香りのお茶
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
白藤の滝
GWも今日で終わり、、
僕の茶畑の近く、藤枝の名所の白藤の滝の駐車場には、溢れるばかりの車
そうか、、今日はGWの最後の日なんだ、、、、
今日は最後の茶摘みを終えた、、、
お茶を刈った後の茶畑、、、、なんて美しいのだろう!
今年は、晴天が続きで、かつ比較的気温が低くかったため、お茶葉の萎凋には最適な条件だった。
例年だと、このような条件の日は、お茶シーズンで1~2日しかない。
前夜に雨が降ったり、曇天だったり、真夏のような気温が高くて日差しの強い日だったり、、、
その日の状況によって、萎凋の条件を変えているのだが、、
今年は、常に最適な条件、製茶の間も良い香りが工場中を漂っていた。
お茶の生葉を置いておくと、よい香りがしてくる。
これは、生葉の中の化学成分が、発酵によって香りの成分に変化してくるからである。
八十八夜、お茶工場の近くから漂ってくる良い香りがそれである。
しかし、その香りは、製茶中にほとんど逃げてしまって、出来上がったお茶から香りは無くなっていて、がっかりする。
僕がお茶作りを始めるときの課題は、、、
その爽やかな初夏の香り成分をお茶の中に閉じ込めて、花のような香りのするお茶、すなわち萎凋香のお茶を作ることである。
香りの成分は、お茶を蒸して乾燥させるときに、水蒸気とともに、香気成分と水の蒸気圧の分圧分だけ逃げていく、、、
したがって、水だけ飛ばして、香気成分だけ残すことは不可能である。
これは、化学の知識のある人にとっては常識なのだが、、、
化学会社を定年退職後、化学の切り口からお茶作りをやってみようとお茶の世界に入った。
いろんな仮説を立てて、試行錯誤の末、、何とか「ナベショーのお茶」の製法を確立するに至った。
偶然に、まぐれで時々出来るのは技術ではない、、、
マニアルに従ってやれば、誰がやっても、必ず出来る、、というのが技術、、
最近、やっと技術と言えるレベルに近くなったかな、、、?
明日は、今日のお茶の仕掛を揉んで、乾燥させて荒茶に仕上げて、工場の掃除、、、
GWが終わってしまいました。
モンタ、、遊んでやれなかったね~
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お茶作りお疲れ様でした~♪
モンタ君もいい子にしてたようね~
昨日届いたマルミヤさんからの新茶・・・今日頂く時間もなく過ぎてしまい~明日には新茶を頂こうと思ってます~
ハチミツも楽しみにしてます~
投稿: 甘姫 | 2013年5月 6日 (月) 00時12分
今日も沢山のお茶作り、本当にお疲れ様でした~
白藤の滝、香りが漂ってきそうで綺麗ですね。
又、刈った後の観賞用のような茶畑の美しさは、お手入れの行き届いた庭園のようで素晴らしいです~!
萎凋香のお茶・・・
「偶然に、まぐれで時々出来るのは技術ではない
必ず出来るというのが技術」
マニアルに従ってやれば誰にでもできるは?です^^
イチロー選手の言葉を思い出しました。
究めた人の言葉はみな重いです!
モンタくん、お散歩からお帰りですか^^
投稿: ronsard | 2013年5月 6日 (月) 16時22分
町中にお茶の香りが漂う季節なんですね。いいですね。深呼吸したくなりますね。
お茶の香りが乾燥させるときに飛ばない様にお茶葉の萎凋の工程を入れてるんですね。気温が低くて晴天続きでよい香りが残り,そして,普通のお店にはないお茶が飲める楽しみも膨らんできました。
あれっ,モンタ君も脱出計画?
投稿: tirokuro | 2013年5月 6日 (月) 17時14分
甘姫さま
毎年のことながら、5月に新茶を味わう、、楽しみですね。
新鮮で、さわやかな味わい、、新茶ならではです。
やっと、お茶が終わりました。
投稿: ナベショー | 2013年5月 6日 (月) 21時37分
ronzardさま
毎年のことながら、やっと終わりました。
刈り取りの終わった黄緑色の茶園は美しいです。
萎凋香のお茶、、化学と異なり、自然のお天気に左右されるので、なかなか定量的にマニアル化できません。
イチロー選手、、彼はすごい!!!
モンタ、、散歩から帰ってきました、、早く家の中に入れてくんろ!
投稿: ナベショー | 2013年5月 6日 (月) 21時49分
tirokuroさま
畑から取ってきたお茶葉は、どんどん発酵が進んで熱がでて、変質してしまいます。
だから、お茶工場では、限りなく発酵(萎凋)させないように保存管理して、新鮮なうちに蒸してしまいます。
そうしないと、お茶の品質が管理出来ない。
だから、萎凋をコントロールして、一定品質の萎凋香のお茶を作るのは、難しいことかも知れませんね。
今年は美味しいお茶が出来ましたよ!
モンタ、、初夏だもの、、一日一度は外を散歩したいよ。
投稿: ナベショー | 2013年5月 6日 (月) 21時56分