野菜に竹の支柱を!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
モチツツジ
先日もアップしましたが、山の木陰に咲いてるのが、あまりに美しかったので撮りました。
新緑の若葉とピンクの花、紫色の斑点、、、木の葉の間から射す光
週間天気予報によれば日、月は雨か曇り
畑の野菜に追肥と支柱
倒れてる竹、、適当な太さのを切って杭に、、細い竹も切り、、、
ほぼ出来上がりました。
茄子、、間隔が狭いので、二本仕立てだね。
枯れそうになってる、、、朝夕 水を与えないと、、、
ここには大生姜を植えました
佃煮と紅生姜用、、、
ここは、里芋のセルベス、、、、今頃植えて間に合うのかな。
昨年の秋、、掘り損ねた長芋、、、、ちゃんと芽が出て蔓が伸びてる
今年こそは、、、
電子レンジで火を通し、十字にナイフを入れて
オーブントースターでほんのり焼いて、バターをのせて、、、、、
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~

支柱ちょうどいい太さで上手く出来ていますね。
私の畑は雨不足でカチカチでサツマイモ諦めました
スイカは順調に伸びて花が咲きだしています^^
ジャガイモもうこんなに大きくなってるんですね・・
美味しそう!ホクホクにはバターが一番です~
モンタ君、王様顔なの?
投稿: さぬき もも | 2013年5月17日 (金) 21時56分
昨秋堀損ねた、、
うん、、今年は大きな素晴らしい長芋が収穫できそう!!
昨年のは今年のための養分になって脇で枯れてるかな!!
投稿: | 2013年5月18日 (土) 06時35分
さすがジャガイモは早いですね。しかも,ためし掘りとは。この時期がたまりませんね。きゅうりもずいぶん伸びて,もうすぐ食べきれなくなりそうですね。
支柱にする竹が手に入るのが何ともうらやましい限りです。
モンタ君,そこに座っていたら,ご馳走が運ばれるでしょう。
投稿: tirokuro | 2013年5月18日 (土) 18時10分
さぬき ももさま
明日から二日ほど雨、、、サツマイモの苗、植えられますよ~
毎夕、水をやるけど、枯れそうになりつつ、しぶとく枯れずに頑張ってます。
スイカ、、いいな~
うちのほうでは、カラスが楽しみにしてて、食べられてしまいます。
ジャガイモは、、楽しみです。
収穫は6月中旬頃かな?
投稿: ナベショー | 2013年5月18日 (土) 21時47分
無記名さま
昨秋は義母の葬儀や諸々、、根気よく、畑で長芋掘ってる余裕がありませんでした。
どうなったかな、、、って思ってたら、ちゃんと芽が出て蔓が伸びてきました。
昨年の芋を栄養にして大きくなるから、どんな大きいのが出来るか楽しみです。
投稿: ナベショー | 2013年5月18日 (土) 21時50分
tirokuroさま
ジャガイモ、、久々に大豊作、の予想、、
葉が黄色くなりかけたら収穫、、6月中旬ころかな?
キュウリはまだまだ、、人差し指くらい、、明日の雨で大きく成長することでしょう。
自然の竹が手に入るのはありがたいです。
モンタ、、上げ膳据え膳、王さまの待遇だよ。
投稿: ナベショー | 2013年5月18日 (土) 21時55分