、、、写真にのぼりが写らないように苦労する。
せめてビューポイントには「のぼり」を立てないような配慮をしてくれれば良いのに、、、
今朝は、いささか嬉しくなるような体験
住宅地から車道に出る道の脇で財布が落ちてるのを発見
財布の中をあらためると、お札が数枚と、銀行のキャッシュカード、その他いろいろが、、
来た道を引き返し、交番に財布を届けようか、、とも思ったが、その時間が無い。
丁度、近くの家の玄関から出てきた女性に、、、、、
○○ ○○さんの家はこの近くですか?
この奥の二軒目の家ですよ。
良かった、、、、その家を訪ねると、、、
たしかに、表札に刻印されたキャッシュカードの名前が、、、
出てこられた年配のご婦人、、、
いぶかしげに、、、何のご用でしょうか?
これこれ、云々で、、、、
息子は先ほど外出しましたが、何処に落ちていましたか、、、、、
、、、、
何とお礼を申し上げて良いやら、、、、
今日は何となく、気分のよい一日でした。
モンタ、、この気持ち、わかるだろう?
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
良い事をされましたね~♪
こんな事をした後って何だか気持ちがう~んと晴れ晴れしますよね~♪
いい方に拾って頂き、まぁ~何てお礼を言ったらよいか~せめてお名前を~息子が帰りましたら直ぐにでもお礼に伺わせて頂きたいので~・・・・・なぁんて言われたのでしょうね~
藤枝には紅葉スポットが沢山あるようですね~
モンタ君、人間様のもってるカード?猫世界では使えないし~フフ
投稿: あらんりきちろ | 2012年12月 2日 (日) 23時01分
紅葉スポット,いっぱいありそうですね。
落した本人は,きっと胸をなでおろしているでしょう。私も拾ってもらったことがあるので,よくわかります。
モンタ君も,拾ってもらった気持ちがよくわかるわよね。
投稿: tirokuro | 2012年12月 3日 (月) 07時55分
世知辛い時代に良いことをされましたね。
今はお財布に色んな物が入っているから
落とされた方は喜ばれたでしょうね。
もんちゃんは猫ちゃんとか、ナベショーさんに良いこと
したことがありますか?
以前家に居た猫は玄関の引き戸の前にもぐらが、きちんと
置いてあることがよくありました。
そばでお母さん、どう?ってお顔しているのです。
すごいねーと言いながら私は混乱していましたよ。
投稿: ふう | 2012年12月 3日 (月) 10時15分
落とした方、良い人に拾われて嬉しかったでしょう。 私の財布も 色々 入っているから 落としたら 大変。
奥様も 足腰を含めて 元気になられて良かったですね。
ナベショーさん夫妻は 一人でも 動く!、二人でも 動く! と 理想的ですねぇ。
一人で動く楽しみと 二人で動く楽しみと 両輪で。
私は 風邪の完治させないと どうにも ならない。がんばりま~す。
投稿: シーちゃん | 2012年12月 3日 (月) 13時17分
こんばんわ!
昨日のブログで奥様が歩けるか不安そうでしたね。
なべしょうさんは勿論ツエ無しで歩かれていますよね?
奥様にはストックで歩くノルディックウォークがいいですよ!!
無理なく楽に歩けるし、ストックが身体の重さをカバー
してくれるので、足腰が弱っていても歩きやすいです!
私は若い頃は15年バレーボールをしていました。
仕事を替わったのでここ10年バレーどころか
スポーツは全くしてませんでした。
10年ぶりに、ビーチボールバレーをする事になり
まあ、バレーより玉も軽いし速度も遅いからいいかな
と、してみると結構できるではありませんか!!!
ところが翌日、膝が痛くて歩けなくなり2ヶ月大変でした。。。。
自分がしたい事と出来る事は
年取ると違うんだなと実感しました。
奥様も無理をされないよう
楽しくやってくださいね!
いらん心配をしました。悪しからずね!
投稿: 広島の婆やん | 2012年12月 3日 (月) 18時39分
不動峡の紅葉、磨崖仏・・藤枝市には
素敵な場所が沢山ありますね~。
私の田舎の大分は国東半島にも色々な
史跡があるんですよ。
って言っても、子供の頃に社会見学で訪れて以来・・
子供の頃は「なんでこんなとこに連れて来られるんだろ・・早く帰りたいな~」なんて、今思えば
勿体無いことを思っていたな~と・・笑
リベンジ・・今度は、じっくりと寺社めぐりから
磨崖物めぐりまで堪能してきたいと思う今日この頃です!
モンタ君・・オコタはまだですか~?
投稿: chibira | 2012年12月 3日 (月) 20時47分
あらんりきちろさま
すごい、、その通り!
<まぁ~何てお礼を言ったらよいか~せめてお名前を~息子が帰りましたら直ぐにでもお礼に伺わせて頂きたいので~・・・>
その辺に住むケチな野郎でして、名を名のるほどのもんじゃござりませ~ん、、、なんて足早に立ち去りまして、、、
最近の観光スポットは、お祭りの行事で賑やかく、じっくり景観を楽しむ雰囲気じゃないのが残念です。
投稿: ナベショー | 2012年12月 3日 (月) 21時10分
tirokuroさま
有るはずの財布が無い、、、一瞬パニックになりますね。
交番に届けたり、銀行に、、、、な~んだ こんなところにあった、、交番に届けられてた、、、なんて経験は誰しも一度や二度は有りますね。
モンタも、野良だったけど拾ってもらったもの、、分かるよ。
投稿: ナベショー | 2012年12月 3日 (月) 21時15分
ふう さま
財布を落とした本人、、財布が届けられたという連絡に、喜ばれたことでしょう。
モンタ、、ネズミを捕まえたことあったね。
スズメだってトカゲだって、、、凄いでしょうって。
投稿: ナベショー | 2012年12月 3日 (月) 21時19分
シーちゃんさま
銀行のカード、免許証、保険証、、、落として出てこなかったらパニックですね。
一人でも動く、、、これは単身赴任生活が長かったからでしょうね。
いや、一人で動けるから、単身赴任生活が苦に生らず、楽しめたのかな、、
もうすぐ年末、、早く風邪を治してくださいね。
投稿: ナベショー | 2012年12月 3日 (月) 21時24分
広島の婆やんさま
僕も妻も、登山にはステイックを使いますが、ウオーキングには使ってません。
でも、最近、ステックを両手に持って歩いてるノルデイックウオークの人、、良く見かけますね。
若い頃、難なくやってたことが、今の歳で頑張ると翌日から大変、、、
僕は、町内の様々な競技、運動会、、には断固参加を断ってます。
ソフトボール、バレーボール、綱引き、リレー、、脚や腕が痛くなって、半年、一年、、今も腕が痛くて困ってます。
投稿: ナベショー | 2012年12月 3日 (月) 21時34分
chibraさま
故郷の史跡、、子供の頃はよく知らなくても、今の歳になると、そんな有名な史跡だったのか、、と思い返して訪れたい史跡がいろいろありますね。
あらためて歴史も学べるし、、
大分、、青の洞門や湯布院に行きました。
モンタ、、今はエアコンの下だね。
投稿: ナベショー | 2012年12月 3日 (月) 21時41分