ポカポカ陽気 蜜蜂びっくり!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
日中の気温は20℃以上、、
朝だって、8℃だった、、、
蜂場の近くの紅梅が咲き始めたよ!
蜜蜂がたくさん群がってるよ!
写真ではよくわからないけど、たくさんの蜜蜂が巣箱の前を飛び回ってる、、
一昨日に、目覚ましの砂糖水を与えたのは、正解だったようだね。
明日からは再び寒くなるそうですが、三寒四温、、、
梅の花、、いろいろな種類がどんどん咲き始めるので、蜜蜂も子育て用の花粉集めに忙しい。
アンコウと一緒に買ったコノシロと真鰯
三枚におろして、塩してあったのを酢で〆た、、
握り寿司を作りました!
モンタ、、暖かいのは今日だけだよ!
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一昨日だったでしょうか。アンコウとカレイとコノシロ。きっとお寿司になるんだろうなって思ってました。大正解。昨日のアンコウは,おいしそうですね。生きたまま届くって,すごいですね。さばいたものしか使ったことがありません。
梅も咲いて春がやってきたみたいですね。寒い日はあるでしょうが,今日みたいに暖かくなっていきますね。
モンタ君,家の中にいれば日向ぼっこで暖かいよね。
投稿: tirokuro | 2013年2月 2日 (土) 22時06分
ポカポカ陽気に誘われて蜜蜂元気一杯!!
春の陽気かな?? 梅も咲いて一生懸命に花粉を
集めているようですね。。
桜の季節には継箱上げて2段になってるかな。。
羨ましい!!
晴れ間に巣箱を飛び出した蜜蜂はちょっと一休み、、
雪に触れると大概死んでしまう、、雪国の春はまだまだです。。
投稿: NorthWave | 2013年2月 3日 (日) 08時16分
tirokuroさま
もう、長らく僕の料理を見てられる方は、もう料理のデパートリーも全て見え見えですね。
新しいレシピーを開発しなきゃ、、、
アンコウの調理、、頭さえ固定すれば、それほど難しいことないですよ。
tirokuroさんなら十分たやすいと思います。
あまり、早く暖かくなって、四月になってから寒さがぶり返して、遅霜が下りるのが心配です。
モンタ、、そうだよ、、外はまだ寒いんだから、、
投稿: ナベショー | 2013年2月 3日 (日) 19時57分
NorthWaveさま
この季節、花粉は椿と梅のみ、、待ちかねたように蜜蜂が飛び出していきます。
3月下旬には、継箱をして、掃除蜜を採り、桜蜜を採りたいものです。
桜の蜜が入りだすと、巣箱の蓋の天井が水滴で濡れます。
待ち遠しいです。
雪の上に止まったら、動けなくなる、、、可愛そうですね。
投稿: ナベショー | 2013年2月 3日 (日) 20時05分