ヤマモモジャムをつくろう!
人気blogランキング「 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。
少し拾って、、、約1kg
右手の親指と人差し指でぎゅ~と押しつぶして、種を取り除く、、、
ネットで調べると、ヤマモモの種を除く方法は、いろいろ提案されてるが、、、
僕の経験では、この方法がもっとも良いようである。
でも、指の力が強い人でないと無理かな?
実をはずした種
果実と果汁の5~7割くらいの砂糖を加えて、加熱撹拌
洗った時の水分を含むので、どんどん煮詰めて、、、
少し、クエン酸を一つまみ、、、酸味を付ける、、
お皿に少し取って、冷やして、ほど良い粘度になってるかを確認する。
ちょうど良い塩梅で、、、
250gのガラス保存瓶に詰めて、蒸気殺菌して密封
さっそく、パンとヨーグルトで試食
針葉樹の香りがする独特の風味のジャムです。
拾っても、拾っても、木の下は赤いヤマモモの実の絨毯、、、
お近くにお住まいの方、、、拾いに来ませんか?
冷蔵庫の中が、ヤマモモジャムで溢れそうになります。
久々に八宝菜
豚肉、インゲン豆、玉ネギ、ニンジン、ピーマン、茄子、キュウリ、干し椎茸、
豚肉以外は、全部自給だよ。
ちょうど8つかな?
ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、
「ナベショーの蜂蜜」は、ブログの右サイドバーからどうぞ!
人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。
| 固定リンク
« アガパンサスの花 | トップページ | 桔梗の花 »
コメント
外した種は?さくらんぼのように,枕の中に入れるなんて言うことはしないのでしょうか。きれいに洗って乾燥したら,何かに使えそうですね。
ワオ!モンタ君,よほど暇なんだね。しかもまだふわふわ毛布を抱えてどうしたのかな。うちのチロなど,テーブルの上だよ。
投稿: tirokuro | 2013年6月21日 (金) 17時12分
はちみつ届きました。琥珀色がきれいで、おいしいで~す。先日の梅シロップも作ってみました。これからもブログ楽しみにしています。ありがとうございました。
投稿: 栃木・加藤 | 2013年6月21日 (金) 18時03分
tirokuroさま
外した種、、もったいないと思うのは琵琶の種と柚子の種、、さてヤマモモの種は、、、
綺麗に洗って、乾かして、枕に、、は~、、たいへん!
モンタ、、暇で暇で、あくびばかり、、雨が降ってると寒いよ。
投稿: ナベショー | 2013年6月21日 (金) 20時28分
栃木、加藤さま
蜂蜜のある生活、、何となく幸せを感じます。
お楽しみください。
梅シロップ、、炭酸で割って飲むと美味しいですよ、、大人の飲み物です。
ブログ、、これからもよろしく!
投稿: ナベショー | 2013年6月21日 (金) 20時31分