蜜柑の蜂蜜を絞る
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、
背丈も高くなり、横倒しになり、、上に成長、、行儀が悪くなる、、、
蜜柑の蜂蜜絞り、、、教会の牧師夫妻が見学させて欲しいと、、、、、、
4時20分には自宅に到着、、、蜂場に、、、
万が一、蜂に刺されないように覆面布を被ってもらって、、、、、、
蜜蜂が想像以上に静かで、大人しいのにびっくり、、、
15kgもある蜂蜜の入った巣脾の箱を運んでくれたり、、、
遠心分離器を操作して蜂蜜を絞ったりの初体験、、、
9時前には終了
昨日の絞った蜂蜜と合わせて、、、、、なんと 190kg
5月1日に絞った桜と菜の花の春の蜂蜜は 90kg
蜜蜂は、わずか3週間後に蜜柑の蜂蜜を2倍も集めたことになる。
さて、9時過ぎ、、作業が終了した後のテイータイム
絞りたての蜜柑の蜂蜜をさっそく試食
焼いた食パンに蜂蜜、、焼いた新ジャガにバターと蜂蜜、ヨーグルトに蜂蜜
紅茶に蜂蜜、、、蜜柑の蜂蜜を楽しみました!
なんと 380本
ホームセンターに注文してあった保存瓶、15ケースを受け取りに行き 、、足らないので2ケース追加購入
明日から、ガラス瓶を熱湯消毒して、蜂蜜の濾過、充填作業、開始
さあ、かなりの日数のかかる作業だよ!
今回は、十分過ぎるほどの量がありますので、完売とはならないでしょう。
美しい淡黄色の甘い風味の蜂蜜です。
瓶への充填の目途が立ったら、発売のアナウスを行いますので、少々お待ちください。
モンタ、、僕は何を手伝えばいいのか?
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナベショーさんもミツバチも働き者ですね
早朝から9時までお腹ぺっこぺこですね
新じゃがにバターと蜂蜜最高ですね
シンプルイズベスト
お互いの良さを引き出してます~ホクホク
蜜柑の蜂蜜、、、楽しみです
カフェのメニューにお手伝いして頂くつもりです
投稿: れんげ畑 | 2013年5月22日 (水) 21時48分
ナベショーさんの新茶今日到着しました。
我が家はそんなにお茶を飲みませんので
500g注文しました。
一年間一人で楽しんで飲んでいます。
蜂蜜も以前桜蜜を注文しましたが、
今回は頂き物があるので残念ですが見送ります。
投稿: さんごママ | 2013年5月22日 (水) 22時48分
ナベショーさん、こんばんは〜(^o^)ノ
いよいよ蜜柑の蜂蜜の季節ですね♪
絞りたての蜂蜜たっぷりのティータイムとは、すてき〜♪(^-,^)じゅる
たくさんの瓶の煮沸消毒や充填は想像するだに大変そうですが、どうか無理をなさらずに…!
気長に、楽しみにお待ちしていますよ〜♪(*^_^*)
投稿: ジェレ | 2013年5月22日 (水) 22時55分
夕べ、お新茶を受け取りました~^^♪
夕食後早速、主人とお新茶をいただきました。
萎凋したお花のような香りのお新茶、あ~これこれ!
今年も非常に美味しいです~~~!
おすそ分けを待っているお友達にも少しずつ・・・
ナベショーさんのお花の香りのお新茶と春の蜂蜜で忙しさを忘れ、とっても幸せな気分に浸っています~^^
蜜柑の蜂蜜も見事な収穫でご苦労の甲斐ありましたねえ!
蜜柑の蜂蜜の香りも大好きなので、また欲しくなってしまいそう;
梅雨入り前の戸外が気持ちよい季節、お仕事が捗ることと思いますが、くれぐれもお身体無理なさいませんように!
モンタくん、猫の手も借りたいんですってよ^^
投稿: ronsard | 2013年5月23日 (木) 12時20分
モンタ君,牧師夫妻がお手伝いしてるのを監督してたんだね。仕方がないね。味見はしないもの。許されるわよね。
蜜蜂の働きはすごいですね。働き蜂と酔う言ったものですね。
投稿: tirokuro | 2013年5月23日 (木) 17時49分
れんげ畑さま
蜜蜂、、雨の日や、花の少ない時は遊んでるそうですよ。
僕も同じく、、、
バターと蜂蜜、、合います。
ホットケーキもバターと蜂蜜でしたね。
蜜柑の蜂蜜、、カフェーのメニューに使っていただけるなんて光栄です。
投稿: ナベショー | 2013年5月23日 (木) 21時28分
さんごママさま
そうそう、おいしいお茶は、一人で気兼ねなしに楽しむものですね。
単身赴任中の夜の時間は、ワインを飲んでるか、お茶を淹れて飲んでるか、いずれかでした。
蜂蜜、、次回、来年、またよろしく!
投稿: ナベショー | 2013年5月23日 (木) 21時31分
ジェレさま
こんなにたくさんの蜂蜜、、初めてなので、さあどうなることやら、、?
もう会社時代の仕事のような右上がりの意識を変えないといけませんね。
しかし、大変でも、大満足です。
蜜柑の蜂蜜、、お楽しみに!
投稿: ナベショー | 2013年5月23日 (木) 21時36分
ronzardさま
この時期に、萎凋のお茶と春の蜂蜜、、いずれも春の香りをお届け出来て良かった、、、
蜜柑の蜂蜜、、淡黄色の美しくて、甘みも強く、ほんのり香りがある良い蜂蜜です。
是非、春の蜂蜜と比べてみてください。
もうすぐ梅雨に入りますね。
投稿: ナベショー | 2013年5月23日 (木) 21時45分
tirokuroさま
そうだよ、、遠心分離機を回すのは、かなりのコツ、要領があるから、、、モンタは回る音と振動でわかるよ。
わずか3週間で190kg 働き蜂とはよく言ったものですね。
でも、花が蜜を出さない時は、ほとんどの働き蜂は仕事せずに遊んでるそうです。
投稿: ナベショー | 2013年5月23日 (木) 21時49分