« モチノキの蜂蜜 | トップページ | 久々 魚を買いに! »

2013年6月 6日 (木)

モチノキの蜂蜜 採った!!

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、

Img_0234

ビョウヤナギ

なんて雄蕊の長い花なんだろう!

アップで、、、

Img_0236

公園の植え込みの中に、目立つ黄色い花

Img_0242_2

今朝も4時起床

モチノキの蜂蜜採取 2日目

蜂場には、4時40分 着

軽トラに積んだ蜂蜜の詰まった巣脾枠

蜜蜂が蜂蜜を取り戻そうと、たかってくる、、、

わずかな時間なのに、たくさんの蜂が群がって、、、困ったな~

煙をたくさん吹きかけて、、蜂達がひるんだ隙に、、、

軽トラを発進、、

後をつけてくる蜜蜂はおるまい、、、

二か所の蜂場を回って、、、

6時30分に帰宅、、、

僕が蜜蓋を切り、妻が遠心分離機を回して、蜂蜜を絞る、、、

間も無く、蜜蜂が嗅ぎつけて、、、

どんどん数が増えて、、、すごい騒ぎに、、、

9時半、、、、やっと終了

桜、菜の花の蜂蜜や、蜜柑の蜂蜜を絞るときは、こんな騒ぎにはならなかったのに、、、

蜜蜂達も、梅雨に備えて貯めた蜂蜜が盗られる、、取り戻せ、、、と必死である。

次回からは、何か考えなければなるまいな~

Sさんのように、夜に採蜜作業をするのも良い方法かも、、、

あまりにうるさいので、大急ぎで搾り取った巣脾枠を巣箱に戻す。

これから夏に入り、蜜蜂の数がどんどん減ってくるので、巣脾枠の数を減らす。

余った巣脾枠や用具、箱、蜜蓋などを蜂場において掃除してもらう、、、

この騒ぎは夕刻まで続き、、付着している蜂蜜を巣箱に運ぶ、、

Img_0001

蜜蓋なんか、蜂蜜がべったりだから、、、、すごい人気!

Img_0002

二日目は、この蜂場の4箱と、茶畑の蜂場の2箱の蜂蜜を絞りました。

Img_0005

昨日の分を合わせて ポリタン 8個

Img_0006

今年は 蜜蜂 12群

桜と菜の花の蜂蜜、、、103kg

蜜柑の蜂蜜    、、、189kg

モチノキの蜂蜜 、、、、194kg

トータル          486kg

1群あたりの収量、、、  40.5kg、、、、、、まあまあの成績

モチノキの蜂蜜は、あまり名前は知られていませんが、

淡色で 上品な香りと甘み 味わった後、口の中にほのかに残る爽やかな余韻

蜂蜜の中では最高の品質です。

年によって梅雨期の長雨と重なると、採れ無いばかりか、

他の木々の花の蜜が混ざって、酸味や苦みがあったり、色が濃かったり、、、

蜜蓋するまでに至らず、、じゃぼしゃぼだったり、、、

でも、今年のモチノキの蜂蜜は糖度も81% 最高です。

モンタ、、大きなお目目

Img_0010

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« モチノキの蜂蜜 | トップページ | 久々 魚を買いに! »

コメント

こんばんは。お久しぶりです。まだ、飲んでないですが、先日、お茶を、注文しました。いよいよ、モチノキのハチミツですね。注文間に合えば良いのですが。モチノキのハチミツが、私は、一番好きです。味香り色、全部良いです。楽しみにしてます。

投稿: | 2013年6月 6日 (木) 23時11分

すみません。さっきのコメントに、名前書くの忘れました。σ(^_^;

投稿: さくら | 2013年6月 6日 (木) 23時16分

モチノキのハチミツ・・・ナベショーさんの書かれてる記事を読むと、早く味わってみたいです~
ミカンのハチミツより多く欲しいです~
受付時間が気になりますが・・・今日も畑で忙しい私・・大丈夫かな?

投稿: 甘姫 | 2013年6月 7日 (金) 06時44分

追っ掛けてきた蜜蜂さんたち,どこの子たちですか。ナベショーさんの蜜蜂ばかりならいいけど。 距離を置いて巣箱を置いてるから,そんなことはないのかしら。逃げた日本ミツバチさんたちは,ついてくるなんてことはなさそうですね。蜜蜂のお話を聞いては,カステラを。
明日は3台焼こうと,卵を30個買ってきました。
モンタ君,梅雨が上がるまで毛布かな。

投稿: tirokuro | 2013年6月 7日 (金) 18時51分

さくらさま
お久しぶり、、
今年のお茶は美味しいですよ~
モチノキの蜂蜜、、いまガラス瓶に充填中、、、
もう少しお待ちください。
味、香り、色、、ばっちりです!

投稿: ナベショー | 2013年6月 7日 (金) 22時06分

甘姫さま
僕の記事の文章、、、まんざらでもないか、、、
ただ今、瓶に充填中、、、のんびりやります。
一日にポリタン2本、、だとすれば、4日はかかりそう、、
久しく、畑に行かなかったら、雑草で覆われてました。

投稿: ナベショー | 2013年6月 7日 (金) 22時13分

tirokuroさま
追っかけてきた蜜蜂は、もちろん僕の蜜蜂ですよ。
行動範囲は約3km
他の場所には、僕以外においてる人はないんです。
カステラ、、頑張ってますね。
ぼくも雨が降ったら焼くつもりです。
梅雨の季節、、まだまだ涼しいね。

投稿: ナベショー | 2013年6月 7日 (金) 22時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« モチノキの蜂蜜 | トップページ | 久々 魚を買いに! »