« シャクナゲツツジが咲いたよ! | トップページ | 山桜がもう咲いてる »

2013年3月16日 (土)

魚、、、久々の大人買い

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0118

紅スモモ

薄いピンクの花、、紫色の葉が出てきて、そのコントラストが美しい。

昨日は、久しぶりの福一さん

水曜日が小川漁港が休みなので、木曜日は地の近海魚がたくさん並ぶ、、

今日は久々の大人買いだよ!

春になると、脂ののった美味しいココシロが豊漁

超安いのに小骨が多いので、買う人がいない、、、

ついつい袋いっぱい詰め込んで、たくさん買ってしまった、、、

Img_0002

おや、、、北陸の日本海からの赤カレイ

これも、超安い、、、、えいっと気合を入れて箱買い

Img_0001

ナベショーさん、、奥さんに叱られるよ~

さあ、、まずはコノシロ

鱗を取って、頭を落とし、はらわたを出して、よく洗い、、

Img_0005

三枚におろし

Img_0008

少しを塩水に浸して、陽に干して、、干物にしました。

Img_0009

残りの大部分は、塩をたっぷり振って、、冷蔵庫で一昼夜

Img_0010

食酢で数回洗って、酢につけて(隠し味に砂糖を少々、、)、、、〆る。

Img_0005_3

一日間、酢で〆たら、一枚、一枚ラップして冷凍保存

酢の物、握り寿司、散らし寿司、、、いろいろ楽しめる。

さて、赤カレイ、、、30匹!

Img_0014

鱗を取り、はらわたを取り除き、、、

10匹を煮付けに、、

Img_0016

少々、味が薄すぎたので、醤油、砂糖を追加して、再度煮直す、、、

残りの20匹、、、

5%の塩水に30分浸して、、、

Img_0018

午後と翌日の午前中、陽に干した、、

Img_0021_2

赤カレイの干物の出来上がり

Img_0003

一枚づつラップして、、、

Img_0007

冷凍庫に保存、、、

こんなにたくさん、、、お店でも始める?

さて、今夕食には、、、

赤カレイの煮つけ、、身が柔らかいので崩れてしまいそう、、

味を濃くして、煮直したので、とても美味しい。

Img_0013

赤カレイの干物の焼き物

薄塩で香ばしく、とっても美味しい!

Img_0014_2

コノシロの干物の焼き物、、

Img_0020

三枚におろし、お腹のところの小骨さえ削ぎ取れば食べやすい。

ムニエルにしても美味しい!

魚さえ自分で捌ければ、こんなに安くて、おいしい魚はない、、、

モンタ、、笑ってる!

Img_0019

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« シャクナゲツツジが咲いたよ! | トップページ | 山桜がもう咲いてる »

コメント

モンタ君の笑い、怖いよ~
今晩、夢をみそう(;;;´Д`)ゝ
これだけの魚を捌いて、干すのはタイヘン!
尊敬です(゚ー゚;

投稿: MONA | 2013年3月16日 (土) 23時49分

どれも美味しそうですけれど、赤カレイの干物がなんとも…。ナベショーさんは、本当にマメですね〜〜毎日感服しております。

投稿: mhanausagi153 | 2013年3月17日 (日) 11時15分

紅スモモのお花だそうですが、桜の花と似ていますね。

福一さんでお魚を大人買いされ、見事な包丁捌きと丁寧な下処理にプロの意気を感じます!
昨日、人生の楽園で舌平目の干物を作っていましたが、赤カレイも同じようで美味しそうですね^^

沢山のコノシロも見事な調理でお魚達も本望でしょう!

そんなナベショーさんのお嬢さんだからこそ、バラエティー豊かなメニューで、きっと常連客も多いことと思います。

モンタくんは、どんな時にその表情をしてくれるのでしょうか・・・^^

投稿: ronsard | 2013年3月17日 (日) 12時22分

うう,すごい量ですね。これを次の福一さんへ出かけるまでに食べるには,2週間ぐらいですか。これから,蜜蜂やお茶でますます忙しくなると,干物や〆て冷凍してあるのが重宝しますね。
モンタ君はさばいてるときも,無関心なのかしら。

投稿: tirokuro | 2013年3月17日 (日) 17時04分

MONAさま
モンタの笑い、、怖いでしょう!
ドラキュラー、、だよ!
夢に出てくるかも、、、

投稿: ナベショー | 2013年3月17日 (日) 21時27分

mhanausagi153さま
赤カレイの干物、、いいでしょう!
白身魚は薄い塩味で干すことにより旨味が増す、、、
ほんと、、マメ、、って、、凝り性なんでしょう。

投稿: ナベショー | 2013年3月17日 (日) 21時38分

こんなに沢山の大人買い!

「魚なべ」さん?魚屋さん始めるのかなと思われたのでは?

モンタ君~~いつもお魚が身近にありすぎて、、、
逆にkょ海がわかないのかな? (^.^)

投稿: れんげ畑 | 2013年3月17日 (日) 21時49分

ronzardさま
紅スモモ、、桜に似て、桜より早く咲いてくれます。
昨日の「人生の楽園」ぼくも見ました。
舌平目はムニエルで食べることが多いですが、干物も美味しそうです。
料理って、楽しいですね。
LAのお店、、オフィスや付近の住宅の人達が喜んで食べに来てくれるそうです。
モンタのこの瞬間をカメラに、、、一瞬です。

投稿: ナベショー | 2013年3月17日 (日) 22時22分

tirokuroさま
この魚、、2週間でなくなるかな~
いや、妻が惜しげもなく、どんどんみんなに差し上げてしまうかも、、、
肉料理の合間は、コノシロとカレイ料理になりそう、、
モンタ、、圧倒されて、近づかないよ。

投稿: ナベショー | 2013年3月17日 (日) 22時25分

れんげ畑さま
赤カレイ、、以前、他のお客さんと半分づつ買ったけど、すぐ食べてしまって、妻から、全部買ってきたら良かったのに、、、って言われました。

投稿: ナベショー | 2013年3月17日 (日) 22時30分

モンタ君の笑い、すごく可笑しい(ククク)
今は亡き、前歯の抜けたおじいちゃん思い出しちゃった!
人の感じ方ってさまざまですネ。
コノシロの酢〆大好きです。干物も美味しそう、
ああーナベショーさんの奥さまがうらやましい_

投稿: プルメリア | 2013年3月18日 (月) 15時51分

プルメリアさま
歯の抜けたおじいちゃん、、なるほど!
僕も、そのうちに、こんなになるかな?
コノシロは、下処理が面倒なので、あまり好まれないようですが、酢〆は特に美味しいですね。
妻は魚料理ばかり食べさせられて、うんざりしてるかも、、、

投稿: ナベショー | 2013年3月18日 (月) 20時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« シャクナゲツツジが咲いたよ! | トップページ | 山桜がもう咲いてる »