ゼラニュームの花
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
ゼラニュームは種類も多くて、乾燥にも強いので、世話が要らず、、、
街々の通りの家々、地方の農家、、、庭や階下の出窓に赤い花、、、それらのほとんどはゼラニューム
まことに絵になる風景だった!
草を刈った蜂場
綺麗になったでしょう!
まず、山の蜂場へ行き、蜂を振るい落して、蜂蜜の詰まった巣脾枠を軽トラに積んで、、、
と、さらりと書き流したが、、
蜂蜜が満杯の巣脾 8~10枚入れた箱 約15kg以上を小脇に抱えて、坂道を軽トラまで運ぶ、、、、
腰だけは傷めないようにと祈りながら、、、
7時前には自宅に到着!
僕が蜜蓋を切り取り、妻が遠心分離機を回転させて蜂蜜を絞る、、
作業後は、空になった巣脾を蜂場の元の巣箱に戻して、、、
明日も4時起き、、、残りの巣箱を、、、
昨日、福一さんで買った新鮮な真鯵
まずは塩焼きが美味しい!
タタキにして薬味で食べるのも美味しいね。
単身赴任の頃も、スーパーで新鮮な鯵を1匹買って、半身をタタキに、骨側半身を塩焼きか、あるいはムニエルに、、、、
鯵は美味しい魚です。
モンタ、、まじめな顔して、、何考えてる?
「ナベショーのお茶」 ただ今 マルミヤ製茶HP にて注文受付中
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8~10枚の巣脾,けっこう重そうですね。力の入れ方で腰に来たりしそうです。お気を付けて。蜜蓋にも,蜂蜜が付くと思いますが,切って取った後はまた蜜蜂に吸わせるのでしょうか。
重労働のあとは,お魚がおいしいですね。それもご自分で作ったたたきとは最高ですね。
モンタ君,このお魚が乾燥したら食べられるんだね。
投稿: tirokuro | 2013年5月21日 (火) 21時15分
ミカンの蜜の販売開始かと思いきや・・・まだでした~
でも、もうすぐですね~
頼みたいけど、金曜から大阪へ~
連日忙しいけど、大丈夫かなぁ?タイミングを逃すと無くなるし~
投稿: 甘姫 | 2013年5月22日 (水) 01時20分
確実は長~い婆やんの嘆きを
聞いて頂ありがとうございました。
日頃お茶は飲まないのですが。。。
このブログでお茶を飲みたくなった!
早速注文しました!!
お店でお客様と一緒に
ブログの話でもしながら
お茶をいただきま~す!!
このブログの料理の宣伝もしとくよ!!
投稿: 広島の婆やん | 2013年5月22日 (水) 11時15分
この間、ナベショーさんのブログのイチゴを見て、探しに行ったらありまして、ひさしぶりに私も摘みました。
赤くてきれいで、つい、摘んでしまうんですよね。ツクシと一緒ですね。
私はヨーグルトソースにして、いただいてます。
ナベショー亭、今日も料理がおいしそうですね~。
投稿: オレンジ | 2013年5月22日 (水) 17時22分
tirokuroさま
蜂蜜がいっぱい詰まった巣脾は1kg以上の重さがあるので、8~10枚入ってると、15kgになるかな、、重いです。
切り取った蜜蓋は、水を少し加えて蜂蜜を薄めて蜂場に置いておくと、蜜蜂はきれいに回収します。
身体を動かす仕事をしたときは、特に食事が美味しいです。朝が早いので、ビールを飲むと眠くなります。
投稿: ナベショー | 2013年5月22日 (水) 20時54分
甘姫さま
蜜柑の蜂蜜、、量がすごく多いので、準備に時間がかかりそう、、、でも、売り切れにはならないでしょう。
どうぞ、心配なく大阪に、、、
投稿: ナベショー | 2013年5月22日 (水) 20時57分
広島の婆ちゃんさま
お茶のご注文、、ありがとうございました。
きっと、今まで味わったことのない香味のお茶ですよ。
お客さんへのブログの宣伝、、きっとブログランキングも上がるかな?
投稿: ナベショー | 2013年5月22日 (水) 21時02分
オレンジさま
クサイチゴ、、よく見つけられましたね~
赤くて美しいでしょう。
甘さも上品、、たくさん摘めるとジャムもできるのですが、、、でも、すぐに食べてしまいます。
投稿: ナベショー | 2013年5月22日 (水) 21時07分
今日帰ったら、お茶が届いていました。
新茶をいただくのが楽しみです。
重い巣箱を脇に抱えないで、背負子で背負うのはだめかしら?
重心をずらした状態で抱えるのは、身体を痛めるのではと心配です。
投稿: MONA | 2013年5月22日 (水) 21時10分
MONAさま
もうお茶が届きましたか、、早いですね。
背負子で背負うのが、一番良いでしょうね。
小脇に抱える、、腰にしっかり当てて、抱えていますが、お腹に当てたほうがいいかも、、
投稿: ナベショー | 2013年5月22日 (水) 22時13分