« 魚、、、久々の大人買い | トップページ | スモモの花 »

2013年3月17日 (日)

山桜がもう咲いてる

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0025

早くも山桜が、、、、

ソメイヨシノの開花宣言がなされる中で、早く咲く山桜はもう咲いてるかな?

毎年、桜を見に行く山の池のほとり、、

ソメイヨシノに混じって、山桜が1本

すでに満開に近い、、、、、

Img_0020

やはり、今年は例年に比べて、かなり早いよ。

Img_00351

おや、、ソメイヨシノも1輪のみ、、、

Img_0042

来週、、25日の週には、もう満開、お花見に、、、

Img_0047

僕の蜜蜂、、最も元気な巣箱、、、、満杯!

Img_0024

継箱をして、二段箱にして、間には女王蜂が上段に移動しないように隔王板を入れました。

下段から有蓋蜂児で全面満たされた2枚を上段にあげて、空巣脾を上下それぞれ二枚づつ挿入しました。

空巣脾は外側に入れるというが、気温が高いので外側から二枚目に入れました。

数日で、新たに産卵されるだろう。

Img_0002

残りの巣箱も、今週中には継箱を置き、二段箱に出来るといいのだが、、、

Img_0001

今年は、桜の開花が1~2週間早い。

桜の蜂蜜を採りたいから、ちょっと待って、、、、、、!

コノシロの酢〆、、、、たくさん出来たので、一枚食べて、残りは冷凍庫

Img_00471

モンタ、、、世界フィギュアーを見たいから、部屋に入れて~

Img_00571

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 魚、、、久々の大人買い | トップページ | スモモの花 »

コメント

花の季節に間にあうように,巣箱の中もせっせと動いているようですね。女王蜂って,すごいなあって今更ながら驚きます。新しい空巣脾を入れられて,おやっ,ここがまだだわって次々産卵するんですね。桜の蜜が採れます様に。モンタ君もスポーツ観戦がすきなのね。うちの3姉妹のチロとクリはテレビをよく見ます。

投稿: tirokuro | 2013年3月18日 (月) 16時21分

tirokuroさま
蜜蜂は今の時期がもっとも活発ですね。
実は働き蜂が女王蜂を誘導して、ここに産卵しなさい、、って命令してるそうですよ。
1日に2000個も産卵するそうです。
今週中には、継箱して二段箱、、桜の蜂蜜、、香りがいいですね。
モンタはTV観戦、、、と思ったら、今日の健康を見てるよ。

投稿: ナベショー | 2013年3月18日 (月) 20時48分

この記事へのコメントは終了しました。

« 魚、、、久々の大人買い | トップページ | スモモの花 »