« ヒメオドリコソウの花 | トップページ | なかなか風邪が、、、 »
数日前から風邪気味,、、熱も38度ちかくに、、、
市販の薬を飲んだが、拉致開かず、、、
ついに、午後になって、医院に行った。
たくさん、薬を処方されたが、、、、
何とか、なおってほしいね。
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
一日一回 人気投票 ここを クリック、お願いいたします。
2013年3月25日 (月) 19時44分 猫 | 固定リンク
風邪をひかれたそうで大変ですね。 いつもお忙しいので、体を休めるようにと与えられた休養と思って、治るまではくれぐれも無理をしないで、体を温める事が一番の薬です! 以前、風邪で病院へ行った時、先生に本当は風邪が治る薬はないので、むやみに抗生剤など飲まないほうが良いと 言われましたが、その通りかもしれません。
風邪は喉から入ることが多いので、私は喉がおかしいと思ったら、鼻から馬油を1~2滴ずつ差して喉に下りるようにしていますが、直ぐに良くなります。 花粉症の季節も鼻はこれでくしゃみも鼻詰まりにもならなくなりました。
昨日から気になっていましたが、どうしても時間がなく・・・ちょっと遅かったですが、春先や冬の乾燥する時は日頃から馬油を差すといいですよ!
ゆっくり休養を取って、早くお元気になって下さいね。
モンタくん、心配そうね。
投稿: | 2013年3月25日 (月) 22時50分
いつもパワフルなナベショーさん。 きっと「少し休みなさい」と言われているのですよ。 お大事にして下さいね。
モンタ君のように、の~んびりと~
投稿: MONA | 2013年3月25日 (月) 23時10分
こんばんは。風邪をひかれたそうで、大丈夫ですか?私は、2月始めに、インフルエンザにかかり、治って普通になるまでに、半月かかりました。無理されないように。ゆっくり、休んで下さいね。モンタくんも、心配してますよ。
投稿: さくら | 2013年3月26日 (火) 00時06分
本格的に風邪を引かれてしまいましたね。 蜜蜂さんのお世話も畑も頑張りすぎないでくださいよ。陽気が良いと思えば冷え込んで、それに合わせるだけでも身体は大変です。 お大事になさってください。
投稿: 杏まま | 2013年3月26日 (火) 00時07分
わがままいっぱいで、ゆっくり、ぐっすり、たっぷり、本当に休養をおとりください! それが一番苦手でいらっしゃると思いますが・・・・・。
投稿: viviel | 2013年3月26日 (火) 03時54分
ナベショーさん、安静が一番、一番! 相当悪い事が良く分る文章でした!風邪に拉致されてる?其れをどうやって開けるか? 難しい日本語でしたが「埒明け」の変換みすかな? お大事に!!!
投稿: 浦和の | 2013年3月26日 (火) 08時50分
いままでの疲れがたまってたのでしょうか。いつもお元気なナベショーさん,熱が下がると動き出したくなるでしょうけど,風邪をやっつけるために体の元気のたくわえを全部使ったから,暫くは安静にしていてください。お茶も蜜蜂も気になるでしょうが,安静ですよね。モンタ君,ナベショーさんを起こしたらだめだよ。
投稿: tirokuro | 2013年3月26日 (火) 09時13分
少し 休みなさい!って 事ですよ。 常日頃、シッカリ 食べて、シッカリ 動いているから 早く治りますよ。ソレまで は お大事に!!
投稿: シーちゃん | 2013年3月26日 (火) 13時51分
頑張りすぎたんですね! 1日くらい奥さんとモンタと こたつでゆっくりして下さい!! 明日にはスッカリ元気になりますよ。
こういう時は アクエリアス(スポーツドリンク)と ウィダーインゼリーがすごーーーく役に立つ!
ウィダーインゼリーは エネルギーインは。。 どうしてもしなくちゃいけない事がある時、 急いでグビッと飲んですると クタクタにならない!!
プロテインインは。。。 何にも欲しくないけど 何か食べておかないといけんかな? な時に飲んでおくと 治りが早い気がする!!
何も食べれない時は いつもこれをチビチビ飲んで 少しでも弱らないようにしてます
投稿: 広島の婆やん | 2013年3月26日 (火) 14時58分
如何ですか、少しはよろしい? 高熱はインフルエンザかも、普通の風邪、花粉、黄砂、PMなんちゃらも風邪症状ですね。 お大事になさいませ。 鉄人ナベショーさんの復活お待ちしています。
投稿: ふみん | 2013年3月26日 (火) 16時11分
毎日、天気が違います。花冷えで、最近少し寒いです。体調管理を微妙にしなければ風邪を引きます。
私は、花粉症で、眼のふちが赤くなったり、口の周りがブツブツ出来たりとかです。
まるみやさんのべにふうきを飲んだり、ヨーグルトで体質改善してますが、最後は小青龍湯を飲んでます。よく効きます。鼻がつまっていても、すぐ通ります。
ナベショー様、モンタも、お大事に。
投稿: オレンジ | 2013年3月26日 (火) 18時40分
ナベショーさんもとうとう風邪を・・・ 体に負担がかからないように知らせてくれてるので正常なんですね。 それで疲れがとれますよ。 私も孫が持ってきた風邪で家族全員ひきましたよ(笑) もうこうなると風邪のうつしあいです・・・トホホ ナベショーさんごゆっくりお休みくださいね。
元気なのはモンタ君だけね。
投稿: さぬき もも | 2013年3月26日 (火) 21時31分
風邪をひかれたんですね
一日も早いご回復をお祈りしています モンタ君も心配していますよ
投稿: kaito | 2013年3月26日 (火) 23時08分
大丈夫ですか。早く良くなることを祈っています。 私は風邪もひかず、今冬を過ごすことが出来そうです。 最近は、農作業で忙しい毎日です。あれもこれも、やりたいことばかりですが、無理をしない程度に楽しんでいます。高校の同級会には出席されますか。私は今回、所要多く欠席します。
投稿: ワクワク | 2013年3月27日 (水) 14時17分
みなさ~ん たくさんのコメントありがとうございます。 まあ、今週末には回復するでしょうが、それまでの辛抱です。 インフルエンザなら、特効薬はあるけど、こういう気管支や鼻の粘膜に取りついた細菌は、たちが悪いです。 どこで感染したのか、、なかなか思い浮かばないのですが、ほかに人にもうつしてるかも、、、
投稿: ナベショー | 2013年3月27日 (水) 19時06分
風邪のお具合はいかがですか。 抗生剤を服用とのこと、ちょっと気になって…
抗生物質や化学療法剤を服用時の腸内細菌のバランスを整える整腸剤(ビオフェルミンR等)も服用していますか。
抗生物質等での腸内環境の悪化が種々の難病の発症に関わっていることが認識されてきて、わが市民病院も、最近になって抗生剤と共に整腸剤が処方されています。が、未だ抗生剤のみ処方の医師もあります。
投稿: | 2013年3月28日 (木) 19時08分
抗生剤はジスロマックを処方されて、最初の3日で飲み切りました。 整腸剤は服用していません。 ジスロマックは、下痢など副作用があるそうですね。 いろいろありがとうございます。
投稿: ナベショー | 2013年3月28日 (木) 20時56分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風邪をひかれたそうで大変ですね。
いつもお忙しいので、体を休めるようにと与えられた休養と思って、治るまではくれぐれも無理をしないで、体を温める事が一番の薬です!
以前、風邪で病院へ行った時、先生に本当は風邪が治る薬はないので、むやみに抗生剤など飲まないほうが良いと
言われましたが、その通りかもしれません。
風邪は喉から入ることが多いので、私は喉がおかしいと思ったら、鼻から馬油を1~2滴ずつ差して喉に下りるようにしていますが、直ぐに良くなります。
花粉症の季節も鼻はこれでくしゃみも鼻詰まりにもならなくなりました。
昨日から気になっていましたが、どうしても時間がなく・・・ちょっと遅かったですが、春先や冬の乾燥する時は日頃から馬油を差すといいですよ!
ゆっくり休養を取って、早くお元気になって下さいね。
モンタくん、心配そうね。
投稿: | 2013年3月25日 (月) 22時50分
いつもパワフルなナベショーさん。
きっと「少し休みなさい」と言われているのですよ。
お大事にして下さいね。
モンタ君のように、の~んびりと~
投稿: MONA | 2013年3月25日 (月) 23時10分
こんばんは。風邪をひかれたそうで、大丈夫ですか?私は、2月始めに、インフルエンザにかかり、治って普通になるまでに、半月かかりました。無理されないように。ゆっくり、休んで下さいね。モンタくんも、心配してますよ。
投稿: さくら | 2013年3月26日 (火) 00時06分
本格的に風邪を引かれてしまいましたね。
蜜蜂さんのお世話も畑も頑張りすぎないでくださいよ。陽気が良いと思えば冷え込んで、それに合わせるだけでも身体は大変です。
お大事になさってください。
投稿: 杏まま | 2013年3月26日 (火) 00時07分
わがままいっぱいで、ゆっくり、ぐっすり、たっぷり、本当に休養をおとりください!

それが一番苦手でいらっしゃると思いますが・・・・・。
投稿: viviel | 2013年3月26日 (火) 03時54分
ナベショーさん、安静が一番、一番! 相当悪い事が良く分る文章でした!風邪に拉致されてる?其れをどうやって開けるか? 難しい日本語でしたが「埒明け」の変換みすかな? お大事に!!!
投稿: 浦和の | 2013年3月26日 (火) 08時50分
いままでの疲れがたまってたのでしょうか。いつもお元気なナベショーさん,熱が下がると動き出したくなるでしょうけど,風邪をやっつけるために体の元気のたくわえを全部使ったから,暫くは安静にしていてください。お茶も蜜蜂も気になるでしょうが,安静ですよね。モンタ君,ナベショーさんを起こしたらだめだよ。
投稿: tirokuro | 2013年3月26日 (火) 09時13分
少し 休みなさい!って 事ですよ。
常日頃、シッカリ 食べて、シッカリ 動いているから 早く治りますよ。ソレまで は お大事に!!
投稿: シーちゃん | 2013年3月26日 (火) 13時51分
頑張りすぎたんですね!
1日くらい奥さんとモンタと
こたつでゆっくりして下さい!!
明日にはスッカリ元気になりますよ。
こういう時は
アクエリアス(スポーツドリンク)と
ウィダーインゼリーがすごーーーく役に立つ!
ウィダーインゼリーは
エネルギーインは。。
どうしてもしなくちゃいけない事がある時、
急いでグビッと飲んですると
クタクタにならない!!
プロテインインは。。。
何にも欲しくないけど
何か食べておかないといけんかな?
な時に飲んでおくと
治りが早い気がする!!
何も食べれない時は
いつもこれをチビチビ飲んで
少しでも弱らないようにしてます
投稿: 広島の婆やん | 2013年3月26日 (火) 14時58分
如何ですか、少しはよろしい?
高熱はインフルエンザかも、普通の風邪、花粉、黄砂、PMなんちゃらも風邪症状ですね。
お大事になさいませ。
鉄人ナベショーさんの復活お待ちしています。
投稿: ふみん | 2013年3月26日 (火) 16時11分
毎日、天気が違います。花冷えで、最近少し寒いです。体調管理を微妙にしなければ風邪を引きます。
私は、花粉症で、眼のふちが赤くなったり、口の周りがブツブツ出来たりとかです。
まるみやさんのべにふうきを飲んだり、ヨーグルトで体質改善してますが、最後は小青龍湯を飲んでます。よく効きます。鼻がつまっていても、すぐ通ります。
ナベショー様、モンタも、お大事に。
投稿: オレンジ | 2013年3月26日 (火) 18時40分
ナベショーさんもとうとう風邪を・・・
体に負担がかからないように知らせてくれてるので正常なんですね。
それで疲れがとれますよ。
私も孫が持ってきた風邪で家族全員ひきましたよ(笑)
もうこうなると風邪のうつしあいです・・・トホホ
ナベショーさんごゆっくりお休みくださいね。
元気なのはモンタ君だけね。
投稿: さぬき もも | 2013年3月26日 (火) 21時31分
風邪をひかれたんですね
一日も早いご回復をお祈りしています
モンタ君も心配していますよ
投稿: kaito | 2013年3月26日 (火) 23時08分
大丈夫ですか。早く良くなることを祈っています。
私は風邪もひかず、今冬を過ごすことが出来そうです。
最近は、農作業で忙しい毎日です。あれもこれも、やりたいことばかりですが、無理をしない程度に楽しんでいます。高校の同級会には出席されますか。私は今回、所要多く欠席します。
投稿: ワクワク | 2013年3月27日 (水) 14時17分
みなさ~ん
たくさんのコメントありがとうございます。
まあ、今週末には回復するでしょうが、それまでの辛抱です。
インフルエンザなら、特効薬はあるけど、こういう気管支や鼻の粘膜に取りついた細菌は、たちが悪いです。
どこで感染したのか、、なかなか思い浮かばないのですが、ほかに人にもうつしてるかも、、、
投稿: ナベショー | 2013年3月27日 (水) 19時06分
風邪のお具合はいかがですか。
抗生剤を服用とのこと、ちょっと気になって…
抗生物質や化学療法剤を服用時の腸内細菌のバランスを整える整腸剤(ビオフェルミンR等)も服用していますか。
抗生物質等での腸内環境の悪化が種々の難病の発症に関わっていることが認識されてきて、わが市民病院も、最近になって抗生剤と共に整腸剤が処方されています。が、未だ抗生剤のみ処方の医師もあります。
投稿: | 2013年3月28日 (木) 19時08分
抗生剤はジスロマックを処方されて、最初の3日で飲み切りました。
整腸剤は服用していません。
ジスロマックは、下痢など副作用があるそうですね。
いろいろありがとうございます。
投稿: ナベショー | 2013年3月28日 (木) 20時56分