青春18きっぷの旅 倉敷
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
2013 1 9
備中高梁から伯備線で倉敷に、、、
倉敷と言えば美観地区
この川沿いの通りは、NHK朝の連ドラのカーネーションのロケにも登場
どこの写真を撮っても、絵になる景色
大原美術館
モンタの兄弟
倉敷に来れば、少し距離は有るが、市庁舎の建物は是非一見に値する!
倉敷の象徴たる赤レンガのアイビースクエアーと並んで、美しい建築物である。
赤レンガの回廊、、、
ヨーロッパの建築物を思わせる市庁舎の建物
元の市役所の建物は市立美術館に、、
丁度、倉敷美術展が開催されていた、、、
日本画はいいね~
自宅の居間に飾りたいような絵
美術館を出ると、もう4時過ぎ、、、
広島県大竹市に単身赴任してた時、倉敷のウオーキング大会ツーデーマーチの40kmに三回参加、、
市庁舎をスタートして、吉備路や瀬戸大橋、鷲羽山を歩いた。
8年前に姫路の製造所勤務を最後に定年退職、
引っ越しの為に静岡から来た妻と定年退職旅行をした。
姫路から備前焼の伊部、岡山、倉敷、尾道、、と山陽本線による瀬戸内の旅
二人で旅行したのは、新婚旅行以来だった。
倉敷は思い出がたくさんの街、、、
さあ、今日の宿へ
モンタは元気だよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
倉敷の美観地区へも行かれたのですね~♪
奥様との思い出の地ですね~
お二人の楽しい旅は続きますね~
今晩も美味しいお料理に舌鼓を打ちそうですね~
美味しいお酒は控えめでしょうか?フフ
投稿: あらんりきちろ | 2013年1月14日 (月) 20時38分
倉敷は何度でもゆっくり歩きたいところですね。静けささえ感じますね。こんな風に絵の鑑賞もできるなんて最高です。いい時期なんですね。4時までかかったのもうなづけます。
モンタ君,今日は暖かいかもね。
投稿: tirokuro | 2013年1月15日 (火) 07時53分
あらんりきちろさま
観光地は数々あれど、倉敷ほど幾度も行ったところは有りません。
今回の旅は、少々いつもより予算アップしました。
美味しくて美しい会席料理、、とても参考になりました。
ナベショー亭の会席料理も、今後はぐ~んとレベルアップだよ。
美味しいお酒、、控えめなんてとんでもない。
投稿: ナベショー | 2013年1月15日 (火) 18時37分
tirokuroさま
倉敷、、四季折々、いつ訪れても良いですね。
でも、こんなに人が少なかったのは珍しい。
美術展、、番外でしたが、美しい絵を鑑賞できて幸せでした。
昔、初めてウオーキングで訪れた時は、駅前のデパートで秋山正太郎先生の花の写真展の初日、秋山先生も会場におられて、サインをいただきました。
モンタ、、外は寒くても、平気だよ。
投稿: ナベショー | 2013年1月15日 (火) 18時43分