可愛い僕の蜜蜂
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
菜の花にも蜜蜂が、、
この蜜蜂は、僕のだよ!
近くに梅林がある。
日に日に蕾が開花する、、
この白梅にも蜜蜂が、、、みんな、みんな僕の蜜蜂
雨が降り、風の強い寒い曇天、、、
今朝になり、やっと晴れて、風もなく、暖かくなった。
蜜蜂は活発に巣門から出入りし、黄色い花粉を脚に付けている。
初めての土地で、菜の花や咲き始めた梅の花を見つけて、もう仕事を始めた。
巣箱から飛び立った蜜蜂が、花を見つけて、仲間に教える、、、
凄い能力だ、、
この蜂場の近くには、他の人の蜂場は無い。
だから、梅の花や菜の花に来てる蜜蜂を見つけると、、、
可愛い、可愛い僕の蜜蜂、、よく頑張ってえらいね!
と、声をかけたくなる。
モンタ、、庭に来てる蜜蜂をいじめたら駄目だよ。
明日から、伊豆早春フラワーウオーキングに参加
河津町へツーデーマーチに、、、
河津桜はもうさいてるかな?
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
コメント
こちらよりも温かそうですね~♪
ミツバチに愛情いっぱい注いでるナベショーさん。
一生懸命働いてくれるミツバチに声をかけたくなるんですね~今年も頑張ってもらわないと~
今年最初のミツバチはどんな味かなぁ~楽しみにしてます~!!
投稿: あらんりきちろ | 2013年2月 8日 (金) 00時09分
こんにちは~
こちらはやっと蝋梅が咲いたところですよ。
梅も菜の花も早いですね。
蜜蜂達も気温には敏感なようですけどナベショーさんに似て働き者ですね。
モンタ君いじめちゃいないよ守っているんだよね
ニュースで河津桜でていましたけど少し遅れていて蕾から開花まで地区によってまちまちだそうです。
今年も道中お気を付けて行って下さいね~
投稿: さぬき もも | 2013年2月 8日 (金) 14時55分
花が咲いているのを見つけて仲間に教えることができる能力は素晴らしいですね。あちこちでご自分の蜜蜂が元気に蜜を集めているのを見つけるとうれしいでしょうね。
河津町のツーデーマーチ,道中お気をつけて。モンタ君お留守番だね。
投稿: tirokuro | 2013年2月 8日 (金) 15時26分
梅、うちのマンションの梅は、小さくてまだ開きません。
今日は雪がたくさん降っていて、雪が積もっているところもあります。
税務署ですが、関西では、毎年アルバイトさんががんばっているようで、2月は、確か慣れたアルバイトさんが親切に教えてくれるので大丈夫みたいです。ただ、長く待たされすぎて、お年寄りが救急車で運ばれたりしたことがあるって聞きました!
投稿: オレンジ | 2013年2月 8日 (金) 16時02分
あらんりきちろさま
ず~と世話してると、情も移り、可愛いものです。
にもかかわらず、荒れて刺しにくると悲しいものですが、、
頑張ってもらって、蜂蜜たくさん採らないと、、、
春一番の蜂蜜はサクラや菜の花、、素晴らしい香り、ですよ。
投稿: ナベショー | 2013年2月10日 (日) 21時16分
さぬき ももさま
蜜蜂は外気温が8℃以上になると活動します。
朝は寒くても、午後が暖かいので梅の花粉を採りに飛び回ります。
子育てに必要なのですよ。
昨年も遅れましたが、今年も遅れそうです。
人工的に咲かせたの以外は、多分今週末からポチポチ開花でしょう。
でも、咲いてなくても観光客はいっぱいでした。
投稿: ナベショー | 2013年2月10日 (日) 21時21分
tirokuroさま
蜜蜂が花を見つけるのは、花の色、、香り、、何なのでしょうね?
他の養蜂家の巣箱が近くにある場合は、どちらの蜂かわからないけど、今度は、完全に僕の蜜蜂、、花に来る蜜蜂を見ると嬉しいですね。
河津から、何とか帰ってまいりました。
投稿: ナベショー | 2013年2月10日 (日) 21時25分
オレンジさま
関西では雪が降ったんですか!
寒い事ですね。
申告会場のアルバイトさん、PCの操作以外に確定申告の知識にも精通してないといけないから、凄いですね。
そう、順番待ちが大変です。
投稿: ナベショー | 2013年2月10日 (日) 21時27分