静岡葵タワーでランチ!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
冬とはいえ、風のない晴れた午後、、、暖かいお静岡ならでは天気
今まで、ず~と大変な仕事が続いてたけど、、やっと終って、一段落、、
二人で慰労会、美味しいもの食べよう!
話には聞いてた駅前の葵タワー へ
最上階25F 天空のレストラン ヴォーシェルでランチ!
右端の岬を越えると焼津、、海の水平線には御前崎
もちろん富士山
レストランのお客さんの多くは、年配のおしゃれしたご婦人達や若い女性、、
この大展望を眺めながらランチを、、
前菜は、、、
温野菜をスモークサーモンと白菜で巻いたの、、、
いろいろアレンジも出来るね。
薩摩芋のなると金時のスープを泡立てたの、、、
さすが和牛のフィレステーキ
デザートは、、サンタクロースに見えるでしょう!
最後は、レモンテイーで、、、
う~ん
ナベショー亭も、こういうオシャレで美しい料理が作れたらいいな~
モンタ、、ちゃんと聞いてるか?
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
外で食事をしたときは,真似したくなりますね。ナベショーさんならすぐできそうですね。さつまいもの泡立てたものも,目先が変わって美味しそうですね。そちらではイチゴ狩りももうすぐはじまりますね。
モンタ君の頭に,赤い帽子載せたくなるね。
投稿: tirokuro | 2012年12月20日 (木) 06時04分
若い頃、素人4人で槍ヶ岳に登りました。
夏でしたが、素人なので朝5時出発、昼12時山小屋着!
2日目にやっと山頂に登ることが出来ました。
頂上は夏なのに、ヒリヒリと冷たくて
吸い込んだ息で、体が浄化されていくようでした
空が紺碧って言うのでしょうか。。
青すぎて黒く見えるのです!
夜暗くなるって事は、青が深い色になる事なのか!!
と思ったのを思い出しました。
その時見えた山が富士山でした
富士山はダントツ!デカイ!!
こんな雄大な山の見える所で暮らすと
気持ちもデッカクなりますね
なべしょうさんステキな写真をありがとう
真っ青い空と雪渓をレジャーシートを敷いて
4人で滑って降りた日を思い出しました。
静岡っていい所ですね!
富士山の見えるホテルに泊まりたくなりましたよ!
投稿: 広島の婆やん | 2012年12月20日 (木) 10時01分
美味しそうな景色と素晴らしいお料理、、
アラッ??反対でした~?
特に、最後のデザートのサンタさんに心を揺さぶられて
しまい、、思わず葵タワーのホームページまで
飛んでしまいました~(笑)
なんと言っても日本一の富士山を眺めながらのランチ
なんて、そう誰でもが出来るもんじゃ~ございやせん!
奥様孝行も出来て、何よりの良い仕事が出来ましたね◎
女性はそういう何気ない気配りがと~っても嬉しい
モンですよ~ここだけの話~ヒソヒソ。
モンタ君、、自分達だけ美味しいモノ食べちゃっての図!
投稿: chibira | 2012年12月20日 (木) 10時11分
其方はほんとに暖かいですね。
すっかりその暖かさを忘れて冬支度で4日ほど伊豆へ・・
山々は緑でいっぱい海岸近くには白いガザニアが群生してて
ヒートテックを着込んだ身は汗ばむほどでした。
帰ってきたら慣れたはずの寒さが身にしみますわ。
おしゃれなお店での食事も長い事ご無沙汰です。
ナベショー亭のお料理も決して負けてないと思いますけど外へ行くと気分が変わりますね。
投稿: ミモザ | 2012年12月20日 (木) 12時06分
今晩は~♪
素敵なランチを楽しまれましたね~♪
振り返りながら、今お二人が安堵されてのお食事だから、どんなご馳走もスルスル~入っていきますね~
モンタ君、ホント可愛いね~♪
心情がもう表情に出ちゃって~あの顔!!フフ
投稿: あらんりきちろ | 2012年12月20日 (木) 20時39分
tirokuroさま
真似は出来ても、こんなに美しくは出来ないです。
料理を盛るお皿もふさわしいものでないといけないし、、
苺、、静岡の久能山麓の石垣イチゴ狩り、、始まりますね。
モンタのサンタ、、様になるかな~?
投稿: ナベショー | 2012年12月20日 (木) 21時43分
広島の婆やんさま
よくぞ、素人で槍ヶ岳の登頂、、やりましたね~
若いとは、、凄いです。
今なら、さしずめ山ガールですね。
3000mの山頂から、空の色、朝夕の空、雲、太陽、、すべてが感激、感動
槍ヶ岳、、まだ登ってないんです。
富士山、、どこからでも見えるんですね。
箱根、伊豆半島、、、どこからも富士山を眺められるホテルは有りますよ。
是非、どうぞ!
投稿: ナベショー | 2012年12月20日 (木) 21時49分
chibiraさま
葵タワー、、つい1~2年前にオープン
やっと、最上階のレストランで食事が出来ました。
景色も料理も素敵でした。
やはり、外で、素敵な場所で、美味しい料理を食べる、、家で食べるのとは違う、、
外食は贅沢だけど、特別の日にはいいですね。
モンタ、、何か文句があるのかな?
投稿: ナベショー | 2012年12月20日 (木) 21時58分
ミモザさま
伊豆へ行かれましたか、、、そりゃ~暖かかったことでしょう。
じゃ~ でっかい金目鯛をゲットされたことと思います。
現役時代はお客さんとしばしば美味しい店で食べたり、飲んだり、、罪滅ぼしに、妻が単身先に来た時には外食を、、
今じゃ、めったに、そういうのは無くなりました。
家で、どんなに美味しい料理をつくっても、やはり、雰囲気でしょうね~
投稿: ナベショー | 2012年12月20日 (木) 22時04分
あらんりきちろさま
何かが終わった時、とか区切りの時、記念日、、何かに外で食事、、、良いですね。
ついつい、こんなにお金を使うのなら、食材を買ってくりゃ、もっとすごい料理を作れるのに、、、と思ってしまう、、、これがいけないですね。
モンタ、、やはり、こちらの様子、分かってるみたい。
投稿: ナベショー | 2012年12月20日 (木) 22時08分
雪を戴いた富士山を18日に見ました。
友人との横浜~東京の旅の初日です。
横浜で友人の娘と会い、福山雅治さまのライブに参戦し、東京ではスカイツリー、東京駅、美術館を三ヶ所巡り、次兄とも11年ぶりに会いました。
総じて大充実の旅でした。
そのうち、でなく行動を起こせば結果はついてくる、そんな事を思い起こさせてくれました。
お上りさん楽しみました。
投稿: ふみん | 2012年12月24日 (月) 23時40分
ふみんさま
日本縦断ですね。
冬の富士山は最高
<横浜で友人の娘と会い、福山雅治さまのライブに参戦し、東京ではスカイツリー、東京駅、美術館を三ヶ所巡り、次兄とも11年ぶりに会いました。>
まさに、大充実、中身の濃い内容ですね。
行動さえ起こせば、東京まで、半日以内に到着してしまう。
他にもたくさん、たくさん楽しまれたことでしょう。
横浜の山手西洋館もいかれましたか?
投稿: ナベショー | 2012年12月25日 (火) 21時28分