モチノキの蜂蜜
ただ今、「ナベショーのお茶」の発売中、、ご注文はマルミヤ製茶HPへ、、
モチノキの蜂蜜、、、、
しっかり貯まってるので採蜜 実施!
昨夜8時頃、養蜂仲間に、もうモチノキの蜂蜜を採ったか、どうか電話、、
今、小屋で遠心分離かけて絞ってるところ、、
え~、、夜に?
早朝、蜂場から取ってきて、、、
昼間は田んぼで農作業
蜂蜜を絞るのは、、、、、夜
僕みたいな暇人とは違うな~、、、
4時に起床、、
朝食をとって、蜂場に、、
新聞紙に、蜜蜂を振るい落として、、、
今まで、8~10枚入った箱を小脇に抱えて、軽トラまで運んでた。
一枚1.5kgほどあるので、全体では10数~20kgもあってすっごく重い、、、、
腰がおかしくなったら困る、、、
背負子で運んだらどうだろうか、、、、八木さんが背負子を貸してくれた。
でも、ロープで縛って固定する手間が要るな~
、、、、、
な~んだ、、簡単!
この半分の箱に4~5枚入れて、小脇に抱えて運べばいい、、
6~7kgなら、どうってことなし。
運ぶ回数は多くなるが、すたすたひょいひょいと軽く運べる。
作業は終了、、
朝日が射してきました!
軽トラに並べて、、、自宅に運び、、、
僕が蜜蓋を切り、妻が遠心分離機を回す、、
9時半ころ、作業終了、、、、ポリタン 4本
明日、もう半分、、、全部でポリタン 8本くらいになりそう、、、
蜜柑の蜂蜜と同じくらいの量が採れるかな、、
水のように淡色、、、美しい蜂蜜だよ。
今年の「モチノキの蜂蜜」は素晴らしい!
「蜜柑の蜂蜜」が皆さんのところにやっとお届け出来たばかりなのに、、、、、、
もう、次の蜂蜜の話で申し訳ありません。
モンタ、、蜂蜜を絞る部屋に入れてくれない。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モチノキのハチミツ、食べたことありません。
味わってみたいです。
( ̄ー+ ̄)
投稿: MONA | 2013年6月 5日 (水) 23時26分
大忙しの日々ですね


6~7キロ、、、うちのメリーくらいの重さです
百花蜜、蜜柑、モチノキと味比べ、、香り比べ、、良いですね~
疲れた時にスプーン一杯(一匹のハチの一生分の蜜ですね)
凄く贅沢な天然の薬ですね
投稿: れんげ畑 | 2013年6月 6日 (木) 16時34分
まあ,たくさん採れましたね。朝早くは,蜜蜂も騒がないのでしょうか。
ここで提案です。こんなにおいしい蜜が取れるから,どの蜂蜜も味わってみたいとは思うのです。来年は,A―セット(蜜柑」2サクラ1モチノキ1)Bセット(蜜柑1さくら2モチノキ1)Cセット(蜜柑1サクラ1モチノキ1あら茶1)などのような面倒なことは・・・。どの味も味わってみたいと買い込んだものの,今年のおいしいのは味わえないまま。せっせとカステラを作り配達してます。
モンタ君が,黒ネコなら少しは配達のお手伝いができたかもね。
投稿: tirokuro | 2013年6月 6日 (木) 19時55分
ミカンのハチミツは娘達も大喜びで持ち帰りました~
モチノキのハチミツも是非!!みかんのハチミツと同じ数でお願いしたいです~ブログ要監視しておかないと・・・
昨日、口座へ送金しておきました~ご確認しておいてくださいね~
投稿: 甘姫 | 2013年6月 6日 (木) 21時17分
MONAさま
いつもは他の蜜が混じったり、、栗の蜜なんか入ると最悪、、でも、今年のモチノキは最高です。
是非、味わってください。
投稿: ナベショー | 2013年6月 6日 (木) 21時23分
れんげ畑さま
味比べ、、いいですね~
ぼくはボキャが乏しいので、どう言葉で表現していいのかわからない。
ワインのソムリアさんなら、どんな言葉で表現するかな~
家族、それぞれスプ~ンで一杯、味見するから、いつの間にか空になる。
投稿: ナベショー | 2013年6月 6日 (木) 21時26分
tirokuroさま
朝早く、、騒がないつもりだったのに、曇った天気だったのですごい騒ぎに、、、蜂場からは軽トラ飛ばして振り切って、、、でも、家では嗅ぎつけた蜂で大騒ぎ、、
これが僕の蜜蜂だから良いものを、他人の蜜蜂だったら、許せないね。
来年からのセット販売、、グッドアイデア、だけど手間がね~
それに、早く早くという声に我慢できないでしょう。
後に福あり、、モチノキの蜜は最高です!
投稿: ナベショー | 2013年6月 6日 (木) 21時32分
甘姫さま
今度のモチノキ、、、僕の行動パターンを読み切ってられるようで、、たぶん、今晩のブログで、、と。
でも、今回は少々遅くなりそうだね。
ジャガイモの収穫、梅の収穫、畑の草取、、どれも待った無し。
送金、ありがとうございました。
投稿: ナベショー | 2013年6月 6日 (木) 21時39分