« キュウリのニンニク醤油漬け | トップページ | ホタルブクロ »

2013年6月 1日 (土)

蜘蛛の子を散らす、、

人気blogランキング 花、ガーデニング部門」にエントリーしています。

ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、

Img_0145

梅雨に入り、僕の庭は草がいっそう伸びた感じ、、、

白蝶草の花が草で覆われてしまった、、、

ふと、紫陽花の花を見たら、、、、

Img_0121

額紫陽花の花の下に、何やら、、?

アップしましょう!

Img_0122

蜘蛛の赤ちゃんでした。

ピッ、、と枝の端を指で触ると、、、瞬間!

Img_0125

少し落ち着いたか、、、

Img_0129

驚かせてすまなかったね~

Img_0132

こんな小さな蜘蛛の赤ちゃん、、ちゃんと糸を出して支えてるんだね~

Img_0127_3

15分くらいすると、、、元通りに、、、

Img_0163

諺の「蜘蛛の子を散らす」、、、、とは、このことだね。

Img_0169

辞書などで、「蜘蛛の子を散らす」の意味を調べると「《蜘蛛の子の入っている袋を破ると、蜘蛛の子が四方八方に散るところから》大勢のものが散りぢりになって逃げていくことのたとえ」と書いてある。

袋を破ると、、、実際はちょっと異なるね。

モンタ、、時々庭で散歩してるけど、こんなの見たことないでしょう。

Img_0173

人気blogランキング 花・ガーデニング部門にエントリーしています。 

一日一回 人気投票 ここを ブログランキング クリック、お願いいたします。

|

« キュウリのニンニク醤油漬け | トップページ | ホタルブクロ »

コメント

蜘蛛の子が固まっているのを初めて見ました。

アジサイはこちらの方は、まだまだです。つぼみがほとんど黄緑色です。アサガオの芽がこの間、やっと出ましたよ。

投稿: オレンジ | 2013年6月 2日 (日) 12時02分

蜘蛛の子を散らす。。
見たことはあります、、が、、
写真に撮ったことはありません。。
ディジカメ離せませんね!!

投稿: North Wave | 2013年6月 2日 (日) 18時53分

蜘蛛の子は,かわいいと思いますが,同じように小さいアメシロの塊を見たら,寒気がして飛んで行ってしまいます。蜘蛛は巣を張って,虫を捕まえてますが,アメシロは,葉を白くしてしまうからでしょうか。みんな生きていかなければいけないのに。
モンタ君は,コオロギとバッタなどの虫専門かな。蜘蛛なんて見つからないかもね。トンボも好きでしょう。前のこは,オニヤンマを飛び上がってとってました。

投稿: tirokuro | 2013年6月 2日 (日) 20時06分

オレンジさま
今日、見に行ったら、もういませんでした。
関西も梅雨入り、、紫陽花が早く咲くといいですね。
朝顔、芽が出ましたか、、、いいな~

投稿: ナベショー | 2013年6月 2日 (日) 20時11分

NorthWaveさま
蜘蛛の子 ぱっと散るのは一瞬の間、、
散る瞬間を撮れたのはラッキーでした。

投稿: ナベショー | 2013年6月 2日 (日) 20時14分

tirokuroさま
アシメロ、、どんな虫でしょうか?
そんなに気味悪い虫?
モンタが好きなのは、トカゲだよ!

投稿: ナベショー | 2013年6月 2日 (日) 20時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« キュウリのニンニク醤油漬け | トップページ | ホタルブクロ »