« 菜の花に蜜蜂 | トップページ | 諸葛菜の花 »

2013年4月11日 (木)

牡丹の花

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

Img_0213

庭の牡丹、、いつもはGWの少し前に咲くのに、、、

今年は、かなり早い

畑の側の農家の庭の牡丹

Img_0234

曇ってたり、朝露で濡れてるくらいが、しっとりと美しいのだけど、、、

Img_0238

もう3~4日、早く撮ってれば良かったのに、もう終わり、、

Img_0232

先日から、汗流してる畑

今日は、全部耕し終えて、、、

粒状苦土石灰、有機化成肥料、鶏糞堆肥を元肥料として蒔いて、、、

さらに混ぜ込みながら均して、畝を作り、、、、、、、

もう、いつでも植えられる準備完了

近所の園芸店へ行き、茄子とピーマン、インゲン豆の苗を買った。

トマトやキュウリの苗は、来週末頃に発売という、、

Img_0032

ジャガイモの隣、左側の二畝は、肥料を入れてない。

これは5月の中~末にサツマイモの蔓苗が出てきた時のために、、、

三番目の畝、、、手前に人参の種を蒔いた、、、あと半分はキュウリの苗を植える。

4番目の畝、、、インゲン豆、茄子、ピーマンの苗

5番目の畝、、、里芋の種芋を植えた、、、

トマトの苗が出てきたら、これは自宅の庭の畑に植える。

自宅の庭の畑には、キャベツ、ブロッコリー、サニーレタス、スナックエンドウ、、

九条ネギ、青紫蘇、アスパラガス、パセリ、、、そしてトマト

後は、苗の成長とともに支柱を作ったり、追肥、土寄せをするだけ、、、、

これで、春の畑作業はとりあえず完了!

今年、80歳でエレベスト登頂をチャレンジされる三浦雄一郎さんは、10日に一度は牛肉ステーキ700gを食べられるという、、、

ナベショーも、、、同じ量は食べられないが、、

2週間に一度は、ど~んとお肉を食べたいね!

750gのオージー肩ロース肉塊 でローストビーフ

約400gを妻と二人で、、

Img_0037

刺身包丁で薄くスライス、、

ネギ、生姜、ニンニクの醤油タレ、、、あるいは洋風のグレービーソースをかけて、、

さっぱりしてるので、700gは食べられるかも、、、、

モンタ、、、お肉だぞ!Img_00132

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« 菜の花に蜜蜂 | トップページ | 諸葛菜の花 »

コメント

こんにちは。
畑の方も順調に進んでいるようですね。
私もあと苗を買ってきて植えるだけですけど今は水田の畔をモグラがいっぱい穴をあけるので耐用年数10年の波板の敷設を手伝っているところです。
ナベショーさんの自宅の庭のお野菜が数秒で採りにいけるのが良いですね^^
三浦雄一郎さんって来月エベレスト登られるんですよね。
毎日おもりの入ったリュックに靴にも・・・超人ですね(@_@;)
ナベショーさんとダブって見えてきますよ
お肉のパワーって凄いなって改めて思いました。
モンタ君の目が・・・ククッ
喜びを隠せない目です!

投稿: さぬき もも | 2013年4月12日 (金) 14時25分

なべしょうさん元気になりましたね!
良かったです。

奥さんと二人でローストビーフを400g。
私もつい3年前ならいけた!!が
今は、夜沢山肉を食べると。。。
夜中に★★をする。。。か
翌朝★★をする。。。残念!無念!
気分は若くても
内臓が。。勝手に年取ってる!

4/17に高野山大門~奥之院
10㌔ウォーキングに行きます
10㌔なんて初めてなので
毎日少しずつトレーニングをしてます。

なべしょうさんのブログに会えて
歩くツアーに行くことにしました。
会えて良かったです。
注意:★=下痢です

投稿: 広島の婆やん | 2013年4月12日 (金) 14時29分

体も慣れてきたし,食欲も出てきてあとはお茶の葉の芽がそろうのを待つばかり。蜜の貯まり具合をみるばかりですね。ところでこちらの今日は,とても寒い日になりました,雨が降ってるので霜の心配はありませんでしたが,そちらは晴れてるから,放射冷却の心配が。
お茶の葉に被害がないことを祈ります。
モンタ君,今日は煖房いらなかった?

投稿: tirokuro | 2013年4月12日 (金) 16時19分

長生きの秘訣は肉を食べる事だそうですよ。
モリモリ食べて、前の元気を取り戻してください。
ニンジン、今、種を蒔くといつ収穫なのでしょう?

投稿: MONA | 2013年4月12日 (金) 22時08分

さぬき ももさま
モグラ、、ずいぶんいたずらするんですね。
遠い畑には、ジャガイモや玉ねぎ、大根、、、
近くの庭の畑には、ネギや青紫蘇などすぐ採れるもの、、
三浦雄一郎さん、、確か5月には登頂でしたね。
20kgのザック、足には重石、、できないですね。
せめて700gのお肉を食べるのは真似できそう、、
脂肪が少ない牛肉でないと、たくさんは食べられないです。
モンタ、、クク、、っていう目ですね。

投稿: ナベショー | 2013年4月12日 (金) 22時48分

広島の婆やんさま
お肉を食べると、、、、それはお気の毒です。
僕も、油の多い料理をたべると胃液が上がってきて大変、、だから油の多いのを食べるときは、薬を飲みます。
ウオーキングに高野山、お天気に恵まれるといいですね。
立派な寺院がたくさん、、、
10km、、2~3時間で完歩されるでしょう。

投稿: ナベショー | 2013年4月12日 (金) 22時54分

tirokuroさま
この数日、寒くなりましたね。
明日の最低気温、、4℃、、風がなければ霜が降りますね。
この数日、遅霜に戦々恐々としてます。7~8年前の4月中旬、霜でお茶がやられたのを覚えてます。
今、やられると厳しいです。
まず、1番茶は全滅でしょう。
モンタ、、石油ストーブの前だよ。

投稿: ナベショー | 2013年4月12日 (金) 22時59分

MONAさま
そう、お肉をモリモリ、、、やはりお肉を食べないと力が出てきません。
人参、、いろんな種類があって、いま蒔くと収穫は6月末かな?

投稿: ナベショー | 2013年4月12日 (金) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

« 菜の花に蜜蜂 | トップページ | 諸葛菜の花 »