« 菜の花ツーデーマーチ 南伊豆へ | トップページ | 南伊豆菜の花ツーデーマーチ(二日目) »

2013年3月 4日 (月)

南伊豆菜の花ツーデーマーチ(1日目)

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0103_640x427_2

2013年3月2日(土)

第13回南伊豆菜の花ツーデーマーチ

スタート、ゴールは南伊豆町役場湯けむりホール

毎回、楽しみにしてるのは、甘酒のサービス

Img_0105_640x427

参加者は、約430名   10km、15km、 24km

太鼓に送られて、8時半に出発

Img_0112_640x427

河津桜がちょうど7分咲き、、、、

遅いと言われた昨年よりもさらに遅い

Img_0116_640x427

コースの途中、途中におもてなし所

Img_0120_640x427

苺と苺ジュース

Img_0121_640x427

お饅頭やみかん、土地の名物、、、

山の中の道を下り、海岸に、、、ここは吉佐美大浜

Img_0122_640x427

伊豆半島の魅力の一つは、これらの美しい海岸線

Img_0128_640x427_2

自動車道路から離れて、山間のトンネルを抜けて、、、、、

途中まで一緒に歩いた三重県から来られた71歳の男性、、、スーパーマンだよ。

60歳で定年退職、、、、

まず自転車を買って、荷物を積んで、テント泊で北海道一周、東海道、四国八十八か所、、、、全国を駆け巡り

さらに、自転車で移動して日本百名山を全部登り、、、マラソンもやり、各地のツーデーマーチにはご夫人と参加し、、

ご夫人は15kmコース

お金をかけづに存分に遊んで楽しんでる、、、僕以上だよ。

大いに意気投合!

Img_0130_640x427

ビューポイントのタライ岬

Img_0132_640x427

海は青く、空も青く、、、

Img_0133_640x427

風もなく、絶好のウオーク日和

Img_0134_640x427

タライ岬から下ると、逢ヶ浜

足場は悪いが、小石の上を歩き、、、

Img_0138_640x427

雄大な弓ヶ浜へ、、、

Img_0141_640x427

さっそくおもてなし処

伊勢海老の味噌汁サービス

Img_0143_640x427

ここで、お味噌汁でお昼のおにぎり

Img_0144_640x427

さあ、後 ゴールまで5km

Img_0145_640x427

波打ち際の砂浜を歩くウエデイングドレスの花嫁と花婿

Img_0153_640x427

ドアップしましょう、、、、と言っても、望遠レンズがカメラについてない、、

なかなか良いね!

Img_0148_640x413

おもてなし処でメロンパンをいただいて、、、

川に沿った堤防の道を上流に、、、

Img_0157_640x427

菜の花と河津桜

Img_0160_640x427

桜と菜の花を楽しみながら、

Img_0162_640x427

河津町の桜は、観光客で大混雑だが、ここは静かだよ!

Img_0164_640x427

桜のアーチの中を歩いて、1時過ぎにゴールの役場に

Img_0167_640x427

お天気に恵まれて、素晴らしいウオーキングでした。

南伊豆の春を楽しまれたでしょうか!

モンタ、、耳が立ってるよ、、

Img_0239_640x427

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 菜の花ツーデーマーチ 南伊豆へ | トップページ | 南伊豆菜の花ツーデーマーチ(二日目) »

コメント

花あり,海あり,青空あり,同じ楽しみをする方があり,おもてなしあり・・・最高ですね。たっぷり楽しませていただきました。こんなところを歩きたいです。
モンタ君,今日は面長だね。

投稿: tirokuro | 2013年3月 5日 (火) 08時19分

あー癒されました。3日前の暴風雪で気持ちが滅入っていましたが、もうすぐ北海道にも春がくるぞ!と思えました。

投稿: じゃがまる | 2013年3月 5日 (火) 08時21分

お疲れさまでした。

よいお天気に恵まれて、ほんとによかったです。何だか、ホッとしました。

「河津さくら」「みなみのさくら」などのお花、ウエディングにも会えてね。よかったです。

特産物のおもてなしのおやつ・・・花譜もこれだけ頂きたかった。南伊豆はメロンが特産です。

投稿: 花譜 | 2013年3月 5日 (火) 15時48分

お疲れ様!
お天気にも恵まれ 美味しいおもてなしや 素晴らしい景色。元気に ウォーキングを楽しまれたようで。
新婚さんは ドレスで 寒くなかったのかな?
(二人で居れば・・・かな?)
今回は 花譜さんとの デートは無かったのかしら? 
<人生の楽園>で 【蔵ら】を見ましたよ。
ワンコインで 愛情こもった ランチ! 魅力です。もう少し 近かったら 行くのにな~~

投稿: シーちゃん | 2013年3月 5日 (火) 21時57分

tirokuroさま
ツーデーマーチ、、いろんな楽しい出会いがあります。
美しい景観と自然、、伊豆のツーデーマーチは最高した。
モンタ、、キツイ目をしてる、、

投稿: ナベショー | 2013年3月 5日 (火) 22時07分

じゃがまるさま
すざましい吹雪、、死者まで出るとは、、、
今更ながら、北海道の自然は厳しいですね。
こちらの暖かさが申し訳ないほどです。

投稿: ナベショー | 2013年3月 5日 (火) 22時10分

花譜さま
昨年の松崎では、台風並みの風雨の中のウオーキングでしたが、今回は天気に恵まれ、風も無く、良かったです。
町の人達のおもてなし、、いろんな美味しいのが食べられて、、、、ダイエットにはなりませんでしたが、また来年も!

投稿: ナベショー | 2013年3月 5日 (火) 22時14分

シーちゃんさま
新婚さん、、寒いと思うけど花嫁さんと新郎さんとしっかりお手手をつないで、、、
昨年は松崎で花譜さんとデート、、今回は残念ながら松崎のウオークは参加できず。
松崎の蔵ら、、素敵なお店だったでしょう!
松崎に、ランチを食べに、、ではなく、ご主人様と観光に、、もう幾度も行かれたかな?

投稿: ナベショー | 2013年3月 5日 (火) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« 菜の花ツーデーマーチ 南伊豆へ | トップページ | 南伊豆菜の花ツーデーマーチ(二日目) »