アンコウ鍋
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
明るい陽射し、、、
今日から2月、、、三寒四温、、繰り返しながら春に、、、
生きたアンコウとカレイ2匹、コノシロ二匹で、1260円
ナベショーさんは良い買い物をしていくね~、、、、と福一のお兄さん
でっかい真鰯 8匹と一緒にゲット!
不用意に触ると手を噛まれる、、、
さて、、、と
アンコウ、、、、妻と二人で食べるには、ちょうど手ごろ!
腹を上にして、キリで頭をまな板に固定
腹を割いて、内臓、肝を取り出し、、、
ヒレ、皮、頭、肉、、各部を切り出し、、、
福一さんでは、10kgクラスの大きなアンコウが生きて売ってるから、、、
肉、肝、胃袋、卵巣、えら、ひれ、皮 、、、鋭い歯以外は捨てるところが無い。
これをアンコウの七つ道具という、、、
多すぎるので、半分は冷凍保存
アンコウ鍋を楽しみました。
良い買い物、、、贅沢をさせてもらいました。
まあ、たまには良いか!
モンタ、、、アンコウの牙、、見た?
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きっと水のなかだったら、モンタ君はアンコウに食べられているでしょう。
良かったね!
陸の上で・・・
生きてるアンコウを調理するって、スゴイです~(^-^;
投稿: MONA | 2013年2月 1日 (金) 21時36分
こんばんわナベショー様。
アンコウーって怖いですね。
私は、いつも鍋用になっているものを買っています。
それにしてもこれだけ買ってこのお値段。
ナベ用アンコウ(2~3人用)、こちらでは
2000円はしますよ。
夫も私もアンコウ鍋大好きです。
くせのないさっぱりさがいいですね。
先月浜松の帰り
高速道のすぐ下に福一センターという看板が見えたのですが、
いつも行かれるお店でしょうか。
投稿: にりんそう | 2013年2月 1日 (金) 21時57分
お久しぶりです。ご挨拶が遅れましたが、今年も宜しくお願いいたします。毎日、拝見させて頂いています。相変わらず、家のPCのデスクトップは、ナベショーさんの花の写真、壁紙として利用させて貰って毎日癒されてます。それにしてもナベショー亭は、プロのお店みたいになってきましたね。今こちらでは、例年を上回るブリの水揚げが大漁です。機会がありましたらまたお寄り下さい。今年の蜂蜜も楽しみにしています。
投稿: ひかりこ | 2013年2月 1日 (金) 23時26分
うわぁ~、ナベショーさんはアンコウまでさばいちゃうんですね
これだけは真似が出来ません!
ヌルヌルして怪我しそうですぅ(第一あの口)^^
私も今日、魚が食べたくて、初めてのお店に行って来ました。
何時もの〇〇水産と違って、というか、もっと活気があって、魚の種類も豊富でした~
2日前に食べたばかりだけど、生きのいいカマスがあったので買いました。
それと、アジと舌平目4匹ずつ(処理してもらいました)安かったんです^^
ギンダラとメカジキ、トラウトサーモンのはらす4切れずつ
いいお店見つけたなぁと嬉しくなっちゃいました~
投稿: マルスママ | 2013年2月 2日 (土) 00時50分
プロの方にお魚の買い方を褒められるのだから間違いないですね~
鮮度バッチリ、だって生きてるんだもの、これ以上のものないですよね~
いつも思うのですが、お魚の処理の上手な事、いやぁ~
大した板さんですよ!!
寒い時には鍋がいいですね~美味しい自前のポン酢で頂きですね~
モンタ君、珍しいくつろぎポーズですね~可愛い!!
投稿: あらんりきちろ | 2013年2月 2日 (土) 08時17分
MONAさま
アンコウの口、、大きいからモンタが、入ってしまいそう、、
キリで頭さえ固定すれば、調理はさほど難しいことは無いですよ。
投稿: ナベショー | 2013年2月 2日 (土) 20時22分
にりんそうさま
福一さんに売ってるアンコウ、、大きすぎたり小さかったり、、
なかなか手頃なのに出会いません。
2~3人用、、2000円もすると、ちょっと二の足を踏みますね。
いつも行く焼津の福一さん、、東名の焼津付近、すぐ下に看板をご覧になられたのがそうです。
焼津ICを出たところです。
投稿: ナベショー | 2013年2月 2日 (土) 20時29分
ひかりこさま
こちらこそ、、今年もよろしく!
PCのデスクトップ、僕の花の写真、、お役にたててうれしいです。
ナベショー亭の料理も、すこしづつ様になってきたかな?
東海方面に来られた時は、ぜひお立ち寄りください。
今日TVで、鰤の三枚おろしを機械で全部自動でやってました、、、びっくり
今年は、蜜蜂の群れも増えたので、昨年よりもたくさん採れそうです。
ご期待ください!
投稿: ナベショー | 2013年2月 2日 (土) 20時34分
マルスママさま
アンコウ、、吊るし切りなんて難しいことやってるけど、
まな板に頭さえ固定すれば、そんなに難しいことは無いですよ。
鮮魚店、、たくさん買われましたね
これから魚を買いに行くのが楽しみ、良いお店が見つかって良かったですね。
投稿: ナベショー | 2013年2月 2日 (土) 20時41分
あらんりきちろさま
定置網漁で形と種類が半端だと、箱に適当に入れて、適当な値段がついてます。
料理屋も半端だから買えないし、素人じゃ魚をさばいて料理出来ないと買えないし、、、
まあ、僕のために用意してくれた魚みたいです。
アンコウは、シーズンに一度は食べたい魚、、ちょうど程よい大きさでした。
柚子ポン酢でいただきました!
モンタ、、石油ストーブの前でのポーズでした。
投稿: ナベショー | 2013年2月 2日 (土) 20時47分