« 倉庫の大整理 | トップページ | 蜜蜂 春の内検スタート! »

2013年1月30日 (水)

梅の花、、もう咲いてる!

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0043_640x427

春をお届けします。

まだ一月というのに、もう梅の花が咲いてました。

Img_0038_640x427

満開です。

もっともシンプルな一重の梅

品種改良もしていない昔ながらの素朴な梅です。

Img_0044_640x427

今日はナベショー亭での気楽なランチ料理、、、、人数は7名

丸亀製麺の釜揚げ讃岐うどんを真似て、、、、

さて、天麩羅は、、、、

海老、鰯、薩摩芋、蓮根、クレソン、玉ねぎ/牛蒡/干桜エビのかき揚げ

Img_00051_640x427

スーパーで売ってる冷凍讃岐うどんを熱湯で暖め、、、

寿司桶の中の熱い湯の中に、、、

Img_00061_640x427

薬味も完全に真似て、、、

擦り胡麻、刻んだ青ネギ、おろし生姜、大根おろし、、、

つけ汁は、、干椎茸、花カツオ、昆布のお出汁

皆でうどんの桶を囲んで、和やかな雰囲気で食べるお昼の食事

ブログに載せる写真を撮るから、ちょっと待っててください!

Img_00041_640x427

この木の寿司桶、、、

僕の田舎の家で子供の頃から母が使ってたの、、、、

良く働くよ!

モンタ、、眩しくて瞳が細くなってる、、

Img_0044_640x427_2

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 倉庫の大整理 | トップページ | 蜜蜂 春の内検スタート! »

コメント

美味しそうですね~皆さんで頂く讃岐うどん・・・
釜揚げですね~小田って所ではタライうどんって有りますよ^こんな感じで~

年代もののすし桶はイイ仕事してくれますね~
畑で1昨年、処分して燃やそうと・・・
丁度通りかかった、親しくしてる蜜柑のお婆さんが聞くので、焼こうと思ってるって言ったら、勿体ない頂戴!!って

それから、ず~とお気に入りでお寿司を漬けるのに重宝してるって・・・。
思い出しました~こんなデッカイの・・。

モンタ君も聞いてくれてるような~♪

投稿: あらんりきちろ | 2013年1月31日 (木) 11時17分

読者のみなさん
PCが不調につき、記事のアップがままなりません。
回復のため、いろいろ試みてますが、復旧の目途たたず、、、、
1~2日 お待ちください

投稿: ナベショー | 2013年1月31日 (木) 16時56分

こんばんは。
天ざる、天釜どちらも美味しいですね
熱い天釜には生姜を多めに入れると美味しいですよ~
皆でワイワイガヤガヤお喋りしながら楽しそう!
夏にはタライうどんって一人で5玉のも・・・
わたしは2玉が限界です~
モンタ君は、天麩羅の油のにおいが気になるね

投稿: さぬき もも | 2013年1月31日 (木) 19時32分

あらんりきちろさま
丸亀製麺では、いつも釜揚げを注文して、お好みの天麩羅を数種類だべます。
美味しいですね、、、タライうどんですか、、その通りですね。
パーテイーで散らし寿司をこのタライの寿司桶に盛って、デ~ンと出します。
迫力がありますよ。
燃やそうとした寿司桶、、おばあさんが重宝してくれて幸せですね。
モンタ、、うんうん!

投稿: ナベショー | 2013年1月31日 (木) 21時34分

さぬき ももさま
生姜を入れる、、これ良いですね。
とてもおいしいです。
讃岐うどんを食べて、初めて知りました。
一人で5玉、、、これは無理、、やはり二つが限度でしょう!
モンタ、、天麩羅の油の臭い、、もう慣れたよ!

投稿: ナベショー | 2013年1月31日 (木) 21時41分

すし桶、よく保ちますね。
もうすぐ生の桜エビが出回りますね。
かき揚げ美味しいでしょう~( ̄ー+ ̄) 

モンタ君、優雅~!

投稿: MONA | 2013年1月31日 (木) 22時04分

MONAさま
桶に水を入れると、じゃ~じゃ~と洩ります。
半日くらい水に浸けておくと、膨脹して洩らなくなります。
ずいぶんの年季物、、買えば高いでしょうね。
生の桜エビ、、待ち遠しいですね。
モンタ、、撮られる時は、光線の角度も計算に入れてるんだよ。

投稿: ナベショー | 2013年1月31日 (木) 22時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 倉庫の大整理 | トップページ | 蜜蜂 春の内検スタート! »